交流の広場の執筆一覧

「日本の原発輸出を阻止しよう 脱原発は口先だけの野田首相、国連演説のまちがい」など 地震と原発事故情報 その183

著者: たんぽぽ舎

6つの情報をお知らせします(9月24日)   ★1.日本の原発輸出を阻止しよう      脱原発は口先だけの野田首相、国連演説のまちがい   ★2.自然エネルギーにも“?”をつけよう      自然エネルギーのマイナスな

本文を読む

「『世界最高の安全性の欺瞞』-野田総理の国連演説について」など 地震と原発事故情報 その182

著者: たんぽぽ舎

6つの情報をお知らせします(9月23日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基   ★1.「世界最高の安全性の欺瞞」-

本文を読む

「デモ警備警官は多すぎ それへの税金はムダ使い 都知事はデモ警官への税金支出をやめよ」など 地震と原発事故情報 その181

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(9月22日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基   ★1.デモ警備警官は多すぎ それへ

本文を読む

恐るべし「除染」への安易な期待―「渡利地区における除染の限界」(山内教授)

著者: 松元保昭

みなさまへ    松元 政府は「緊急時避難準備区域」を9月30日に解除すると発表しました。その「解除の要件」は、各自治体の「除染方針」によって復旧計画ができたとしているだけです。 除染評価が綿密な放射線量計測に基づくもの

本文を読む

やっぱり結論ありき―国際専門家会議の「結論と提言」

著者: 松元保昭

みなさまへ    松元 山下俊一氏を中心に日本財団が主催した「国際専門家会議」に関する公開質問状(9月7日配信)にご協力いただきましたが、呼びかけた市民放射能測定所の岩田渉さんから同会議の「結論と提言」が紹介されました。

本文を読む

「9・19明治公園デモに参加して -すごい人の波、よかったデモ、チリの女性の話にビックリ」など 地震と原発事故情報 その180

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(9月22日)        四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                       残る稼働中原子炉はあと11基 たんぽぽ舎編集部よりお知らせ

本文を読む

「裁判所は警察の味方をするな! 9.11新宿デモ勾留理由開示公判の傍聴妨害」など 地震と原発事故情報 その179

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(9月21日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.デモ規制で考えたこと

本文を読む

小出先生、6万人デモに嬉しい「一人ひとりが出来ることをすると、原発はなくなる」

著者: 松元保昭

みなさまへ    「たね蒔きジャーナル」および永岡さんが知らせてくれる小出先生の情報、すこし滞ってしまいましたので、まとめてお送りします。 18日の九州講演の核廃棄物、18日の原発作業員Tさんのお話、19日と20日の「た

本文を読む

「9/19の大結集の力を次の行動へ生かそう!」など 地震と原発事故情報 その178

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(9月20日)      9/4四国電力・伊方原発1号機(56.6万kw・PWR)      定期検査の為運転停止      残る稼働中の原発はあと11基   ★1.9/19の大結集の力を次の行

本文を読む

ドイツ歌劇場の80人の団員が日本公演を拒否した理由は何か?―日本政府の「安全宣言」への痛烈な批判!

著者: 山川哲

既に新聞報道などでご承知のことと思いますが、ドイツの名門オペラ場、バイエルン国立歌劇場が9月23日から10月10日まで行う予定の日本公演への参加を、団員約400人のうちの約80人が拒否しました。 もちろん理由は、福島第一

本文を読む

「9・19『さようなら原発 5万人集会』速報」など 地震と原発事故情報 その177

著者: たんぽぽ舎

2つの情報をお知らせします(9月20日)         四国電力・伊方原発1号機が9月4日より定期検査の為運転停止                        残る稼働中原子炉はあと11基 ★1.9・19「さようなら

本文を読む

再論:小出先生の「大人が食べなければならない」、レスポンスⅥ(完)

著者: 松元保昭

みなさまへ   松元 9月13日「責任ある大人が汚染食品を食べるべきか」という対論がアップされ、その長文の文字起こしを「ぼちぼちいこか。。。」さんがブログにアップしております。小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)と森啓太郎

本文を読む

「・9月19日(月・休日)明治公園へ! ・日本とフランス、不当逮捕をめぐる率直な違い ・福島の惨状 現実直視を~『死の町』は事実」 地震と原発事故情報 その176

著者: たんぽぽ舎

3つの情報をお知らせします(9月18日) ★1. 9月19日(月・休日)明治公園へ! ★2. 日本とフランス、不当逮捕をめぐる率直な違い/9月20日13時から「勾留理由開示公判」開催! ★3. 福島の惨状 現実直視を~「

本文を読む