たんぽぽ舎です。【TMM:No2755】 2016年4月12日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.過疎地域を襲う直下型地震 地震が人口減少を加速 「警戒せよ!生死を分ける
本文を読む交流の広場の執筆一覧
テント日誌4月10日…目に若葉の季節
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1674日 「目に若葉」そんな季節ですね 桜の花がほとんど散って木々の新芽が輝いてきた。 テントに着くと今日もサイクリングのお二人が寄って下さり、乱さんの川柳を眺めて楽しい会話が交わされていた。 その
本文を読むもっと深い地獄がある。ISDS条項、比較と思考-論理学の道筋について。
著者: 武田明「日本人は本当に幸せなのだろうか?」(ムヒカ前大統領) 宮根氏「僕は幸せそうに見えますか?」 「幸せだよ、やっていることを楽しんでいるから」 これは、お世辞にも聞き取れる。 働くこと、労働を否定しているわけではない事は労
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2754
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2754】 2016年4月11日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.一体のものとしての原爆と原発 潜在的核武装と闘う反原発運動へ 連載その
本文を読む安倍体制研究への御招待
著者: 山端伸英現在の安倍体制は現在の産業体制の重工業化、軍事化へのゆり戻しと、それを支える東大官僚体制の圧力を自民党が救いをかけている構造で、基本的に「うそつき」と言われるほど政権側での政治主導性は伺われない。 政権側は産業側官僚側の
本文を読むあゝ医学無情 序章…第1章「全ての道は医学革命に通じる」付録;アベノミクス貧困地獄年間、出版物知性不況に抗う、知的創造商品の命がけの飛躍とは何か?
著者: 武田明序章 … 貧困を拗らせ多くの人が病に臥せっている。 情報弱者から認知症への21世紀資本主義病理、その社会現象である。 精神医学と言うのは資本主義社会においては権威、虚構であり、お飾りでしかないのだろう。 別に、香山
本文を読む『労働情報』933号(2016年4月15日)発売
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』933号(2016年4月15日)、発売しました。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2016年4月15日(933)号目次 ■□■□■□■ ●時評自評 アベノミクスに
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2753
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2753】 2016年4月9日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「火山ガイドが不合理」を認めない田中委員長! 福岡高裁宮崎支部の棄却「決定
本文を読む換位思考
著者: 平和東京中央3区のビジネス街にある大型マンション。朝5時から15分間隔で1回30~40分マンションベランダで隣とのベランダの仕切りに寄りかかって喫煙する公務員OBの暴煙家。そのため隣に住む78歳の元看護士は気管支炎、喉頭炎を
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2752
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2752】 2016年4月8日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.年間20ミリシーベルト強制帰還政策は許されない非道な政策です。 毎時0.2
本文を読むテント日誌4月7日…社会通念ならば再稼働停止だろうに 福岡高裁判決
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1671日 昨日のことから 素晴らし天気だった 今日は春らしい天気で座り込み日和 関電前行動に参加するため5時ごろテントに着いたらいつもよりたくさんの人が座ってくれていて嬉しかった。 川内原発仮処分申
本文を読む4月の予定、9日、23日。《実践と創造の学習会展開を》
著者: 武田明昨日も投稿し、今日も投稿。連続投稿すみません。 しかし、昨日のTPP国会は、酷いものでしたね。 今日もテレビ放映やるようですが、期待出来ません。石原が、全く答える気がなく、実は、何も知らないから真っ黒クロ助で逃げ延びよう
本文を読む奮闘努力の山本太郎=全国会議員の仕事を1人でこなす男
著者: 田中一郎奮闘努力の山本太郎=全国会議員の仕事を1人でこなす男の物語です。 政治家・国会議員に生まれるべくして生まれた男、神が地上へ・日本へ送り出した 「平成の救世主」、それが山本太郎だ。 なんちゃって、褒めすぎかナ? ●今年の太
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2751
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2751】 2016年4月7日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.全国のみなさま 4/23愛媛県松山市で伊方原発再稼働阻止全国大集会開催・ご
本文を読むテント日誌4月5日…花も嵐も季節のつきものだけれど
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1669日 花も嵐も季節のつきものだけれど… 日曜日には昨年の暮れに亡くなられた廣澤さんを「偲ぶ会」が開かれた。そしてそのあとにはテントの花見があった。「偲ぶ会」と花見の組み合わせに不思議な感じがした
本文を読む文化大革命と『ラストエンペラー』について
著者: 武田明まえおき 本日、TV放映を交えて「TPP特別委員会質疑」がある様だ。 戦争法問題とTPP、資本主義グローバリズム問題に迫っていかねばならないのだが、まだまだ〔昭和史ー現代史〕の積み残し問題、世界の地獄と現実の在り方につい
