2012年7月26日(木) 【TMM:No1529】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.ドイツで、7月29日に日本の連帯デモをおこな
本文を読む交流の広場の執筆一覧
市民を地獄へ突き落とそうとする 地獄化省の人々
著者: 廣瀬亜紀3.11以降の日々は国民の生命と生活を守る為の礎を築く大切な時期である。また、東電福島第一原発事故の対応を世界中が人類的危機感を持ち、注目している。しかし、国税庁で企業を脅す財務省官僚の一部は、昨年棚上げしたままの法人税
本文を読む「原子力規制委員会の人選にNO」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月25日(水) 地震と原発事故情報【TMM:No1527】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力規制委員会の人選にN
本文を読む7・29(日)国会包囲(キャンドル・チェーン)に結集を
著者: 9条改憲阻止の会2012年7月24日 連帯・共同ニュース第275号 ■ 毎週週末になると何かと集会やデモがある。今週は国会包囲デモが行われる関係で首相官邸前アクションはないようだが、それでも経産省前等での抗議行動は展開される。毎日、院
本文を読む7.23首相官邸前第一波行動に参加を!~第1回署名提出~
著者: 9条改憲阻止の会2012年7月23日 連帯・共同ニュース第274号 ■ 日本のプロ野球選手会は第三回のWBC(ワールド・ベイスボール・クラッシク)への参加をやめる声明を出した。アメリカ側に偏った利益配分に抗議してである。野球の解説者の
本文を読む『労働情報』844号(2012年8月1日号)を、7月25日(水)に発売します
著者: 『労働情報』浅井真由美■□■□■□■ 2012年8月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「いつだって、再びのはじめの一歩」 …… 落合 恵子(作家・クレヨンハウス代表) ●闘いの現場から/日日刻刻 ◎「生活できる最低賃金を!」 埼玉では
本文を読む“ネットメディアの利用拒否 「国会記者会館 誰のため?」”など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月23日(月) 地震と原発事故情報【TMM:No1525】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「国会記者会館 誰のため?」 ★
本文を読む“7.29(日)国会大包囲(脱原発)に行こう”など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月21日(土) 地震と原発事故情報【TMM:No1523】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7.29(日)国会大包囲(脱原発)
本文を読む<テント日誌7/17(火)―経産省前テントひろば 310日目>など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月20日(金) 地震と原発事故情報【TMM:No1523】 (新聞記事の紹介とテント日誌の配信です) 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力規制委の人事案、国会提示を延期(2つの報道から)
本文を読む緊急 再稼働反対アクション@静岡
著者: 藤原 玲子緊急拡散希望!! (重複ご容赦願います。) みなさん、ツイッタ―でfacebookで口コミで、メールで、ブログで、 可能な限り広めて下さい。お天気心配ですが。 さあ、みんなであつまろ! 静岡でも金曜アクションを! とに
本文を読む毎週金曜日の首相官邸前行動を持続し7月29日国会大包囲へ
著者: 9条改憲阻止の会2012年7月19日 連帯・共同ニュース第273号 ■ いつもなら家族で夏の旅行に出掛けているころだが今年は予定も立たない。毎週金曜日の首相官邸前行動や経産省前テントに出掛けるのが優先的なこととなっているからだ。別段
本文を読むテント日誌7/18日経産前省テント広場―312日目…祭りの後の静けさという雰囲気の中で
著者: 経産前省テントひろば7月13日(金)の首相官邸前行動と7月16日の代々木公園での「さよなら原発10万人行動」という二つのおおきな行動も終わってテントも静かだ。美空ひばりの「お祭りマンボ」という歌があるが、祭りの後の悲哀に満ちた気分に似ている
本文を読む「【傲慢な東電とたたかう3カ条】と【電気料金仮払いの呼びかけ】」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月19日(木) 地震と原発事故情報【TMM:No1522】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.【傲慢な東電とたたかう3カ
本文を読む「6.27第88回東京電力株主総会報告 連載その3(1)」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月19日(木) 地震と原発事故情報【TMM:No1521】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.関電「大飯」なしでも余力
本文を読む「7.20(金)首相官邸へ抗議に行こう」などー地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月18日(水) 地震と原発事故情報【TMM:No1520】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7.20(金)首相官邸へ抗議に行こう
