みなさまご承知の通り、先般、自民党の政治家で総務大臣をしている高市早苗が、T Vの「政治的偏向」を理由に電波停止もありうると発言して物議を醸しています。現 職大臣や自民党の政治家たちが、日本国憲法というか、全世界の近代憲
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
東京は思想・信仰弾圧の野蛮都市だ。オリンピック開催都市として恥ずかしくないか。
著者: 澤藤統一郎安倍晋三は「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら呼んでいただきたい」と言った。私は、右翼も軍国主義者も大嫌いだ。しかし、保守政治家一般を毛嫌いしているわけではない。むしろ正統保守には、しかるべき敬意を払ってきた。舛添要一と
本文を読む「思想史講座」のお知らせー4月のご案内
著者: 子安宣邦*思想史講座ー「江戸思想」と「昭和思想」を読む だれでも。いつからでも聴講できる思想史講座です。 前期(4月〜9月)は「江戸思想」を、後期(10月〜2月)は「昭和思想」を読みます。 福沢諭吉は明治の変革に際し、「一身
本文を読む【ご案内】風下の村 原画展 ―――貝原浩が遺したチェルノブイリ・スケッチ&トーク
著者: 橘 優子職場の近くなので、夕方受付やトイレ案内の手伝いなどはしますが…。受付などのサポートを地域の仲間を巻き込んで、江古田映画祭のように展開できると良いと思います。 2016年3月13日 19:05 kaido &
本文を読む起業家の黒光り
著者: 藤澤豊大阪府立大学発のベンチャー企業で四苦八苦していたことがある。植物育成研究用LED照明から始まって、植物工場と屋上緑化に事業展開していた。どれも新しい産業のためニュース性がある。なんども新聞やテレビで紹介され、アメリカ系の
本文を読む伊達判決57周年記念集会
著者: 吉田正司最高裁砂川裁判は無効/アベ暴走政治にNO! 伊達判決57周年記念集会 とき:2016年4月3日(日)午後1時30分開始 ところ:東京しごとセンタ-、地下2階講堂。 JR飯田橋・水道橋~徒歩7分/東京メトロ飯田 橋・九段
本文を読む「保育園落ちた日本死ね」怒りのブログに、曾野綾子の「大きなお世話」
著者: 澤藤統一郎これ以上はない大きな反響を呼んだ話題のブログの冒頭の一節。 保育園落ちた日本死ね!!! 何なんだよ日本。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供
本文を読むNHKスペシャル 「原発避難 7日間の記録 福島で何が起きていたか」 + 3/11 報道ステーション「福島子ども甲状腺ガン」特集関連サイト + あと2つ(「小児甲状腺がん家族会」発足記者会見 他)
著者: 田中一郎3/5(土)と昨日の深夜(3/12)に放送された番組です。是非ご覧になってみて下さい。私は地域住民の避難計画を棚上げにしたまま原発再稼働にOKを出した鹿児島県知事や愛媛県知事、そして福井県知事に、この番組に関しての詳細な
本文を読むTPPを批准させない3.30国会行動
著者: nothankstpp┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・ ┃大企業の利益より”いのち”を! ┃ TPPを批准させない3.30国会行動 ┃ http://nothankstpp.jimdo.com/
本文を読む小林清親展を見る
著者: 宇波彰去る3月11日に、町田市立國際版画美術館で、「清親 光線画の向こうに」を見た。小林清親(1847~1915)の作品を年代順に追うことのできる展示である。清親は浜名湖西岸の新井の関所で働いたり、その近くの鷲津の農家の娘と結
本文を読む【世界資本主義Ⅰは現在読むに足る書物か?(問題点その1)楽しいピケティ⑤】第1・2部《臨終と商業》第3部《ちきゅう座的大河ドラマの流れについて》
著者: 武田明【認知症問題の周辺から】《臨終と商業》 第1部 〔巨大メディア〕の「支配報道」について ⑴ 僕自身の現在の主張は、単純でわかり易いものであると感じている。 〔巨大メディア〕が今、どの様な問題意識として「支配」「報道」して
本文を読む財界奉仕と憲法破壊ー党大会におけるアベ総裁の決意表明
著者: 澤藤統一郎第83回自由民主党々大会にあたり、党総裁としてごあいさつを申し上げます。 大変お忙しい中、こうしてたくさんのおカネをいただいているスポンサーのみなさまにお集まりいただきました。党を代表して厚く厚くお礼を申し上げます。 厳
本文を読む憲法と選挙の学習会 ~7月の参議院選挙にむけて~
著者: 杉山義信◎憲法と選挙の学習会 ~7月の参議院選挙にむけて~ —————————— ■改憲めざす安倍政権勢力
本文を読むIPPNWアレックス・ローゼン(Alex Rosen) 医師の論評: IPPNWドイツは日本の「乳歯保存ネットワーク」が取り組むスタディーに賛同する
著者: グローガー理恵原文(ドイツ語)へのリンク: Suche nach Strontium-90 in Milchzähnen 乳歯中のストロンチウム90を探す 著者:アレックス・ローゼン(Alex Rosen) 医学博士(小児科医/IP
本文を読む出てきたのは英語だった-はみ出し駐在記(85)
著者: 藤澤豊一週間の仕事を終えて、やっとニューヨークに帰ってきた。バッゲージクレームに向かっていて、先に用を足そうとトイレに入った。荷物を持ってトイレより、手ぶらでトイレの方がいい。急いだところで、どうせバッゲージクレームで待たされ
本文を読む野党共闘の成立をもって、「厚い土着の人びとの壁」を突き崩さねばならない。