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2750
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2750】 2016年4月6日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.泊原発の再稼働近づく(来年3月?) 北海道電力が20市町村で説明会・丸川原
本文を読む『労働情報』932号(2016年4月1日)、好評発売中です
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』932号(2016年4月1日)、好評発売中です。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2016年4月1日(932)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 リストラを「助
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2749
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2749】 2016年4月5日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電力の小売全面自由化にあたって 脱原発行動を考えましょう!-2つの提案 吉
本文を読む今、考えなくてはならない三つの事柄(1)「保育園落ちた日本死ね」から介護離職問題へ(2)世界で一番貧しい大統領来日(3)とある書物の周辺について
著者: 武田明「保育園落ちた日本死ね」から政治を動かしつつあるインターネットの力についてサンデーモーニング「風を読む」のコーナーでも取り上げられたばかりであるが、本来は、「介護離職問題」と同じ位相を持っているこの問題である。 《資料1
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2748
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2748】 2016年4月4日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.イタリア文化会館のイベントで福島バッジをひろめました 海外の人やコンサート
本文を読むテント日誌4月3日…「アベ政治を許さない」をアピール
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1667日 「アベ政治を許さない」をアピールの日 今日は3日、恒例になった「アベ政治を許さない}のアピールの日テントからも何人かの人が国会前に出掛けて行った。 午前中小雨が降り続いて寒かったけれど、午
本文を読むテント日誌3月31日…福島原発事故があったのに再稼働なんて
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1664日 あんな福島原発事故があったのに再稼働なんて、と誰もが思っている やっと暖かくなった。 外務省前の桜も満開、一番先に咲いた何本かの花はもう散ってしまった。 今日は何人もの方達がチラシを自発的
本文を読む学問の越境と貧困の構造について(文学・哲学・経済学・歴史学の解体と再体系化は如何にして可能か))①《メディアの等級》②《戦争法からTPPまでの一週間》③《自由から友愛としての共同体経済の復権について》
著者: 武田明1.序説(承前) 1-1 人性(人生)は、総合であり、断片化も出来るが、有機的構造として問われなくてはならない。 1-2 スピノザ的に、定理、公理…、ウィトゲンシュタインの論考の様に、それぞれの断片の中に全体が包含されて
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2747
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2747】 2016年4月2日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.4/23「伊方原発再稼働を許さない」松山集会とデモ 4/23-24「再稼働
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2746
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2746】 2016年4月1日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発と共に迷走する原子力規制委員会 原発内部には何の対策も打ててはいない。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2745
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2745】 2016年3月31日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.核不拡散並びに核事故リスクの低減のためには 再処理事業の中止が唯一の方法
本文を読むいよいよ4月!少し高くても自然エネルギー買いたい!パワーシフト宣言3600人の声
著者: 吉田明子本日、パワーシフト宣言の3600以上の声をまとめ、リリースを出しましたので 共有します。 もしも、まだ「宣言」されていない方がいらっしゃれば、今からでもお願いいたします! 「原発の電気は買いたくない」「自然エネルギー買い
本文を読むみなさんにお聞きしたい
著者: 中野@貴州中野@貴州「モグラたたき」でございます。ブルマンさんばかり叩くのは不公平というもの。そこで、ちきゅう座の各論者に「プラスチックの槌」(「鉄槌」じゃありませんよ。そんな恐ろしいものは持ち合わせていません)を。
本文を読むテント日誌3月29日…今日は安保法案(戦争法案)の施行日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1662日 今日は安保法案(戦争法案)の施行日だ 法案の施行日だといったところで一般的にはなかなかわからない。それが実状かも知れない。そのことによる具体的な変化が目の前にはあらわれにくいからである。そ
本文を読む