たんぽぽ舎です。【TMM:No1893】 2013年7月9日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「国民」の多数は原発再稼働を望んでいない 抗議声明「新基準=再稼働基準」の
本文を読むinukoroおやじの執筆一覧
国民のあずかり知らぬ核施設を明らかにせよ!
著者: 廣瀬亜紀以前からおかしいと思っていた事がある。 関東周辺で見つかった放射能汚染ホットスポットの原因が、本当に東電福島第一原発事故のみを由来にしているのか? 国民のあずかり知らぬ核施設が存在し、事故を起こしているのではないか?とい
本文を読む現代史研究会 7月13日に期待します
著者: 武田明日 時:7月13日(土)午後1時30分~5時 場 所:明治大学リバティータワー 1093教室(9F) 資料費:500円 開会・司会:由井 格 本書発刊に至る経緯 報 告 :古賀 暹 「北一輝とは何だったか」 北一輝の思
本文を読む「現代史研究会」rhizome「皇帝のいない八月」の会(仮名)
著者: 武田明現代史研(直前情報)とレジュメ―北一輝と二・二六事件 https://chikyuza.net/archives/35818 9月、10月の現代史研究会 https://chikyuza.net/archives/354
本文を読む「原発現地は再稼働申請に反対です!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1892】 2013年7月8日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発現地は再稼働申請に反対です! 規制委の最低基準に達しない各電力会社の申
本文を読むFRB議長発言で激しく動揺した世界の金融市場
著者: 岡田幹治月例世界経済管見 7 5月下旬に始まった世界の金融市場の動揺が、6月下旬に一段と激しくなった。米国で国債が売られて長期金利が急騰、株安・ドル高が進んで、影響が世界の市場に及び、とりわけ新興国で通貨と株価が急落した。先進
本文を読む「私たちの暮らしを米国系多国籍企業に売り渡すTPP」 (市民連帯・東京 第9回CS東京懇話会 )
著者: 紅林進「私たちの暮らしを米国系多国籍企業に売り渡すTPP」 (市民連帯・東京 第9回CS東京懇話会 ) 講師:内田聖子さん(アジア太平洋資料センター・PARC事務局長、STOP TPP !! 官邸前アクション実行委員会呼びかけ
本文を読む関税が撤廃されると10ha以上の大規模稲作農家も農業純所得は赤字になる
著者: 醍醐聡関税が撤廃されると10ha以上の大規模農家も農業純所得は赤字になる ~TPPが稲作農家に及ぼす影響を規模別に試算すると~ 一つ前の記事で書いたように、昨日(7月5日)、私を含む4名の大学教員で作った「大学教員・TPP影響
本文を読む日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁判が結審しました
著者: 大村泉判決公判は仙台地方裁判所で、本年(2013年)8月29日(木曜日)13時10分から開催されます。多数の皆様の傍聴を希望します。 2010年6月25日に始まった日野秀逸フォーラム代表らと井上明久東北大学前総長との名誉毀損裁
本文を読む最良と最悪のシナリオ=クーデター後のエジプト
著者: 坂井定雄民主的選挙で選ばれたモルシ政権を打倒した(3日)エジプト軍のクーデター後初の金曜日の5日、カイロはじめエジプト全土で、100万人を超えるモルシ支持派が、クーデターに抗議し、大統領の復権を要求して大規模なデモを行った。各
本文を読む参院選挙で問われる日本の進路 -アベノミクスは「日本改悪プラン」-
著者: 安原和雄今回の参院選挙はこれまでになく重要な選挙になるのではないか。それは今後の日本の進路をどこに求めるのか、その行方がかかっているからである。安倍首相が唱えるアベノミクスは、日本改革に名を借りた「日本改悪プラン」である。 具体
本文を読む「原発反対・横断幕作りに参加して感じたこと」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1891】 2013年7月6日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発反対・横断幕作りに参加して感じたこと 私の代わりに、横断幕が全国を巡る
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (8)
著者: 山端伸英55. 日本の東大法学部から始まる出世民主主義的文脈の優等生的「国家」への意識的、あるいは無意識的依存は「死刑」を無視するどころか、その「暴力」を自分たちの存在基盤に都合よく組織化しようとするところに特色がある。学問の世
本文を読む沖縄から見た橋下発言(下)-沖縄から(5) -戦争への無知さらけ出す-
著者: 山根安昇橋下氏の「慰安婦」「風俗活用」発言について、差別意識の欠落を指摘したが、もう一つ重要な問題点は、「戦争と人間」の関係についての視点の欠落である。ほとんど問題意識を持っていない。軍隊にとって慰安婦は必要だと“軍隊と性”の
本文を読む「7月8日(月)規制庁前早朝行動に参加しよう!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1890】 2013年7月5日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月8日(月)規制庁前早朝行動に参加しよう! ~原発現地とともに、新規制基
