inukoroおやじの執筆一覧

デカ顔で汗かきのうるさいメタボおやじ

「3月9日(土)明治公園へ、3月10日(日)日比谷公園野外音楽堂へみんなで参加しよう!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1766】 2013年3月6日(水)地震と原発情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3月9日(土)明治公園へ、3月10日(日)日比谷公園野外音楽堂へ みんなで参加

本文を読む

月刊「金属」誌が井上明久氏 (東北大前総長)の研究不正疑惑の論説を 掲載

著者: 大村泉

井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会(フォーラム) 最新情報(92)(2013/03/05) 最新情報(89)で紹介したように、東北大学フォーラムの主催で、書籍{「研究不正と国立大学法人化の影」、日野秀逸ら編著、社会

本文を読む

体罰の克服に向けて -阿部氏の所論について思うこと-

著者: 小川 洋

大阪市立桜宮高校の生徒自殺事件と女子柔道選手らの監督に対する抗議など、スポーツ指導における暴力の問題が議論を呼んでいる。阿部治平氏は、本ブログで体罰を容認する世論や現在の学校教育に部活動の「成果」が高く評価される構造があ

本文を読む

井上総長の研究不正疑惑の解消を要望する会(フォーラム)  -学術フォーラム「「責任ある研 究活動」の実現に向けて」における高橋禮二郎世話人の発言要旨を紹介します-

著者: 大村泉

最新情報(91)(2013年2月26日) 学術フォーラム「「責任ある研 究活動」の実現に向けて」における高橋禮二郎世話人の発言要旨を紹介します 2013年2月19日(火)14:00~17:00、日本学術会議 講堂で、「「

本文を読む

「今後10年に1回 過酷事故(大惨事)が発生-原子力委員会(近藤駿介委員長)が試算した結果」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1764】 2013年3月4日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.今後10年に1回 過酷事故(大惨事)が発生-原子力委員会(近藤 駿介委員長

本文を読む

「皆のため」という大欲に生きること -いただいた恩を返してバランスをとる-

著者: 安原和雄

2013年3月は、私にとって満78歳の誕生月である。気がついてみれば、この高齢に辿り着いているわけで、ここまで生きのびてきたのかという感慨も湧いてくる。最近、年齢相応に脚にしびれを感じるが、幸い歩行困難というほどではない

本文を読む

米国産業界にとっての不利事項はすべて不公正な「非関税障壁」とみなされる

著者: 醍醐聡

―――「TPP交渉参加論の5つのまやかし 第2回 非関税分野のTPPの危険性を周知しないまやかし」の番外編として、この記事を書くことにした。――― 執拗な「アメリカ業界益」の追求~直視すべきTPPの脅威~ 私がTPPにつ

本文を読む

3/18中野アソシエ近現代史講座「育鵬社教科書は『日中戦争』をどう描くか」

著者: 増田都子

皆様 こんばんは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・長文、ご容赦を! いつも『謬論』の間違いじゃないかしらん? と思わせられる『正論』という雑誌ですが、4月号の【総力

本文を読む

「関電の電気料値上げはふざけている。経営者責任を問う・・・(連載 中)」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1762】 2013年3月1日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.連載<中> 関電の電気料値上げはふざけている。経営者責任を問う 放射能ゴ

本文を読む

門真市のザイトク対応を3月議会でさらに前進させます!(戸田)

著者: 増田都子

皆様 こんにちは。増田都子です。 これはBCCで送信しています。重複・長文、ご容赦を! 以下、「転送・転載、大歓迎!」とのことなので、うんと拡散してください! 各地の地方議会には、まだまだ「革新」系の議員さんが頑張ってい

本文を読む

「都教委よ、副読本『江戸から東京へ』によって 国際社会で恥をかく人間を育てたいか?」

著者: 増田都子

皆様 おはようございます。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 明日28日(木)、都庁第二庁舎前で8:00~9:00、月末恒例ビラまきを以下の内容

本文を読む

忘却の民となった日本人 -3・1ビキニデーを前に考える -

著者: 岩垂 弘

 2月初めのことだ。東京へ出かける時に利用する西武池袋線ひばりヶ丘駅の改札口の手前で足が止まった。かたわらの無料雑誌棚に、ビキニ水爆実験で被災した「第五福竜丸」の写真を表紙にあしらった雑誌が置かれていたからだ。それは、広

本文を読む

プチ上映会&勉強会の勧め 市民政治参加を促進し、真実を学ぼう!

著者: 未来思考

原発の真実隠しや、世界中の人々から生存権まで奪う財界の搾取略奪の横行は、 日本記者クラブの弊害等により、TV新聞雑誌メディアでは報じられず、 「何かおかしい」と感じながら、市民の情報格差は、広がるばかりである。 真実を伝

本文を読む

非関税分野の障壁撤廃の危険性を伝えないまやかし~TPP参加論の5つのまやかし(第2回)~

著者: 醍醐聡

「例外」が認められたという偽りの広報への大政翼賛 先日夜7時のNHKニュースは、高値を付けた株価のボードを映しながら、TPP参加への弾みがつき、日銀総裁も内定し、アベノミックスを歓迎しつつ、景気の上向きを期待する「街の声

本文を読む