交流の広場の執筆一覧

【草の実アカデミー・メルマガ】第76号――「裁判証拠ネット公開で起訴」裁判/「日本国憲法と特定秘密保護法」(宇都宮健二)

著者: OHTA, Mitsumasa

【草の実アカデミー・メルマガ】は、「草の実アカデミー」が発行する 不定期のメールマガジンです。毎月の講演会の案内や報告、これまでの 講師の動向などをお伝えします。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

本文を読む

11.21「特定秘密保護法案」反対集会(日比谷野外音楽堂)・デモ(国会、銀座)の異様な盛り上がり

著者: 高田浩子

この日の夕方、地下鉄「霞が関」駅構内は、5時頃から次々にやって来る大勢の人たちで混雑していた。駅構内のあまり多くなく、小さいトイレは行列ができ、特に女子トイレは2~30分待ちの状態。 駅を出てすぐの「日比谷公園」入り口付

本文を読む

【まだ止められる!】「秘密法案」 維新議員、特別委理事に要請を!

著者: 杉原浩司

[転送・転載歓迎/重複失礼] 稀代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢は、日々めまぐるしく動いて います。 報道されているように、維新の会と与党との修正協議での「基本合意」に 対して、党内に「譲歩し過ぎだ」と不満の声が噴

本文を読む

テント日誌11月20日 経産省前テントひろば802日目~商業用原発停止67日目

著者: 経産省前テントひろば

裁判の行方と今後をめぐっての議論から 久しぶりに開かれたテント全体会議が終わってテントに帰るとそこには温かい鍋が待っていた。今週から全国の美味しそうな鍋を順次やって行こうと言ったのだが、鍋物をつくってくれる人がちゃんと準

本文を読む

【2.9竪川弾圧・11.19控訴審報告】 被告・傍聴者・弁護人 を立ち入り禁止にして有罪判決――東京高裁・八木正一と山崎敏充を許さない

著者: 園 良太

「2.9竪川弾圧」控訴審にご参加・ご注目頂き本当にありがとうございました。 高裁は何と「被告人・傍聴者・弁護団の内2名」を全員裁判所に入れないまま、 「懲役1年、執行猶予3年」の有罪判決を下してきました。前代未聞の事です

本文を読む

内部被曝とエピジェネティクスについて (講談社ブルーバックス 『エピゲノムと生命』 をを読んで)感じたこと

著者: 田中一郎

ついこの間まで「ジャンクDNA領域」(「何の役にも立っていないゴミのような DNAの一部分」くらいの意味)と言われていたDNA領域が「ノンコードDNA領 域」と呼ばれるようになりましたが,「ノンコーディングRNA」とは,

本文を読む

アメリカを牛耳る国際金融資本はどうしても日中詐欺戦争を起こしたいらしい。漁夫の利を得る為に

著者: 廣瀬亜紀

HELLO DEMOCRACY GOODBYE ACTA 欧州で否決された言論弾圧につながるACTAを2世議員田中真紀子委員長のもとで日本は昨年、強行採決が行われた。その田中委員長は民主党の代表候補に浮上していた。 参照

本文を読む

テント日誌11月17日 経産省前テントひろば799日目~今日はにぎやかだった

著者: 経産省前テントひろば

天気予報のとおり午前中は風も無く暖かい日だった。午後になって時折南風が吹きテントの後ろのけやきから枯葉が嵐のように舞い降りくる。数人で掃き集めること3度、さすが夕方になってあきらめて風にまかせることにする。 午前中来てく

本文を読む

【ご一読・拡散を】これ以上犠牲者を増やすな!弾圧被害者からの「特定秘密保護法案」反対声明

著者: 園 良太

あまりに危険な「特定秘密保護法案」への反対運動が拡大しています。 私も運動弾圧が確実に激増すると強い危機感を持って参加・発言し続けてきました。 そこで、「2.9竪川弾圧」等の被害者として思う問題点をまとめた抗議声明を発表

本文を読む

要注意!不正選挙安倍政権がごり押しする?名義変更・売国悪徳リサイクル法案!廃案しかない!

著者: 未来思考

日本の人々が、代々築き守り継承してきた様々な宝物が狙われている。泥棒多国籍企業の手引きをし、廃案しかない法案を強行採決しようとするのは、売国官僚と売国政治屋らである。 特に、名前を変えて出てくる悪徳リサイクル法案には要注

本文を読む

テント日誌11月14日 経産省前テントひろば796日目~あなたの喜びは私たちの悲しみです

著者: 経産省前テントひろば

昨日M/Oさんが書かれたようにテントには良く外国の方が訪れる。 今日も3人の方が寄って下さった。最初のドイツ人、 秘密保全法のことテントで何かしているかと質問。 毎日官邸前などでやっている反対運動には個人として参加してい

本文を読む