次期参(+衆)院選までに読んでおくべき書籍を紹介します。 ●Amazon版 次期参(+衆)院選までに読んでおくべき書籍一覧 Amazon.co.jp: 憲法に緊急事態条項は必要か (岩波ブック
本文を読む交流の広場の執筆一覧
三世代革命論(一族・家族・個人)と友愛党実践について《ここに資本主義極まれり!》本当は怖いiPadと情報弱者(庶民)の営みの現状から。
著者: 武田明昨日のちばてつや先生のイラスト良かったなと思い、幾人かの友人にメールで早速、知らせたのだが、実際、庶民は、未成年者や大人になり切れない大人の在り方、清原逮捕の様な実情に悩んでいた事に気が付かされるのだ。 つまり、スマホ中
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2734
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2734】 2016年3月17日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.思春期だった子どもたちのこと 夢と希望を抱いて生きているこの子たちの未来
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告11号
著者: 完全護憲の会安倍政権の原発再稼動推進は憲法違反! 3月9日、大津地裁は高浜原発3、4号機の運転差し止め仮処分決定を出した。大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁判決(2014.5.21)、福井地裁の高浜原発3、4号機運転差
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2733
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2733】 2016年3月16日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日常の積み重ねが重要なことを実感 町民も役場の職員も徐々に変わってきてい
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2732
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2732】 2016年3月15日(火)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京電力福島第一原発事故の被害者の切り捨てと 今強行されている原発の再稼
本文を読むテント日誌3月13日…春よこい!/テントから福島を思う/ 「3.11」後5年の三春と郡山
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1645日 春よこい!早く来い! 思わず歌いだしたくなるこの数日の寒さ。 テントに座っていることが大事と、泊まり明けにもめげず座っているTさんの隣に毛布を抱えて座り込む。 少ししていつもより30分遅れ
本文を読む【世界資本主義Ⅰは現在読むに足る書物か?(問題点その1)楽しいピケティ⑤】第1・2部《臨終と商業》第3部《ちきゅう座的大河ドラマの流れについて》
著者: 武田明【認知症問題の周辺から】《臨終と商業》 第1部 〔巨大メディア〕の「支配報道」について ⑴ 僕自身の現在の主張は、単純でわかり易いものであると感じている。 〔巨大メディア〕が今、どの様な問題意識として「支配」「報道」して
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2731
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2731】 2016年3月14日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東京電力は福島原発事故の責任をとれ!東電の情報隠しは許せない! 柏崎刈羽
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2730
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2730】 2016年3月12日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電は事故の責任をとれ!汚染水止めろ! 賠償値切るな!柏崎刈羽再稼働する
本文を読むテント日誌3月11日・12日…大津地裁の判決/死者と向かい合う祈祷会
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1644日 大津地裁の判決がみんなのこころに響いた 3月11日の事から 今日は東日本大震災から5年目、追悼のイベントがいろいろ予定されている。 空はどんより曇って真冬の寒さ、時々雨も落ちてきたが本降り
本文を読む募る不安-3.11から5周年に思う
著者: 山川哲ドイツの新聞「DIE ZEIT」の電子版(3/11)のトップ記事の見出しはこうなっていた。 「福島では、実生活の全てが汚染されている。 今日、専門家たちには放射線がどれほど危険であるかについて未だはっきりした見解がない。
本文を読むわかり易さとは何か?(人生そのものの面白さを伝える。楽しいピケティ④)悪しき共同体としての病院、施設グループ地方行政について。
著者: 武田明3月11日(金)奇しくも311から5年目の日、一日中、友愛党会議を繰り広げていた。 以下の文章をその友人へ捧ぐ。 まずは、わかり易さの図表から。 http://revolutio.exblog.jp/22969707/
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2729
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2729】 2016年3月11日(金)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3月10日東京電力本店前抗議(第30回)についての報道 ◆ 「再稼働より
本文を読むテント日誌3月10日…高浜原発の再稼働が止まった
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1643日 高浜原発の再稼働が止まった。これは朗報だ 巷をにぎわしているのはろくでもない話ばかりだというと異論もあるかもしれない。でも、正直いってしまらないうんざりするような話が続いた。清原の薬物騒ぎ
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告010号- 党利党略の衆院解散は憲法違反!
