交流の広場の執筆一覧

「『国は福島を見捨てるつもり』と思う しかし、福島県民は安全と思っている、この状況を変えるにはどうするか -小児科医 山田真氏」など 地震と原発事故情報 その247

著者: たんぽぽ舎

 3つの情報をお知らせします(11月25日)  ★1.「国は福島を見捨てるつもり」と思う     しかし、福島県民は安全と思っている、     この状況を変えるにはどうするか  小児科医 山田真氏  ★2.12月から「十

本文を読む

『労働情報』828号(2011年12月1日号)は、本日発売です

著者: 『労働情報』浅井真由美

●新宿ジュンク堂さん(紀伊国屋向かい)でも『労働情報』を取り扱っていただいてます。 ■□■□■□■ 2011年12月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 福島の子どもたちを放射能から守ろう ……  平野 敏夫(亀戸ひ

本文を読む

「『放射能を自分で測定するにはどうしたらいいのか』計測器の種類と目的と注意点」など 地震と原発事故情報 その246

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(11月25日)  ★1.「放射能を自分で測定するにはどうしたらいいのか」         計測器の種類と目的と注意点   ★2.テント日誌 11月23日、11月24日     女たちの座り込み

本文を読む

市原市「生涯学習講座」のウソ、とちぎ国際有機農業映画祭2011 原発特集、などについて  地震と原発事故情報 その245

著者: たんぽぽ舎

地震と原発事故情報 その245 4つの情報をお知らせします(11月24日) ★1.福島原発事故にかかわる市原市「生涯学習講座」(11月19日)のウソとひどさについて ★2.メルマガ読者からの講演会・集会のご案内4つ イ.

本文を読む

「原発破局を阻止せよ! 本震と余震で危機一髪の事態 -六ヶ所再処理工場即時閉鎖と全土の原発即時廃炉を急げ 広瀬隆」など 地震と原発事故情報 その244

著者: たんぽぽ舎

3つの情報をお知らせします(11月23日)  ★1.原発破局を阻止せよ! 本震と余震で危機一髪の事態         -六ヶ所再処理工場即時閉鎖と全土の原発即時廃炉を急げ         広瀬隆  ★2.テント日誌 11

本文を読む

「菅原文太さん脱原発を語る―東京新聞11月21日」など 地震と原発事故情報 その243

著者: たんぽぽ舎

6つの情報をお知らせします(11月22日)  ★1.11月末から12月に5つの原発が停止(点検)になる     関西電力3基(高浜2号、美浜2号、大飯2号)、     九州電力2基(玄海1号、4号)、     稼働原発は

本文を読む

小出先生、もんじゅをやめること「これから何兆円無駄になるよりマシ」

著者: 松元保昭

みなさまへ    松元  小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月21日分の転送です。引き続き、浜岡差し止め訴訟の弁護団長で脱原発全国連絡会代表の河合弘之さんのお話がありましたので、あわせてお届けいたします。  小出先生、

本文を読む

「原発についてみんなで見よう!ワンコイン上映会のお知らせ」など 地震と原発事故情報 その242

著者: たんぽぽ舎

      4つの情報をお知らせします(11月21日)   ★1.原発についてみんなで見よう!ワンコイン上映会のお知らせ         ☆もんじゅスペシャル☆ 11月24日(木)         西村トシ子さんを迎えて

本文を読む

「『浜岡原発の永久停止を』100万筆署名提出院内集会 聴講報告」など 地震と原発事故情報 その241

著者: たんぽぽ舎

  3つの情報をお知らせします(11月21日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんな

本文を読む

「11月15日『ノーモア・ヒバクシャ・ノーモア・原発』記者会見から」など 地震と原発事故情報 その240 

著者: たんぽぽ舎

  3つの情報をお知らせします(11月20日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんな

本文を読む

「『第8回劣化ウラン兵器禁止を求める国際行動デー』集会の報告」など 地震と原発事故情報 その239 

著者: たんぽぽ舎

    4つの情報をお知らせします(11月20日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみ

本文を読む

山谷労働者に支援を、テント日誌、除染費ピンハネ批判、ほか  地震と原発事故情報 その238

著者:

    山谷労働者に温かな支援を、テント日誌、除染費ピンハネ批判、ほか ◆ 地震と原発事故情報 その238 ◆ 4つの情報をお知らせします(11月19日) ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54

本文を読む

“肥田舜太郎(広島原爆被爆医師)氏の発言-低線量被曝の時代を生き抜く”など  地震と原発事故情報 その237

著者: たんぽぽ舎

◆ 地震と原発事故情報 その237 ◆ 4つの情報をお知らせします(11月17日) ★1.肥田舜太郎(広島原爆被爆医師)氏の発言-低線量被曝の時代を生き抜く ★2.<テント日誌 11/16(水)> 広がりを見せる「みんな

本文を読む

「GNF-J(神奈川県横須賀市)から東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)へ核燃料輸送- 危険な輸送に反対!」など 地震と原発事故情報 その236 

著者: たんぽぽ舎

 6つの情報をお知らせします(11月16日)  ★1.GNF-J(神奈川県横須賀市)から東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)へ         核燃料輸送 - 危険な輸送に反対!  ★2.もんじゅツアー2011のお知らせ 12

本文を読む

小出先生、「子どもたちには出来る限り精密な測定を」

著者: 松元保昭

みなさまへ   松元 小出先生の「たね蒔きジャーナル」11月14日分の転送です。 ホールボディーカウンターにも、機種によって大きなバラつきがあることがわかりました。小出先生、せめて「子どもたちには、出来る限り精密な測定を

本文を読む

「事故後の福島第一原発敷地の初公開-息をのむ異様な光景」など 地震と原発事故情報 その235 

著者: たんぽぽ舎

3つの情報をお知らせします(11月15日)  ◇ 残念ながら、玄海原発4号機が稼働したため、日本の原発・全54基の   うち、現在43基(80%)が停止、稼働しているのは11基(20%)。    今後、再稼働をみんなの活

本文を読む

「全国から電力会社・経産省を包囲しよう!12・11デモ」(仮)

著者: 杉原浩司

★12月11日(日) ・午後1時:東京・日比谷公園(霞ヶ関駅)に集合、集会開始 (原発現地からの参加・発言も予定) ・午後2時:デモ出発 東京電力を始め、日比谷、有楽町、東京駅、大手町に散在する各電力会社 (再稼働が早い

本文を読む