3つの情報をお知らせします(11月25日) ★1.「国は福島を見捨てるつもり」と思う しかし、福島県民は安全と思っている、 この状況を変えるにはどうするか 小児科医 山田真氏 ★2.12月から「十
本文を読む交流の広場の執筆一覧
『労働情報』828号(2011年12月1日号)は、本日発売です
著者: 『労働情報』浅井真由美●新宿ジュンク堂さん(紀伊国屋向かい)でも『労働情報』を取り扱っていただいてます。 ■□■□■□■ 2011年12月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 福島の子どもたちを放射能から守ろう …… 平野 敏夫(亀戸ひ
本文を読む「『放射能を自分で測定するにはどうしたらいいのか』計測器の種類と目的と注意点」など 地震と原発事故情報 その246
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(11月25日) ★1.「放射能を自分で測定するにはどうしたらいいのか」 計測器の種類と目的と注意点 ★2.テント日誌 11月23日、11月24日 女たちの座り込み
本文を読む小出先生、非常用復水気の故障「じつは地震による損傷」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月24日分の転送です。 厚労省の放射能基準見直し、これまでは内部・外部合わせて1ミリシーベルトであったものが、「今回は内部だけで1ミリを許すもので、すこし厳しく」
本文を読む椎名さん発案で「十月十日の座り込み」12月1日開始
著者:2011年11月25日 連帯・共同ニュース第192号 <9条改憲阻止の会> ■ テント前広場に出掛けて行ったらなにやら異様な光景が飛び込んできた。街宣車が大きい声を張り上げているのではない。街路樹のプラタ
本文を読む市原市「生涯学習講座」のウソ、とちぎ国際有機農業映画祭2011 原発特集、などについて 地震と原発事故情報 その245
著者: たんぽぽ舎地震と原発事故情報 その245 4つの情報をお知らせします(11月24日) ★1.福島原発事故にかかわる市原市「生涯学習講座」(11月19日)のウソとひどさについて ★2.メルマガ読者からの講演会・集会のご案内4つ イ.
本文を読む「原発破局を阻止せよ! 本震と余震で危機一髪の事態 -六ヶ所再処理工場即時閉鎖と全土の原発即時廃炉を急げ 広瀬隆」など 地震と原発事故情報 その244
著者: たんぽぽ舎3つの情報をお知らせします(11月23日) ★1.原発破局を阻止せよ! 本震と余震で危機一髪の事態 -六ヶ所再処理工場即時閉鎖と全土の原発即時廃炉を急げ 広瀬隆 ★2.テント日誌 11
本文を読む原発・脱原発をめぐる議論を深めて行きたい
著者:2011年11月23日 連帯・共同ニュース第191号 <9条改憲阻止の会> ■ 「経産省に対する民族派(新右翼)の面々の申し込み」が投げかけた波紋について前号で触れた。これについては街宣車でやってきて妨害
本文を読む「菅原文太さん脱原発を語る―東京新聞11月21日」など 地震と原発事故情報 その243
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(11月22日) ★1.11月末から12月に5つの原発が停止(点検)になる 関西電力3基(高浜2号、美浜2号、大飯2号)、 九州電力2基(玄海1号、4号)、 稼働原発は
本文を読む小出先生、もんじゅをやめること「これから何兆円無駄になるよりマシ」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月21日分の転送です。引き続き、浜岡差し止め訴訟の弁護団長で脱原発全国連絡会代表の河合弘之さんのお話がありましたので、あわせてお届けいたします。 小出先生、
本文を読む「原発についてみんなで見よう!ワンコイン上映会のお知らせ」など 地震と原発事故情報 その242
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(11月21日) ★1.原発についてみんなで見よう!ワンコイン上映会のお知らせ ☆もんじゅスペシャル☆ 11月24日(木) 西村トシ子さんを迎えて
本文を読むいろいろの波風の中で大同《原則》も含め考えて行こう
著者:2011年11月20日 連帯・共同ニュース第190号 <9条改憲阻止の会> ■ ことの起こりは街宣車を連ねた右翼の行動である。彼らはテントやテント前広場に対して妨害する。汚い声で罵しりながらテントは不法だ
本文を読む「『浜岡原発の永久停止を』100万筆署名提出院内集会 聴講報告」など 地震と原発事故情報 その241
著者: たんぽぽ舎3つの情報をお知らせします(11月21日) ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。 今後、再稼働をみんな
本文を読む「11月15日『ノーモア・ヒバクシャ・ノーモア・原発』記者会見から」など 地震と原発事故情報 その240
著者: たんぽぽ舎3つの情報をお知らせします(11月20日) ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。 今後、再稼働をみんな
本文を読む「『第8回劣化ウラン兵器禁止を求める国際行動デー』集会の報告」など 地震と原発事故情報 その239
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(11月20日) ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。 今後、再稼働をみ
