交流の広場の執筆一覧

テント日誌12月12日…「電力システム改革貫徹」に抗議

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 「電力システム改革貫徹」に抗議 12月9日(金) 午後3時半に到着すると既に10人程が経産省本館前に座り込みスタンディングしでいてにぎやか。3時半から経産省本館地下講堂で「電力システム改

本文を読む

✧ 今年の女性文化賞が決まりました 最終回です ✧

著者: リベラル21

今年の第20回女性文化賞はフリーライターの森川万智子さんに授賞が決まりました。 ・森川万智子さんは1992年から、韓国人の文珠珠(ムン・オクチュ)さんが連行された戦地ビルマで預けていた軍事郵便貯金の支払いを求める運動を展

本文を読む

テント日誌12月9日… 「車イス」を撤去してください? 

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後    丸木美術館での川柳句会から 12月4日(日) 12月4日(日)、脱原発青空川柳句会が、丸木美術館にて川柳吟行を行いました。お天気も良く、有名な原爆の図を鑑賞したほか、1月14日まで

本文を読む

テント日誌12月6日…「アベ政治を許さない」ポスター掲げる日

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 今日は「アベ政治を許さない」ポスターを掲げる日 12月3日(土) 今日は暑い。経産省前に来るまでに汗が出た。厚着してきたことを後悔したが、夕方になれば敗者復活は間違いない。日向は暑いけれ

本文を読む

★駐仏日本大使館への手紙★  脱被ばく実現ネット 岡田です

著者: 小倉利丸

★脱被ばく実現ネットからのお知らせ★ フランスの市民団体 DAL(“住居の権利のための連盟”)から駐仏日本大使館に下記のメールを送ったとの連絡がありました。  明日4日の福島でのイベントで紹介し、内堀知事にも届けます。

本文を読む

【IWJ動画】「科学者の魂を軍事に売るな」 軍事研究に科学が動員される! ~急進展する『 軍学共同』 (講師:池内了 名古屋大学名誉教授)@京都大学+京都新聞記事: 軍事研究協力「大学がNOの意思示せ」 京都大でフォーラム

著者: uchitomi makoto

【IWJ動画】「科学者の魂を軍事に売るな」 軍事研究に科学が動員される! ~急進展する『 軍学共同』 (講師:池内了 名古屋大学名誉教授)@京都大学+京都新聞記事 http://www.ustream.tv/record

本文を読む

テント日誌11月21日…個人の権利無視、政・官・財の自己保存の権利のさばる

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 92日 個人の権利無視、政・官・財の自己保存の権利のさばる 11月19日(土) 遅れてしまった。PASMOのICチップが壊れて再発行の手続きをしてきたからだ。千代田線霞ヶ関駅を降りると跡

本文を読む

【番組紹介】「テロリストは僕だった」(ベテランズ・フォー・ピースを取材)

著者: 杉原浩司

現在来日中の「ベテランズ・フォー・ピース」(平和を求める元軍人の会) の人々を取材した番組(関東などは本日深夜)のご紹介と、集会での発言 まとめです。ぜひご視聴、ご一読ください。また、情報拡散へのご協力も お願いします。

本文を読む

テント日誌11月15日…幟や横幕に国交省からいちゃもん

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後  温かい日でも日が陰ると寒くなるから注意を 11月12日(土) 事務所で装備点検。チラシ箱の中を見ると…。たんぽぽ舎チラシと帳合したもの(テントニュースあり・なしの二種類)、テントニュー

本文を読む

11.25 やめろ!イスラエルとの軍用ドローン共同研究 軍需企業・防衛装備庁申し入れ

著者: 杉原浩司

「装備品の海外移転は、量産効果を通じた装備品の価格低減により、防衛生 産・技術基盤の強化に資することが期待されるが、これまで実現例はない」。 2014年4月1日の「武器輸出禁止三原則」撤廃から約2年8ヶ月。いまだに武 器

本文を読む