(4)時事史観(観たもの、聴いたもの、考えたもの) 人間喜劇と資本主義の終焉 前口上 具体的に何をやらなくてはならないのか? それを、いつも語りたいと考えている。 インターネットの使用の仕方。
本文を読む交流の広場の執筆一覧
【作品募集】戦争法案に反対する、俳句や短歌、川柳など575あるいは57577形式の作品(7/21(火)18:30~記者会見@飯田橋・東京ボランティア・市民活動センター)
著者: 紅林進市民グループ「私が東京を変える」では、俳句や短歌、川柳など575あるいは57577形式での、戦争法案に反対する短詩形文学作品を募集しています。 当初は6月20日から7月19日までの予定で募集し、応募はすでに目標の500作
本文を読むテント日誌7月17日…
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1406日商業用原発停止670日 セミの音が聞こえてくるようになりました 今日初めてテントでミンミンゼミの声を聞いた。 夏だ!と思う。 今日も全国から国会に怒りをぶつけに来た人たちが寄ってカンパをして
本文を読むテント日誌7月16日…夏本番はこれからだが、戦争法案だって同じ
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1405日商業用原発停止669日 心配で国会に向かう人が多い 台風のせいか朝から雨が降ったりやんだり。 とうとう戦争法案が衆議院を通ってしまった。 テントでは朝から国会前で何かやっていますか?と尋ねて
本文を読むたんぽぽ舎TMM:No2540
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2540】 2015年7月18日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発再稼働は原子爆弾のプルトニウムをより造り出す」→ 戦争できる国には
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2539
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2539】 2015年7月17日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.8月8日(土)9日(日)10日(月)九州川内原発再稼働反対集会へ行こう
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2538
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2538】 2015年7月16日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力が環境適合性があるとする考え方は、間違いである 『需給構造の見通し
本文を読むテント日誌7月15日…長く続く戦争法案に対する闘いをやり抜くために
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1404日商業用原発停止668日 長く続く戦争法案に対する闘いをやり抜くために 「おたまじゃくしは蛙の子 ナマズの孫でありません」という戯れ歌があるが、「やはり安倍晋三は岸信介の孫だった」ということ
本文を読む安全保障関連法案(安保法案)に反対する環境NGO共同声明」へのご賛同のお願い
著者: 紅林進安全保障関連法案(安保法案)に反対する環境NGO共同声明」へのご賛同のお願い 環境運動の目的は、自然環境と生物多様性、そして人々の生活環境を保全し、人権と平和を守り、安全で安心な生活ができる社会を築くことです。 生物多様
本文を読む「戦争法案」断固反対!
著者: 田中一郎●(毎日新聞)■注目ニュース■ 安保法案が特別委で可決 集団的自衛権の行使などが可能となる安全保障関連法案は15日午後、衆院平和安全法制特別委員会で、与党単独による強行採決で可決された。 与党は16日に衆院を通過させ、参
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2537
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2537】 2015年7月15日(水)その2 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.伊方原発の原子力地域防災計画は不十分なままであると 自然が警告し
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2536
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2536】 2015年7月15日(水)地震と原発事故情報-1つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ┏┓ ┗■1.戦争法制反対と再稼働阻止運動は一つになろう | 戦争法制と原発
本文を読むアベノミクスとは何だったのか? 15
著者: 大野 和美他方で,「毎月勤労統計調査」(厚労省)は雇用形態別統計は「常用雇用者」のみで、内訳は一般労働者とパートタイム労働者という区分である。この区分にまたがって「雇用期間の定めなし」と「……定めあり」となっているが、この「毎月
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2535
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2535】 2015年7月14日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7/8「菅直人首相(当時)はなぜバッシングにあったのか」 その裏に隠され
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2534
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2534】 2015年7月13日(月)地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日本の原発、現在の