本文を読む小出先生、「国は、まず謝罪から始めるべき」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月17日分の転送です。引き続き「首都圏の放射能被害から子供を守る会」の石川あや子さんのお話がありましたので、あわせて紹介させていただきます。 食品汚染にせよ、
本文を読む山谷労働者に支援を、テント日誌、除染費ピンハネ批判、ほか 地震と原発事故情報 その238
著者:山谷労働者に温かな支援を、テント日誌、除染費ピンハネ批判、ほか ◆ 地震と原発事故情報 その238 ◆ 4つの情報をお知らせします(11月19日) ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54
本文を読む原発,TPP参加交渉そして沖縄.今高江が危ない
著者:2011年11月18日 連帯・共同ニュース第189号 <9条改憲阻止の会> ■ 今秋は右翼の怒号を聞き、国会周辺の銀杏を味わいながら冬を待つのだな、霞が関テントの中で寒風にさらされながら寝袋で越冬するのか
本文を読む東京都教育委員長の真っ赤なウソ,東京都教育長の真っ赤なウソ
著者:皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 我が組合・東京都学校ユニオンでは、現在、東京都の教育委員たちの法外な月額報酬・・・委員約
本文を読む“肥田舜太郎(広島原爆被爆医師)氏の発言-低線量被曝の時代を生き抜く”など 地震と原発事故情報 その237
著者: たんぽぽ舎◆ 地震と原発事故情報 その237 ◆ 4つの情報をお知らせします(11月17日) ★1.肥田舜太郎(広島原爆被爆医師)氏の発言-低線量被曝の時代を生き抜く ★2.<テント日誌 11/16(水)> 広がりを見せる「みんな
本文を読む被災者支援評価特命チームの新設を
著者:<未来思考> 朝晩 冷え込んできた。 被災地の方々の寒さ対策や、降雪対策は 充分に出来ているのだろうか? 政権与党の対応の 不手際やねじれ国会等で 寒さによる 二次災害が 被災者を直撃しないよう、 手厚い対策を 願って止
本文を読む経産省前テント(共同広場)でどんな火花が散っているか
著者:2011年11月16日 連帯・共同ニュース第188号 <9条改憲阻止の会> ■ 時を構わず押しかけてきては街宣車で汚い言葉をわめき散らすのは右翼グループである。彼らとの間で火花は散っている。神経戦も含めた火
本文を読む「GNF-J(神奈川県横須賀市)から東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)へ核燃料輸送- 危険な輸送に反対!」など 地震と原発事故情報 その236
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(11月16日) ★1.GNF-J(神奈川県横須賀市)から東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)へ 核燃料輸送 - 危険な輸送に反対! ★2.もんじゅツアー2011のお知らせ 12
本文を読む『労働情報』827号(2011年11月15日号)は、発売中です
著者: 『労働情報』浅井真由美●新宿ジュンク堂さん(紀伊国屋向かい)でも『労働情報』を取り扱っていただいてます。 ■□■□■□■ 2011年11月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 ふたつの流れのぶつかりあい …… 大野和興(農業記
本文を読む昔々ある所でー温暖化寓話
著者: とら猫イーチ昔々、或る所で、代官と豪商が酒席を共にしたそうな。 話は、代官が女房に逃げられた愚痴や、豪商の商取引での大損、その他に下のような話があったそうな。 金丸(ゴールドマン)屋「お代官様。 おひとつ。」 豪悪(ゴア)代官「
本文を読む小出先生、「子どもたちには出来る限り精密な測定を」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月14日分の転送です。 ホールボディーカウンターにも、機種によって大きなバラつきがあることがわかりました。小出先生、せめて「子どもたちには、出来る限り精密な測定を
本文を読む「事故後の福島第一原発敷地の初公開-息をのむ異様な光景」など 地震と原発事故情報 その235
著者: たんぽぽ舎3つの情報をお知らせします(11月15日) ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。 今後、再稼働をみんなの活
本文を読む「全国から電力会社・経産省を包囲しよう!12・11デモ」(仮)
著者: 杉原浩司★12月11日(日) ・午後1時:東京・日比谷公園(霞ヶ関駅)に集合、集会開始 (原発現地からの参加・発言も予定) ・午後2時:デモ出発 東京電力を始め、日比谷、有楽町、東京駅、大手町に散在する各電力会社 (再稼働が早い
本文を読む「オキュパイ!丸の内デモ~なくせ原発!貧困!非正規労働!」
著者: 土屋★11月23日(祝水) 10:00 集合 @経産省前テントひろば 座り込み&リレートークなどなど *企画募集中!歌いたやパフォーマンスウェルカム* ぜひエントリーください。 13:00 日比谷公園(中幸門)集合 13:3
本文を読む「田中正造語録から考えるフクシマ」など 地震と原発事故情報 その234
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(11月14日) ★1.たんぽぽ舎の2つの行事のお誘い イ.11/29(火)第4回「原発を廃止にするアイデア提案会」 ロ.12/3(土)から4(日)「もんじゅ」
本文を読む