韓国の執筆一覧

全琫準(チョンボンジュン)がやってきた 記憶と反省と想像(3)

著者: 小原 紘

韓国通信NO623 ローソクデモを知れば知るほど韓国人のパワーに驚ろかされる。つくづく日本人との違いについて考え込んでしまう。血液型、宗教、大陸と島国の違い、騎馬民族と農耕民族といった民族性の違いも考えられる。が、いずれ

本文を読む

日韓関係、浅井基文氏の論文―圧倒的な説得力

著者: 坂井定雄

26日のリベラル21に書いた「唯一の隣国との友好関係を取り戻そう」を読んだ友人が、元広島平和研究所所長の浅井基文氏がご自身のWebサイトに掲載された論文を転送してくれた。圧倒的な説得力に納得し、もちろん同感した。「多くの

本文を読む

唯一の隣国との友好関係を取り戻そう - 韓国がGSOMIA破棄を「停止」・WTO提訴も中断 最も積極的だった朝日の報道 -

著者: 坂井定雄

 文在寅大統領率いる韓国政府は23日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告を、発効前日に「停止」し、日本から韓国への半導体など3品目の輸出手続き煩雑化に対するWTO(世界貿易機関)への提訴を停止すると発

本文を読む

人生の贈り物   詩 楊姫銀(ヤン・ヒウン) 訳 小原 紘

著者: 小原 紘

韓国通信NO619 ♪ 春の山に咲く花が そんなにも こんなにも美しいとは この歳になるまで 本当に知らなかった もしも誰かが 私の人生の歳月を返してくれると言っても 笑いながら 静かに「結構よ」と云うつもり 先の見えな

本文を読む

徴用工訴訟韓国大法院判決から間もなく1年

著者: 澤藤統一郎

本日は、日本民主法律家協会の理事会。その席で、川上詩朗弁護士による1時間余の講演を拝聴した。タイトルは、「日韓関係を解決する道すじは? - 韓国人徴用工問題・慰安婦問題を読み説きながら」というもの。詳細なレジメとパワポを

本文を読む

韓国で日本を想う―6日間のソウル観光レポート (下)

著者: 小原 紘

韓国通信NO616  日本では「平和の少女像」の人気はあまりかんばしくない。日本人の恥、不名誉な存在と受け止められているからだろう。  しかしこの像を目の敵にして邪魔もの扱いする日本政府やネトウヨの主張には納得できない。

本文を読む

韓国で日本を想う―6日間のソウル観光を終えて (中)

著者: 小原 紘

韓国通信NO615  今年の「お彼岸」-秋夕(チュソク)は9月13日だった。陰暦の8月15日が太陽暦でこの日にあたる。韓国では秋夕に法事のために一斉に里帰りする。「民族の大移動」とも言われ、ソウルの町はカラッポになる。

本文を読む

「知ってますか」 日本が朝鮮の民衆に何をしたかを。

著者: 澤藤統一郎

昨今の不愉快極まりない、「嫌韓」の嵐。官邸・外務省が発生源で、メディアと右翼「言論人」がこれを煽っての悪乗り現象。さすがに、そろそろこのバカバカしい騒動に終止符を打とうという良識派の論調が見えはじめている。 本日(9月7

本文を読む

1923年住民による国恥と、2019年都知事による国恥と。

著者: 澤藤統一郎

本日(9月1日)、は「防災の日」であるとともに、私が名付けた「国恥の日」。 東京都墨田区・横網町公園において、しめやかに「関東大震災96周年 朝鮮人犠牲者追悼式典」が挙行された。同公園内の「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑」

本文を読む

日本政府は韓国政府との間で対話・議論を開始せよ - 学者らの声明に賛同署名8千400余 -

著者: 岩垂 弘

 韓国人元徴用工の訴訟問題などに端を発した日韓関係の深刻な悪化を憂慮する学者、弁護士、文化人、メディア関係者らが、日本政府による韓国政府との冷静な対話・議論を求めた声明「韓国は『敵』なのか」への賛同署名が、8月15日まで

本文を読む

英BBCが報道した、韓国の軍事情報保護協定破棄 ― 日韓関係悪化を報道する世界のメディア

著者: 坂井定雄

韓国政府は22日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄した。朝日新聞1面の見出しは「韓国、軍事情報協定を破棄」「日本の輸出優遇除外問題視」「協定『国益に合わないと判断』」。世界の主要メディアはどう伝えたのか

本文を読む

この悲劇 繰り返しはせぬ ― 朝鮮人犠牲者追悼式典にご参加を

著者: 澤藤統一郎

関東大震災96年 朝鮮人犠牲者追悼式典 日時 2019年9月1日(日) 午前11時~ 都立横網町公園(東京都墨田区横網2丁目3番25号)  交通 JR総武線「両国駅」西口 徒歩7分      都営地下鉄・大江戸線「両国駅

本文を読む

日韓関係悪化を報道する世界のメディア - 英BBC国際電子版から(3) -

著者: 坂井定雄

日本、対立を深める韓国を輸出優遇国リストから除外(BBC 2019.8.2)  日本政府は、韓国を輸出優遇国いわゆる「ホワイト国」リストから除外する決定によって、新たな貿易規制をすることになった。  韓国の文在寅大統領は

本文を読む

日韓関係悪化を報道する世界のメディア - 英BBC国際電子版から(2) -

著者: 坂井定雄

日韓の貿易紛争が世界の電子産業への供給に大打撃か(BBC 2019.7.23) 日本と韓国の貿易紛争が、両国の国境を越えて世界全体の電子産業に危機をもたらしつつある。  この争いは、韓国が半導体とディスプレイ・スクリーン

本文を読む

日韓関係悪化を報道する世界のメディア - 英BBC国際電子版から(1) -

著者: 坂井定雄

日本政府は8月1日、韓国を米国以下27の輸出優遇国(ホワイト国)から除外し、韓国の重要産業の半導体関連産業に大きな打撃が必至となる措置を実行した。 これに対抗して、韓国政府は8月12日、武器製造に転用できる「戦略物資」の

本文を読む

デマとヘイトとスラップのDHCに、あらためて不買運動で制裁を。

著者: 澤藤統一郎

DHCのヘイト体質が、韓国で話題になっている。 DHCとは、 D デマと H ヘイトの C カンパニー これに、スラップが加わって三拍子揃った、稀有な右翼企業。 そのDHCの子会社DHCテレビジョン(会長・吉田嘉明)が、

本文を読む

「表現の不自由展・その後」が実証した、我が国の表現の不自由。

著者: 澤藤統一郎

表現の自由は、民主主義社会の血液である。表現の自由が十分に保障されている社会こそが、活性化した民主主義社会である。表現の自由が枯渇するとき、民主主義も窒息し死に瀕する。民主主義社会においては、表現の自由は最大限尊重されな

本文を読む