著者: 完全護憲の会安倍首相が、夏の参院選に合わせて衆議院を解散し、衆参同日選挙とするのではないかとの観測がこのところしきりと取り沙汰されている。3月2日付朝日新聞によると、首相周辺は「いまが憲法改正に踏み出す千載一遇のチャンス」と見て、参
本文を読む3/22(火)高浜原発審査書案についてのパブコメ・ワークショップ
著者: chiba阪上さんからのお知らせを送ります。 パブコメとしては、高浜1・2号だけでなく、3・4号炉を含む審査書案全体が対象です。パブコメ締切りは3月25日。→ 規制委ホームページ http://www.nsr.go.jp/proc
本文を読む3/8 辺野古ゲート前 山城博冶さんインタビュー「国と県との和解が成立したことについて」
著者: uchitomi makoto京都の「闘う歌姫」川口真由美さんよりの投稿をシェアします。政府により「和解池入れ」という緒戦の勝利(埋め立て工事の1年間中断という実質的な「勝訴」)をどう活かすのか。沖縄・辺野古現地からの声をお聞きください。 内富@No
本文を読む【世界資本主義Ⅰの問題点 序①思想から情報へ】②情報の孤立とそれぞれのロビンフッド経済学情況について③詭弁国会の整備は可能か等《建物ばかり立派な精神科との実践第一論戦》まで。
著者: 武田明「支配階級の思想は、いつの時代にも支配的思想である。すなわち社会の支配的な物質力である階級は、同時にその社会の支配的な精神力でもある。……支配的な思想は、支配的な物質的諸関係の観念的表現、すなわち、諸思想として把握された
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2728
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2728】 2016年3月10日(木)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.速報 3/10東京電力は福島第一原発事故の責任をと
本文を読む『労働情報』931号(2016年3月15日)、本日発売です
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』931号(2016年3月15日)、本日発売です。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2016年3月15日(931)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「底上げ春闘
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2727
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2727】 2016年3月10日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ◎◎関西電力高浜原発3、4号機の運転差し止め関係速報◎◎ ★1.「大津地裁の仮処分決定」の主な
本文を読む白昼夢としての現在
著者: 狩野隼人1998年だったか99年だったか、各大学のラテンアメリカ研究者が集まってラテンアメリカの「免責」状況を非難する会合があった。反憲法的行為や汚職や武力抑圧で市民を殺しても権力者はのうのうと権力に守られている状況への批判を採
本文を読むFoEから団体賛同募集(10日17時まで)【声明】3.11から5年 核の脅威のない未来に向かって
著者: chibaFoE満田さんからのお知らせを送ります。 団体賛同の募集、10日17時までです。 よろしくお願いします。 (※英文の掲載を省略します。本文は英語フォームのリンクを参照してください) ===================
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2726
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2726】 2016年3月9日(水)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3/10(木)・3/11(金)東京電力本店「連続」合同抗議に 多彩・多様な
本文を読むテント日誌3月8日…「3・11」も近くなって
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1641日 「3・11」も近くなって… 過日、連れ合いと珍しく昼間から一緒にテレビをみていた、「3・11」に生き残った親子の物語であった。なにげなしに見はじめたのだが、最後まで目をはなせなかった。連れ
本文を読むテント日誌3月6日…いろいろの人に支えられて
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1639日 いろいろの人に支えられてあるテント 今日は朝から曇り空で雨を心配したが、一瞬ぱらぱら落ちてきただけで時折陽もさして暖かくて助かった。 Mさんが熊本・鹿児島に行き留守だったのでテントが手薄に
本文を読む「フクシマ」の「教訓」を「忘れるな!」ハァ~??
著者: ブルマン!だよね当サイトでも平和アピール七人委の発した「フクシマの教訓を忘れるな!」なる声明 に触れる記事が見られるが、このタイトルからして筆者には違和感を覚える。 なぜ「フクシマ」と片仮名表記するのか?それは福島を放射能汚染にさらされ
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告009号
著者: 完全護憲の会首相はかねてから改憲発言を重ねているが、この3月2日、参院予算委員会で「私の在任中に(改憲を)成し遂げたい」と明言した。首相は「自民党の立党当初から党是として憲法改正を掲げている。私は総裁であり、それを目指したい」と、総
本文を読む【医学独占のカラクリについて】頑張っている老人たちを応援したい。
著者: 武田明人はそう簡単に死ねない死なないのだ。昨今その様に感じている。 若いころは、太宰治や芥川龍之介に影響を受けて「自殺」や「死」について自然に備わっているものと虚無的に受け入れる要素もあったのではないだろうか。 しかし、今は、
本文を読む