本文を読む7/11 中野アソシエ「育鵬社教科書は、東南アジア侵略をどのように歴史偽造するか?」
著者: 増田都子皆様 こんにちは。犯罪都教委&1悪都議…既に極右2悪都議は消滅!?…と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文、ご容赦を! さて、件名・育鵬社教科書は、アジア太平洋戦争中の日本の東南アジア侵略を
本文を読む沖縄から見た橋下発言(上)-沖縄から(4) -根底に無意識の差別意識-
著者: 山根安昇日本維新の会共同代表・橋下徹大阪市長の「慰安婦発言」や「風俗活用発言」が国内外に大きいな波紋を巻き起こしている。なぜそうなったのか、発言の一方の当事者にされた沖縄からその問題点に触れてみたい。 そもそもこの発言は「軍
本文を読む「たんぽぽ舎 抗議声明 2013年7月4日」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1889】 2013年7月4日(木)地震と原発情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎 抗議声明 2013年7月4日 異常なMOX輸送に抗議する 原発の危
本文を読む死刑廃止論へのプレリュード (7)
著者: 山端伸英44.日本には「死刑制度」が厳然として存在する。死刑に対する存廃論は「不毛な議論」(現在のWIKIPEDIAでの記述)に終わるかもしれない。しかし、「国家」に「死をもって他者を裁く権利」は無いという立場はありえる。 45
本文を読む第二次TPP影響試算(都道府県レベル)の結果発表の記者会見のお知らせ
著者: 醍醐聡私も加わっているTPP影響試算大学教員作業チームは7月5日に、都道府県ごとのTPPの影響試算の結果を発表する記者会見を開くことになった。以下は報道関係者へのプレスリリースである。 ———
本文を読む「7月8日(月)規制庁前早朝抗議行動へ参加しよう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1888】 2013年7月3日(水)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.7月8日(月)規制庁前早朝抗議行動へ参加しよう ~原発現地とともに、新規制
本文を読む2013ドイツ旅日誌(その2)
著者: 合澤清1.身体を動かすことの好きなドイツ人-環境が大切だ! 相変わらずの寒い日が続いている。時折陽は射すが、セーターや長袖シャツは手放せない。 26日に友人のユルゲンと待ち合わせのSzuelten Buergerに出かけた折、
本文を読む「福島の教訓を無視した再稼働は危険だ」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1887】 2013年7月2日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島の教訓を無視した再稼働は危険だ 福島事故の最大の教訓は、原子炉計測の失
本文を読む旧ソ連戦争捕虜抑留とソ連原水爆開発・ウラン採掘の関係について、情報をお寄せください!
著者: 加藤哲郎◆2013.7.1 もうすぐ参議院選挙の公示、日本政治の大きな岐路です。といいながらも、あまり力が入りません。東京都議会選挙の政権与党自民党・公明党全勝は、参院選からウェブ選挙が始まるとはいえ、参議院議員選挙の結果を予測
本文を読む「脱原発デモ 声の限り 福井・おおい 再稼働1年『大飯を止めろ』」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1886】 2013年7月1日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.脱原発デモ 声の限り 福井・おおい 再稼働1年「大飯を止めろ」 「関心を持
本文を読む【俳文】札幌便り(8)
著者: 木村洋平松落葉ベンチのうえで寝るひとも 五月、長く雪に閉ざされていた円山公園が、茶色い大地を剥き出しにしているのには、力強い季節の移りゆきを感じる。 誰(たれ)よりも遅くて蝦夷の桜かな 日本でおそらく一番、遅い桜はエゾヤマザクラ
本文を読む元中国大使丹羽宇一郎の中国観について
著者: 阿部治平―八ヶ岳山麓から(73)― 最近、丹羽宇一郎元駐中国日本大使の著作(口述筆記らしい)『北京烈日』(文藝春秋)が出版された。尖閣諸島をめぐって日中関係が緊張しはじめたとき、私は中国西北の青海省で生活していた。あの日々を忘れ
本文を読む孫崎享氏のTwitterより”小沢氏の後、鳩山潰しに全力で当たっている”など
著者: 孫崎享<6月29日> 鳩山潰し:鳩山氏に対する人物破壊をしてきた人を見ているが、イラン問題では安倍氏も先頭に立っていた。今は小野寺防衛大臣や、チンピラクラスでは片山さつき。 小説:今「人物破壊」をテーマに、尖閣を柱に、小説でも
本文を読む身びいき
著者: 藤澤 豊多くの人が、人の生き方として「自分には厳しく、人には優しく」という生き方をあるべく生き方と考え、「他人に厳しく、自分には甘い」のは卑劣な、してはならない生き方だと思ってきた。この多くの人達が思ってきたことに反論も異論もな
本文を読む「朝日新聞」の紙面コメントで言いたかったこと~TPPをめぐって~
著者: 醍醐聡今朝(2013年6月30日)の「朝日新聞」3面に、「安倍政治を問う 2013参院選4」として参議院選挙の争点の一つになっているTPPの問題が取り上げられた。その紙面の一部に「識者はどう見る」というコラムが設けられ、TPP
本文を読む