著者: 澤藤統一郎さて、今日はクイズである。 ある識者が、政治と運動の情勢について、次のとおりの発言をしているという。この発言をお読みになって、発言の主が誰だか当てていただきたい。 この問題の正解者はたいへんな知恵者だ。尊敬に値する。この
本文を読む湘 北 拙 句 抄 (その二)
著者: 霧野 漠《その母 わたし》 「日本死ね」 書いた母親 数多(あまた)出(い)で 育つ子は 納税者にも なるのだよ 子育ては 「私事」と誤認の 安倍やめよ 虚言家が守らぬ子らが 世を支え 青鞜派 愛国婦人に 変身し リブは今 暴言
本文を読むささや句会 第22回 2016年 2月26日金曜日
著者: 公子結ふ食 楽屋(ささや)にて 評者 新海あぐり 如月やオレンジ色に木立影 津島佳子 ・木立影とはあまり言わないが、綺麗な夕方の景を「オレンジ」と、良く捉えた。 寒鴉一人遊びが得意なり
本文を読む大川周明と「日本精神」の呼び出し―大川周明『日本文明史』を読む
著者: 子安宣邦「日本は断乎として落日の欧羅巴に対する従来の過当なる崇拝、畏怖を止め、深く日本精神に沈潜し、無限の努力によって一切の至貴至高なるものを日本の魂其ものの衷より汲取り、一貫徹底これを内外に実現せねばならない。」 大川周明『日
本文を読む内閣法制局はねじ伏せた。裁判所が相手だこれからは。
著者: 澤藤統一郎3月11日の各紙に溢れた被災関連記事の中で、もっとも心に響いたのが朝日川柳欄の次の一句。 泣くなとは無理をいうなよ千の風 (神奈川県 石井彰) どんな説明も蛇足とする鎮魂の歌。心に刻んでおきたい。 3・11関連ではないが
本文を読む311の五周年、福島県が新聞に出した全面広告を見て―「誇張された福島」は「そこにはありません」なのか!!!On the 5th anniversary of the onset of Fukushima nuclear crisis
著者: ピースフィロソフィー・乗松聡子今日(3月12日)東京新聞に福島県によるこのような全面広告が出ていた。 これは一言でいえば「福島を原発事故の場所というイメージだけで見ないでください」という広告なのだと思う。 原発の被害を隠したい人たちがよく使う言葉を借
本文を読む募る不安-3.11から5周年に思う
著者: 山川哲ドイツの新聞「DIE ZEIT」の電子版(3/11)のトップ記事の見出しはこうなっていた。 「福島では、実生活の全てが汚染されている。 今日、専門家たちには放射線がどれほど危険であるかについて未だはっきりした見解がない。
本文を読む緊急時作業被ばく限度引き上げ中止、 原発再稼動中止を求める 3.16院内集会 (参議院議員会館 B107会議室)
著者: 松久保◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 緊急時作業被ばく限度引き上げ中止、 原発再稼動中止を求める 3.16院内集会 (参議院議員会館 B107会議室) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
本文を読む3月11日津波のあとに漁師になることを決意してくれた息子が継承できる漁業をー「浜の一揆訴訟」法廷で
著者: 澤藤統一郎3月11日である。この日が、特別の感慨をもって語り合われるようになってから、今日が5回目の「3・11」。この日私は、沿岸の漁民の皆さんと盛岡にいた。午後2時46分、集会を中断して一分間の黙祷を捧げた。今日は、何よりも鎮魂
本文を読む【賛同署名募集中】 核セキュリティー・サミットに向けた安倍総理大臣宛公開書簡への賛同のお願い
著者: 松久保みなさま、 お世話になっております。原子力資料情報室の松久保と申します。 現在、核セキュリティー・サミットに向けた安倍総理大臣宛公開書簡への賛同を募集しています。 賛同いただける方はお名前(ローマ字表記も)と肩書き・所属
本文を読むわかり易さとは何か?(人生そのものの面白さを伝える。楽しいピケティ④)悪しき共同体としての病院、施設グループ地方行政について。
著者: 武田明3月11日(金)奇しくも311から5年目の日、一日中、友愛党会議を繰り広げていた。 以下の文章をその友人へ捧ぐ。 まずは、わかり易さの図表から。 http://revolutio.exblog.jp/22969707/
本文を読む「HUNTER」から記事紹介(川内原発関連)
著者: chiba調査報道の「HUNTER」から記事を紹介します。 —– 2016年2月26日 九電の走狗!? 原発めぐる伊藤鹿児島県知事の無責任 http://hunter-investigate.jp/news
本文を読む完全護憲の会より 違憲性への警告010号- 党利党略の衆院解散は憲法違反!
著者: 完全護憲の会安倍首相が、夏の参院選に合わせて衆議院を解散し、衆参同日選挙とするのではないかとの観測がこのところしきりと取り沙汰されている。3月2日付朝日新聞によると、首相周辺は「いまが憲法改正に踏み出す千載一遇のチャンス」と見て、参
本文を読む3/22(火)高浜原発審査書案についてのパブコメ・ワークショップ
著者: chiba阪上さんからのお知らせを送ります。 パブコメとしては、高浜1・2号だけでなく、3・4号炉を含む審査書案全体が対象です。パブコメ締切りは3月25日。→ 規制委ホームページ http://www.nsr.go.jp/proc
本文を読む【3月12日】『たんぽぽ』主催の学習会「電力の自由化」って何?~小売全面自由化で私たちは何ができるの?」
著者: OHTA, Mitsumasa吉野信次さんからのメールを転送します。 『たんぽぽ』主催の学習会「電力の自由化」って何?~小売全面自由化で私た ちは何ができるの?」を企画しました。すでに、3月号の『たんぽぽ』の中にチラ シを同封していますが、読者でない
本文を読む










