2012年8月24日(金) 【TMM:No1553】 -4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.続・電力需給データの検証8月23日分、
本文を読む交流の広場の執筆一覧
「たんぽぽ舎を取材したビデオがアップされました(白石草ourplanet-tv)」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月23日(木) 【TMM:No1552】 -5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎を取材したビデオがアップされまし
本文を読む暮らしの中の放射能 第11回目─河川の汚染
著者: 『労働情報』浅井真由美放射線の影響を回避しながら生活するための、ウィークリーの暮らし情報番組「暮らしの中の放射能」。第11回目 河川の汚染 http://www.youtube.com/watch?v=lzRYF0Zr5xw&feat
本文を読むテント日誌8/22日 経産前省テント広場―347日目…朝夕には涼しい風が感じられる頃となった
著者: 経産前省テントひろば残暑というにはまだ早いのだろうが確かに日中は暑い。早朝は涼しいのであるが段々と暑くなってきて、「暑いね」という言葉が口について回る。けれどもの朝夕には涼しい風もあって幾分かは凌ぎやすくなった。風通しのいい蚊帳のある部屋で
本文を読む「電気料金仮払い行動を準備しています」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月22日(水)【TMM:No1551】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電気料金仮払い行動を準備しています
本文を読む『オスプレイ配備の危険性』発売記念特別講演会&ラジオ出演のお知らせ
著者: 『労働情報』浅井真由美RBCiラジオ「団塊花盛り」 番組前半の「お薦め!この一冊。」というコーナーで、ジュンク堂書店那覇店の森本店長が売れ筋・オススメ本として、『オスプレイ配備の危険性』を紹介。その後、真喜志好一さんとRBCアナウンサーの小山
本文を読む8月23日『隠ぺいされた福島原発事故--1号機と3号機について』のご案内など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月21日(火) 【TMM:No1550】-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.8月23日(木)19時から、徹底分析・福島
本文を読む国会議員から原発是非(再稼働を含む)の意見聴取
著者: 9条改憲阻止の会2012年8月21日 連帯・共同ニュース第282号 ■ お盆休みも終わり巷には日常が戻ってきている。銀座ではロンドンオリンピックのメダリストパレードがあった。テレビ見ただけだが50万人が参加とあったが確かに人で埋め尽
本文を読む世界中の子ども達を守るために
著者: 廣瀬亜紀原発事故による放射能汚染に国境は無い。青森県六ヶ所村再処理工場には世界人類が滅亡するに足る放射性廃棄物がある。もし、オスプレイがここで墜落事故を起こしたら、人類は生き延びられるのだろうか? 同施設近隣の米軍三沢基地では米
本文を読む「フクシマ以後も実行性の無い日本の対策」などー地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月18日(土) 【TMM:No1549】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再起動するな
本文を読む暑い夏を越えて更に進む再稼働反対―脱原発の声!
著者: 9条改憲阻止の会2012年8月13日 連帯・共同ニュース第281号 ■ Tさん。こちらでは8月15日の終戦記念日の儀式なども終わって、秋の政治的動きが始まっています。国会では解散をめぐる政局(政党間抗争)が浮上すると予測されますが、第
本文を読むテント日誌8/15日 経産前省テント広場―340日目…8・15日の朝にテント前で考えたこと
著者: 経産前省テントひろば週末には花火大会や盆踊りなど巷は賑やかである。ここ霞ヶ関の一隅でも毎週金曜日の首相官邸前行動の広がりもあって大勢の人がやってくる。それに比べると週のはじめは静かである。これには今週がお盆休みに入っていることもあるのだろう
本文を読む『労働情報』845・6号(2012年8月15日・9月1日号)発売中です
著者: 『労働情報』浅井真由美■□■□■□■ 2012年8月15日・9月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「野蛮人のすすめ」 …… 辛 淑玉(人材育成コンサルタント 人材育成技術研究所所長) ●連載沖縄 歴史の歯車を逆に回させない オスプレイ
本文を読む「8月17日(金)首相官邸前行動に参加しよう!」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月15日(水) 【TMM:No1548】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★
本文を読む夏の喧騒を超えて続く首相官邸前行動に参加を!
