【拡散希望】『戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動』この日、私たちが、戦争しない未来を作る。30日14時~国会議事堂周辺 安倍政権の憲法破壊・生活破壊・人権破壊を許さない! 一人ひとりが
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
また車が新しくなる―はみ出し駐在記(39)
著者: 藤澤豊月曜日、いつものように出社したら、E先輩がM先輩と車が盗まれたと話していた。そういえば事務所の前の駐車場にE先輩の車がなかった。E先輩の車はマーキュリーの最高級車で、その大きさと、いかにも高そうな外観で人目を引いた。車を
本文を読むサイレントスタンディング
著者: ママデモ(※前回掲載した14日の公明党本部前でのサイレントスタンィングはなくなりましたので、ご注意下さい。) 『Mamademo(ママデモ)』サイレントスタンディング 8月15日(土)15時半頃から約
本文を読むいい奴と嫌な奴
著者: ナンパせんあたしは社畜とか呼ばれている会社員である。それなりに真面目に働き、細腕繁盛記を地で行き血の汗をかいている。一応国民の三大義務に漏らさずお応えしてきたし、いまもってお応えしている。人気スポットのファッショナブルな大学ご出身
本文を読む中国のバブル崩壊は、対岸の火事ではない
著者: 熊王信之安倍政権の米国追随新安保法案成立は、確かに国民にとって脅威であるが、その企みの陰にあるもう一つの脅威にも眼を向ける必要があるのではないだろうか。 勿論、その余裕が無いのは事実であろう。 しかし、ことは、国民の生活が懸かっ
本文を読む「戦争をさせない左京 1000人委員会」結成宣言
著者: uchitomi makoto今、日本は戦後70年の歴史を迎えて大きな歴史的転換点に立っています。 現在、国会で審議されている一連の「安保法案」は、野党だけでなく、マスコミの多くの論調、世論調査の結果などをみても、「慎重審議」を求める意見が多数を占め
本文を読む8・13「左京・反戦大コンサート」(仮称)実行委員会+★「戦争をさせない左京1000人委員会」第2回運営委員会★
著者: uchitomi makoto8・13「左京・反戦大コンサート」(仮称)実行委員会+★「戦争をさせない左京1000人委員会」第2回運営委員会★ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 8・13「左京・
本文を読むこれが「福島小児甲状腺ガン多発」の実態
著者: 蔵田計成下記図Ⅰは、小児・成人甲状腺ガン罹患率(有病数)を、福島事故発生前と発生後を比較したものである。ひとつは、福島事故発生3~4年前(2007-08年)の2年間の全国平均罹患率(検診時年齢、0-74歳、男・女・男女平均、5歳
本文を読む【京都フォトニュース】 川内原発再稼働緊急抗議・反対リレートーク [脱原発 脱被曝]
著者: uchitomi makoto川内原発再稼働緊急抗議・反対リレートーク [脱原発 脱被曝] 8月11日午後6時、京都市下京区の四条河原町マルイ前に「川内原発再稼働 民意を無視する安倍 どっちもやめろ」「絶対あかん!高浜 川内 原発再稼働」「原発は必ず
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第26号】 (2015年8月12日)
著者: 杉原浩司8月11日に行われた一般質疑のダイジェスト(一部)をお送りします。ぜひ ご一読、ご活用ください。 質疑ではなんと言っても、小池晃議員による統合幕僚監部の内部文書を暴 露しての追及が圧巻でした。新ガイドラインに法案が成立し
本文を読む川内で日本の破滅が再稼働
著者: 梶村太一郎このブロクの最短文の寄稿として一句: 川内で日本の破滅が再稼働 この写真はフクシマ事故なんぞは何するものぞと川内原発再稼働を認可した伊藤祐一郎鹿児島県知事。 この写真は2014年10月9日に、
本文を読む川内原発再稼働を許さない!11日夜の九電抗議へ!
著者: 橘 優子本日、8/11(火)18:00~19:30 場所 九州電力 東京支社 有楽町電気ビルディング前 交通 JR有楽町駅 徒歩1分 (東京都千代田区有楽町1丁目7−1) ※プラカードや旗を持参してください 呼びかけ・問合せ 再
本文を読む川内原発は再稼働するべきではない
著者: 松久保川内原発は再稼働するべきではない 2015年8月11日 原子力資料情報室 原子力規制委員会は7月24日に川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市、加圧水型原子炉、89万kW、1984年6月運開)の使
本文を読む【世論調査「川内再稼働に反対57%」】 川内原発再稼動を絶対に許さない!緊急抗議アクション in 京都
著者: uchitomi makoto川内原発再稼動を絶対に許さない!緊急抗議アクション in 京都 https://www.facebook.com/events/1487220664903565/ ■日時:2015年8月11日(火)午後6時~7時 ■場所
本文を読む【本日】川内原発再稼働を許さない!抗議行動のご案内
著者: 杉原浩司です。もう本日になってしまいましたが、川内原発再稼働 という大暴挙に抗議する東京での行動をご案内します。現地での抗議に連 帯して、東京でもしっかりと声をあげましょう。可能な方はぜひご参加ください。 各地でもぜひ![転送・
本文を読むトイレットボール・レース―はみ出し駐在記(38)
著者: 藤澤豊ミネアポリスから車で一時間くらい西にいった田舎町に出張した。地道を走っていて見えるのは畑か牧草地で人より牛の方が多い。そのなかに雑貨も多少は置いているガススタンドがあった。そこが町の中心で周りには何もない。一番近いダイナ
本文を読む紙芝居屋さんのプレゼント