本文を読むテント日誌7月12日…福島は怒っている/原子力規制委員会昼休み抗議行動(7月中平日毎日)/国会前では連日の抗議行動
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1401日商業用原発停止665日 もう梅雨明け 暑い一日だった 今日も朝から暑い一日だった。 もう梅雨明けたのかな? 朝テントに着くと時々寄ってくださるサイクリングの方達が寄ってくださっていた。 テン
本文を読むテント日誌7月11日…数値と実感の間を確認しながらの1400日/7月13日テントでのお話の会
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1400日商業用原発停止664日 梅雨晴れを利してテントの掃除をした 昨日からやっと太陽が現れて気分も少し明るくなった。 安倍政治を思うと心は完全に晴れではありませんけれど… それに暑さがこたえる。時
本文を読むアベノミクスとは何だったのか? 14
著者: 大野 和美これまでのところで明らかになったのは、アベノミクスは人々の暮らしに、何の恵みももたらさなかったどころか、生活の苦しみを累増させる経済政策であったと言うことであろう。その点は、以下の官庁の資料からも見て取れる。一つは厚労
本文を読むあしたのマルクス(13日月曜日夕方からですもう、きょうのマルクスかな?)《付録:時事史観、問題山積。要塞化する軍拡日本殺人的精神矯正教育の恐怖と怒り、12日集会報告含む》
著者: 武田明問題山積。 金平氏の表情も重い。 「何故、こんな日本になってしまったのか」 何故、こんなになるまで日本の病状が悪化してしまう事を食い止める事が出来なかったのか? 予防が適わなかったのか、その悔恨の中で、抵抗するしかない重
本文を読むテント日誌7月9日…テントひろばは今日も雨
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1398日商業用原発停止662日 テントひろばは今日も雨だった。何か歌のフレーズのようだね! また今日も雨、 テントに着くと色々な裁判に関わっているKさんが来ていて今日も栄養ドリンクを差し入れて下さっ
本文を読む【緊急拡散お願い】「強行採決させ9」にFAXを集中しよう!
著者: 杉原浩司★ファックスで戦争法案の強行採決を止めよう! 「強行採決させ9(ナイン)」に一通でも多くの声を! 政府与党は来週15日(水)にも戦争法案を委員会で強行採決しようとして います。強行採決を食い止めるための条件は(1)維新の
本文を読む11日の北海道新聞から:安保法案反対集会、北海道・札幌で
著者: 山川哲今や日本全国各地で「安保法案反対」の声が上がっている。11日の「北海道新聞」が伝えるところでは、札幌市の中島公園でも6000人以上の参加者が「戦争反対」を強く訴えたとのこと。「北海道新聞」の記事を引用、紹介したい。そして
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2533
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2533】 2015年7月11日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.九州電力川内原
本文を読む京都新聞記事:迫る採決、京都で学生や識者抗議 安保法案、首相発言に怒り
著者: uchitomi makoto7月10日付の「京都新聞」によれば、京都の繁華街、下京区四条河原町交差点辺で京都の学生たちが「安保関連法案反対のアピール」を行った。 以下に一部引用する。 「10もの法案を一括で、短期間で改正しようとする行為は国会と民主
本文を読む子ども被災者支援法の改定案に対するパブコメ(8/8(土)締切り)
著者: chibaFoE Japanの満田です。 復興庁が、子ども被災者支援法の改定案を示し、現在パブコメにかけています。 「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針の改定(案)」 http://search.e-gov.go.jp
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2532
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2532】 2015年7月10日(金)その2 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせし ます 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.アドロフ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2531
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2531】 2015年7月10日(金)地震と原発事故情報-1つの情報をお知らせします 転送歓迎 「民間(原子力)規制委・東京」(仮称
本文を読む『労働情報』915号(2015年7月15日)のお知らせ
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』915号(2015年7月15日)のお知らせです。 ■□■□■□■ 2015年7月15日(915)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「今こそ権力を嗤う笑いを」 …… 佐高 信(評論家) ●闘いの現場から/日
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2530
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2530】 2015年7月9日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7・11第5
本文を読む岩手県議会:安保関連法案「廃案求める意見書」全国初可決(「毎日新聞」報道)
著者: uchitomi makoto毎日新聞 2015年07月08日 20時06分(最終更新 07月08日 20時40分) http://mainichi.jp/select/news/20150709k0000m010047000c.html?fm=mn
本文を読む