本文を読む“「さようなら原発」に17万人、これまでの最大!今日のデモは楽しかった”などー地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月17日(火) 地震と原発事故情報【TMM:No1519】-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「さようなら原発」に17万
本文を読む「7月16日代々木公園いよいよ運命のその日が迫ってきました」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月14日(土)地震と原発事故情報【TMM:No1517】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月16日代々木公園いよいよ運命のそ
本文を読む「16日(月・休)10万人集会へ準備着々」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月13日(金) 地震と原発事故情報【TMM:No1516】-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.16日(月・休)10万人集
本文を読むそこにあったのは大飯を止めたい!熱い想いだった
著者:2012年6月30日~7月2日 番外号その3 ■ 鉛のような雲が低く垂れ込め、雨が断続的に降る若狭の海を見ながら思いは大飯原発ゲート前の仲間の状況だ。取るものもとりあえずUstream中継を見てみる。ドラムの音も意気軒昂
本文を読む7月15日(日)全国相談会、7月16日(祝)10万人集会へ
著者: 9条改憲阻止の会2012年7月13日 連帯・共同ニュース第272号 ■ 次から次へと首相官邸に向かう人々の群れは途切れることがなかった。子供の手を引いた若い母親、それをサポートする父親、腕を支えられた老人、華やいだ若い女性の一群、紫陽
本文を読むテント日誌7/11日経産省前テント広場―305日目…飛ぶように流れて行く日々の中で
著者: 経産省前テントひろば雨に降り込められているかと思うと夏の日射しの日が訪れる。まぁ、こんな風に梅雨を凌いで真夏日と呼ばれる日々がくるのだろう。でも、梅雨の晴れ間でもどこか肌に涼しく感じられる日が多いから今年は猛暑にならないのだろうか。長期の元
本文を読む「大飯原発再稼働を許した責任 自然エネルギー派の飯田哲也の役割(大今 歩)」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月12日(木)その2 地震と原発事故情報【TMM:No1515】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月15日(日) 再
本文を読む「7.13緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月12日(木) 地震と原発事故情報【TMM:No1514】-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.<7.13緊急!大飯原発3号機を停
本文を読む日本が産油国になる日
著者: 廣瀬亜紀藻から油て゛エネルギーフリーに? 参照 www.youtube.com/watch?v=IVObdsDFUFU&feature=youtube.be この技術を世界平和の為に生かすべきではないだろうか? TPPに
本文を読む「7月13日首相官邸前抗議行動、15日再稼働阻止相談会に、16日10万人集会に参加しよう」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月11日(水) 地震と原発事故情報【TMM:No1513】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月13日(金)首相官邸前抗議行動
本文を読む仏独公共放送ドキュメンタリー「フクシマー最悪事故の陰に潜む真実」
著者: グローガー理恵「再稼働反対」アクションのために闘われていらっしゃる皆様、心から尊敬申し上げます。本当に本当にご苦労様です。どうぞくれぐれもご自愛なさってご活躍ください。 下は、仏独公共放送「Arte」で放映されましたドキュメンタリー「
本文を読む「原発廃炉の技術立国を日本は目指せ」など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月10日(火) 地震と原発事故情報【TMM:No1512】-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発廃炉の技術立国を日本は
本文を読む“原発は犠牲のシステムである「犠牲のシステム福島」7/12(木)橋哲哉講演会のお誘い”など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月10日(火) 地震と原発事故情報【TMM:No1511】- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━
本文を読む“現在、原発は全て「違法状態」にある-違法原発の運転阻止は正当な権利である”など―地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎2012年7月9日(月) 地震と原発事故情報【TMM:No1510】-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.現在、原発は全て「違法状態」にある-違
本文を読む政府・官僚の厚顔無恥には呆れるよりももう哀れでしかない!再稼動ありきの無様さ!!
著者: 9条改憲阻止の会2012年6月30日~7月2日 番外号その2 ■ 大粒の雨が降る中、おおい町・成和のオフサイトセンターに着いた。そこには多勢の警備員とマスコミがいた。大飯原発から約8Km離れているが海は直ぐそこに有り、大津波が来たらひ
本文を読む