著者: 9条改憲阻止の会2012年8月13日 連帯・共同ニュース第280号 ■ Tさん。8月はいろいろの儀式が重なるのですが、今年はそれにオリンピックもあり、あれやこれやと忙しい気分にさせられました。国会での消費増税をめぐる愚劇もその一つに加
本文を読むラカン研究会の報告
著者: 宇波彰去る7月28・29の両日、東京中野のアソシエオフィスで、当研究所主催による第一回ラカン研究会が開かれた。以下はその簡単な報告である。 この研究会は、ミシェル・フーコーの『言葉と物』をテクストにして行ってきた研究会が発展
本文を読む「8月17日(金)の首相官邸前行動は開催されます!」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月13日(月)【TMM:No1547】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.★緊急のお知らせ★ 8月17日(金)の首都圏反原
本文を読む“「テレビ会議録画に対する取材・報道制限の撤回を求める弁護士有志声明」を紹介します”など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月10日(金) 【TMM:No1546】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「テレビ会議録画に対する取材・報道制限の撤
本文を読む国会を舞台の政治的愚劇を見ても人々の意志は揺るがぬ
著者: 9条改憲阻止の会2012年8月9日 連帯・共同ニュース第279号 ■ Tさん。国会は政局という名の政治的愚劇の第何幕目が引かれたところです。この愚劇がどのような展開と結幕をみせるかは誰も予想ができません。毎週金曜日には国会周辺には何十万
本文を読むテント日誌8/8日経産前省テント広場―333日目…「立秋に至りやっと夏仕様」というテントだが
著者: 経産前省テントひろば7日は立秋であった。が、テントはこの日になって夏向きに衣替えをした。多くの皆さんが参加されてリニュアルされたテントの中にはいい匂いの漂う茣蓙が敷かれている。とてもいい気分だ。 夜には蚊帳もつられていた。蚊帳を見るのは何年
本文を読む「暮らしの中の放射能 第10回 子どもと一緒に東北旅行へ行っていいのか」のご案内
著者: 『労働情報』浅井真由美放射線の影響を回避しながら生活するための,ウィークリーの暮らし情報番組 「暮らしの中の放射能」。 とくに,放射線の影響が大きい東北,関東,首都圏の市民を対象として, 1.原発の現状, 2.汚染の状況と対策, 3.食品汚染
本文を読む「関西電力は電気が16%も余ってる 火力8基384万Kwも休止しているのに」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月9日(木) 【TMM:No1544】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.関西電力は電気が16%も余ってる 火力8基38
本文を読む「志賀原発の活断層は24年前(1989年)に指摘されていた」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月8日(水)その2【TMM:No1544】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.志賀原発の活断層は24年前(1989年)に指摘され
本文を読む「毎週金曜、首相官邸前行動に参加する人々の表情、晴れやかで誇らしげ」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月8日(水)【TMM:No1543】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.毎週金曜、首相官邸前行動に参加する人々の表情、晴れやかで
本文を読む「東電のとんでもない認識に唖然とする、西と東をつなぐ重要な変電所が失火で停止。呆れ、そして怒り!」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎(配信ミスがありました。連続受信されたかたにはお詫びいたします) 2012年8月7日(火) 【TMM:No1542】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎
本文を読む8月の暑い日々にまして熱く続く再稼働阻止の行動と声
著者: 9条改憲阻止の会2012年8月7日 連帯・共同ニュース第278号 ■ Tさんお元気ですか。8月5日のオスプレイ配備反対の県民集会が延期になったのは残念でしたが、こちら東京では熱気の籠った集会が開かれました。この集会にはテントからも多く
本文を読む「元裁判官・井戸謙一さんが語る、内から見た裁判所 見せしめ的差別人事で、もの言う裁判官を冷遇」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月3日(金) 【TMM:No1540】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.元裁判官・井戸謙一さんが語る、内から見た裁判
本文を読む「東京地検が告発状を受理、司法記者クラブで記者会見」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月2日(木) 【TMM:No1539】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京地検が告発状を受理、司法記者クラブで記者会
本文を読むテント日誌8/1日 経産前省テント広場―326日目…それでもまだ蝉の声は聞こえるというべきか
著者: 経産前省テントひろば朝方に目が覚めたら蝉《ミンミンゼミ》の声が耳から離れずなかなか寝付けなかった。いくらか蒸し暑さの増したテントの中だ。出掛けに油蝉の死骸を見つけたことを思い出した。僕の住むマンションの入り口だった。手にとってみたのだが、ど
本文を読む「東京電力の数々の証拠隠滅が続く中で 再度、東京電力の犯罪事実を告発する」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年8月1日(水)その2【TMM:No1538】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京電力の数々の証拠隠滅が続く中で 再度、東京
本文を読む