著者: 熊王信之多くの人は、幼児の折の経験で、成人後もなお記憶が薄れることの無い程に楽しいことがあることでしょう。 母との思い出。 父との思い出。 祖父に祖母との思い出。 犬や猫との触れ合い。 四季の移り変わりに自然の変転。 生活の様々
本文を読む8月29日佐藤大介さんのお話「原発をとめるアジアの人びと」 (反核世界社会フォーラム第二回学習会)
著者: 小倉利丸======================= 日時 8月29日(土)午後18時30分 場所 スペースたんぽぽ 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル JR水道橋駅下車、会場TEL: 03-3238-9035
本文を読むベルリン:元「慰安婦」へ連帯するスタンディングデモのお報せ。Einladung zur Mahnwache zum Gedenktag für die ehemaligen „Trostfrauen“ des japanischen Militärs
著者: 梶村太一郎さて、今年も8月14日(金)に元日本軍「慰安婦」のみなさんに連帯するスタンディングデモがブランデングルク門に面したパリ広場で行われます。 昨年は韓国から李玉善さんが駆けつけて多くのイベントに参加してくださり、中国や韓国の
本文を読む【京都フォトニュースより】 連日の戦争法案反対の集会とデモ [戦争法案]
著者: uchitomi makoto連日の戦争法案反対の集会とデモ [戦争法案] 8月4日に京都市役所前で「戦争立法NO!京都アクション」が主催しての集会とデモがありました。これで7月29日の「つぶそう戦争法案・怒りのデモ」(350人規模)、8月2日の「サ
本文を読む【案内】 九州電力東京支社抗議行動(11日(火)18時~19時半)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからの東京行動の案内を転送します。 ★緊急のお知らせ!!九電東京支社抗議行動は8月11日(火)に変更します!! 九電は地元住民の反対の声を押しつぶして、川内原発再起動のスイッチを押そうと してい
本文を読むジャマイカ人のパーティー―はみ出し駐在記(37)
著者: 藤澤豊今度の土曜日にジャマイカ人のパーティがあるから一緒に行こうと言う。アッシーだったら、いくらでもいるだろうし、ジャマイカ人でもないのが場違いじゃないかと遠慮した。そんな堅苦しいパーティじゃないし、日本人でもかまやしない、行
本文を読む【8・8川内原発再稼働・安倍どっちもやめろデモ@三条河川敷】明日8月8日は原爆反対!原発反対を掲げて三条での【戦後70年、被爆70年を改めて問い直す】8/8「もうひとつのヒロシマーアリランの歌ー」 映画と講演のつどい⇒【川内原発再稼働・安倍どっちもやめろデモ】への連続参加を!
著者: uchitomi makoto明日8月8日は原爆反対!原発反対を掲げて三条での【戦後70年、被爆70年を改めて問い直す】8/8「もうひとつのヒロシマーアリランの歌ー」 映画と講演のつどい⇒【川内原発再稼働・安倍どっちもやめろデモ】への連続参加を! こ
本文を読むカタルーニャ、ポデモス、総選挙… スペインの暑い夏
著者: 童子丸開http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain-2/hottest_summer_in_Spain.html カタルーニャ、ポデモス、総選挙… スペインの暑い夏 この記事の内容 《11億ユー
本文を読むサイレントデモ
著者: ママデモ8月7日18時半~約1時間半 8月14日18時半~約1時間半 公明党本部前にて 8月8日15時半~約1時半~ 創価学会本部前にて サイレントアピールデモします。親子、ファミリー、車イスの方がた、その他サイレ
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第25号】 (2015年8月6日)
著者: 杉原浩司8月5日に行われた一般質疑のダイジェストをお送りします。ぜひご一読、 ご活用ください。 8月6日の70年目のヒロシマデーを前に、「核ミサイルの輸送は法文上可能」 との答弁が飛び出しました。今までも多用されてきた「法文上可
本文を読むパレスチナの子どもを生きたまま焼き殺す入植者をイスラエルはいかに守っているのか
著者: 松元保昭イスラエルの入植者がパレスチナ西岸で1歳半の幼児を焼死させた事件は、すでに各方面で報道され世界中から憤激が湧きあがっています。ここに紹介するのは、事件当日いち早く投稿した在米パレスチナ・ウオッチャー、アリー・アブーニウマ
本文を読む第4権力革命(情報革命)論と転向異論《知の論理と創造、実践一歩前》(1)導入と進展(2)酷い安保法制国会にへきへきしている理由「嘔吐2015」(3)転向異論
著者: 武田明ちきゅう座とは、唯一と言って良い日本左派最前線としての場であり、具体的に見える場であるのだからその誇りと自信を取り戻していかねばならないはずである。 (1)導入と進展 とにかく酷い安保法制国会。 彼らは、何
本文を読む【本日】戦後70年・安保法制を許さない京都の大学人の集い -運動の継続に向けて、教職員・学生の運動を交流しよう-
著者: uchitomi makoto戦後70年・安保法制を許さない京都の大学人の集い -運動の継続に向けて、教職員・学生の運動を交流しよう- http://blogs.yahoo.co.jp/doshisha_antiwar/13788807.html 2
本文を読む【集会+デモ】反戦・平和は生きているか?(茨城・つくば))
著者: 戦時下の現在を考える講座敗戦70年 一日遅れの8.15 つくば集会+デモ 反戦・平和は生きているか? 8月16日(日) ◆集会 14:00-16:30 つくば市立吾妻交流センター 大会議室 (つくば市吾妻1-10-1、TX線つくば
本文を読む