リアリティを喪失した安全保障論議に終止符を=オルタナティブな「有権者・市民主導」政権の安保・外交は「対米隷属からの脱却」=日米関係正常化へ向けた試行錯誤から始まる評論・紹介・意見2017年2月13日2017年2月13日 akiyoshi No comments著者: 田中一郎 本文を読む
米国大統領選挙と民主党の敗北: カリフォルニア大学 ジェローム・キャバレ教授による論評「アウトサイダーの年」時代をみる2017年2月12日2017年2月18日 akiyoshi No comments著者: グローガー理恵 本文を読む
(報告)(必見)講演会:東電事故の汚染土を「安全に」「全国に、ばらまく」環境省方針って何?(BYまさのあつこさん)評論・紹介・意見2017年2月11日 akiyoshi No comments著者: 田中一郎 本文を読む
ジョン・ピルジャー『きたる対中戦争』John Pilger: The Coming War on China評論・紹介・意見2017年2月10日 akiyoshi No comments著者: ピースフィロソフィー 本文を読む
記録と随想12: 敗戦後日本社会科学の二隘路(西洋中心的「単線的発展段階論ないし進化論」による「『民主化』と『戦争』」問題の看過、「政治的ゲマインシャフト行為」における「ゲゼルシャフト結成」の諸階梯としての「経験科学」的「国家論」の欠落)――マックス・ヴェーバーにおける「古代国家の発展図式」(『古代農業事情』)が「社会学的決疑論体系」(『経済と社会』旧稿)に再編成される経緯と意義 (プロレゴーメナ)(1月14日)スタディルーム2017年2月6日 akiyoshi No comments著者: 折原浩 本文を読む
文庫本「解説」の「解説」の面白さ ―書評 斎藤美奈子著『文庫解説ワンダーランド』(岩波新書)―カルチャー2017年2月6日2017年2月6日 inukoroおやじ No comments著者: 半澤健市 本文を読む
ロシア革命100周年:「戦争と革命の世紀=20世紀」を先導した大事件・ロシア革命の見直し=今こそロシア革命の5W・1Hを多面的なアングルから再検証・再評価いたしましょう評論・紹介・意見2017年2月6日 akiyoshi No comments著者: 田中一郎 本文を読む
欺瞞と不正義の似非「学府」=日本の大学を解体せよ(1):広島大学と広大原爆放射線医学研究所(広大原医研)(『週刊金曜日』掲載の明石昇二郎氏告発レポートより)評論・紹介・意見2017年2月5日 akiyoshi No comments著者: 田中一郎 本文を読む