akiyoshiの執筆一覧

「政治とカネ」「規制緩和」「消費者」「サプリメント」「言論の自由」最高のタイミングで明日控訴審判決 -「DHCスラップ訴訟」を許さない・第68弾

著者: 澤藤統一郎

明日(1月28日)が、私自身が訴えられているDHCスラップ訴訟の控訴審判決。   係属裁判所は、東京高裁第2民事部(柴田寛之裁判長)。   時刻は、午後3時。   法廷は、東京高裁822号法廷(庁舎8階)。   司法記者

本文を読む

《現代日本における医療と情報戦争》情報弱者と認知症について 介護離職ゼロ切り崩し 後編「国民よ、卑劣な安倍政治の尖兵小泉進次郎に騙されるな。」

著者: 武田明

苦しい戦いが続いています。 昨日も山本太郎氏のツイキャスがあり、大企業の為の政治、「経団連」について、そして、原発事故後の情報統制的経済、戦争法制、全体主義、安倍政治の流れへの対抗としての選挙その呼びかけがされていた。

本文を読む

【今日】1/27(水)「電力自由化?? 私たちはどの電力会社を、選べばいいの?」@飯田橋

著者: ootomi akira

今年4月から電力小売全面自由化が実施され、一般家庭でも、 東電などの地域独占の電力会社以外から電気を購入すること ができるようになりますが、皆さんも東電など原発を推進する 電力会社から、他の新電力といわれる電力会社やガス

本文を読む

【案内】1・27(水)高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動、1・27高浜原発3号機を動かすな!関電東京支社行動

著者: kimura-m

いよいよ本日です。 重複送信をお許し願います。 東京・大阪で関電に高浜再稼働するなと強く抗議しましょう。 是非お集まりください。 ◎1・27(水)高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動 ◆と き:16:00~20:0

本文を読む

「安倍晋三とは一緒に飯を喰う仲だ。甘利を評する筆が甘くなるのはやむを得ないさ」

著者: 澤藤統一郎

「労働運動は場末のパブから始まった」とは社会史が語るところ。「労働組合は、安酒の麗しき結晶である」とは、私ひとりの語るところ。資本主義の勃興期に、法の保護なく過酷な搾取に喘いだ工場労働者たちがパブで不満を語り合う。これが

本文を読む

「その結論出すなら要らぬ有識者(荒川淳)」(「仲畑流万能川柳」毎日新聞2016年1月19日)~研究者は、今

著者: 内野光子

以下のエッセイは、昨年10月、日本科学者会議の知人に勧められて寄稿したものである。私は研究職に就いたことはないので、会員ではない。すでに旧聞に属する内容を含むものの、研究者や専門職の人たちが、改憲や戦争法整備に向かう安倍

本文を読む

(福島県および福島県立医大に対する)「小児甲状腺がんについての質問と回答」について

著者: 田中一郎

このほど「子ども脱被ばく裁判」 の会の事務局が、福島県及び福島県立医科大学に対して文書で質問状を送付したところ、その回答が返ってきました。以下、その質問と回答内容をご紹介申し上げるとともに、それについての私の若干のコメン

本文を読む

大雪と大事故のサギノウ-はみ出し駐在記(77)

著者: 藤澤豊

どこでもトラブルはつきものだが、サギノウの場合はちょっと度を越えていた。サギノウはデトロイトから車で二時間ほど北西にいったところにある地方都市で、ミシガン州の他の町と同じように自動車部品製造の町だった。 凝ったつくりの旋

本文を読む

2/7武器輸出反対ネットワーク発足集会(ゲスト:池内了、古賀茂明、望月衣塑子)へ

著者: 杉原浩司

昨年12月中旬に発足した「武器輸出反対ネットワーク」(NAJAT:ナジャ ット)が発足集会を行います。講師に池内了さんと古賀茂明さん、コメン テーターに武器輸出問題のスクープを連発されてきた東京新聞経済部の望 月衣塑子記

本文を読む

事業者が主務官庁の規制を「煩わしい」と言ってのける傲慢さ -「DHCスラップ訴訟」を許さない・第67弾

著者: 澤藤統一郎

私が当ブログでDHCの吉田嘉明を批判したポイントは、次の4点にある。なお、この4点は、当ブログの記載が吉田とDHCの名誉を毀損したという表現のポイントでもある。 (1)「政治とカネの問題」ー吉田が資金規正法を僣脱する巨額

本文を読む

<アジア記者クラブ・1月定例会> ハンギョレが見た安倍政権と日韓関係

著者: 森広泰平

2016年1月28日(木)18時45分~21時 専修大学神田キャンパス1号館(105教室) 受付は、18時15分~/★要予約(定員50名) ゲスト 吉倫亨さん(『ハンギョレ』・東京特派員) 韓国の民主化闘争の翌1988年

本文を読む

誰がシリアの平和と再建を阻んでいるのか? 援助物資を掠め取り飢える住民を人質にする「反政府勢力」

著者: 童子丸開

バルセロナの童子丸開です。 前回に続きシリアの話ですが、何よりも、人の心を通して世界を動かす虚構とその実態にご注目ください。欧州でも日本でも、虚構によって現実が作られ続けています。嘘を嘘として見つめる眼が、いま最も求めら

本文を読む

1月28日・控訴審判決日のスケジュール-「DHCスラップ訴訟」を許さない・第66弾

著者: 澤藤統一郎

1月28日の「DHCスラップ訴訟」控訴審判決が近づきました。私自身が被告とされ、いまは被控訴人となっている名誉毀損損害賠償請求訴訟の判決です。 この日、東京高裁第2民事部(柴田寛之裁判長)が、判決を言い渡します。  時刻

本文を読む

【1・23 宜野湾市長選勝利!オール沖縄の闘いを本土から支援する京都連帯アクション】普天間基地即時閉鎖!辺野古新基地建設反対!宜野湾市長選勝利!緊急連帯行動@京都

著者: uchitomi makoto

【1・23 宜野湾市長選勝利!オール沖縄の闘いを本土から支援する京都連帯アクション】普天間基地即時閉鎖!辺野古新基地建設反対!宜野湾市長選勝利!緊急連帯行動@京都 https://www.facebook.com/eve

本文を読む