交流の広場の執筆一覧

「九条の会」声明文 発表されました/総選挙後の改憲問題の新たな局面を迎えて 

著者: 大井 有

 10月31日に衆議院議員選挙が行われ、自民党は議席を減らしたものの単独過半数を維持し自公政権の存続が決まりました。維新の会の大幅議席増により自公と維新を合わせた改憲勢力は334議席となり、衆議院の3分の2を超える議席を

本文を読む

原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会:公正な判決を求める大阪高裁あて要請署名

著者: 太田光征

選挙結果に悔しい思いをしている皆さん 署名運動を提起した方の気持ちに寄り添いたい。選挙の1票みたいなもの。1人ひとりの力がまだまだ眠っている。発揮させよう。 太田光征 重複ご容赦下さい。 「原発賠償訴訟・京都原告団を支援

本文を読む

市民連合課題別座談会「安倍・菅の権力の私物化、犯罪、隠ぺいを許さず、政権交代で 真相究明し、責任を明確にする」をホームページにアップしました。

著者: 大井 有

全国の市民連合の皆様、(重複失礼します。BCCで失礼します) いろいろお世話になります。 選挙で積極的に選択肢を示すために、 市民連合課題別座談会「安倍・菅の権力の私物化、犯罪、隠ぺいを許さず、政権 交代で 真相究明し、

本文を読む

市民連合課題別座談会「カーボンニュートラルと脱原発で未来を拓く」をホームページにアップしました。

著者: 大井 有

全国の市民連合の皆様、(重複失礼します。BCCで失礼します) いろいろお世話になります。 選挙で積極的に選択肢を示すために、 *市民連合課題別座談会「カーボンニュートラルと脱原発で未来を拓く」* 市民連合課題別座談会「カ

本文を読む

田中正造生誕180年・直訴120年記念クリアファイル -佐野市郷土博物館が製作

著者: リベラル21

 明治時代初期に栃木県から群馬県の渡良瀬川周辺で起きた足尾銅山鉱毒事件の解決に奔走した栃木県佐野市出身の政治家・田中正造(1841~1913年)の資料を収蔵している佐野市郷土博物館が、正造の生誕180年と明治天皇直訴12

本文を読む

衆議院選挙神奈川県内全小選挙区における立憲野党候補の一本化を要請します。

著者: 大井 有

立憲民主党神奈川県総支部連合 御中 衆議院選挙神奈川県内全小選挙区における立憲野党候補の一本化を要請します。 2021年9月吉日 かながわ市民連絡会(神奈川県全18小選挙区連絡会) 去る9月22日投開票された横浜市長選挙

本文を読む

「自民党に代わる、新しい政治をつくろう!」市民連合@10.8オンライン・アピール

著者: 杉原浩司

もう本日ですが10月8日(金)夕方、以下のオンライン・アピールが開催されます。 私も5分間発言します。よろしければご視聴ください! 「自民党に代わる、新しい政治をつくろう!」 市民連合 @10.8オンライン・アピール h

本文を読む

長野【信州市民連合】キックオフ!市民と野党の共闘 信州市民連合が3野党と確認書を締結 選挙区市民連合も候補者と取り交わし

著者: 大井 有

信州市民連合は9月17日、立憲民主党県連・新政信州、日本共産党県委員会、社会民主党県連合の野党3党・1政治団体と総選挙に向けた「確認書」を取り交わしました。今秋の総選挙に向けて都道府県レベルで政党と政策に関する確認書を取

本文を読む