akiyoshiの執筆一覧

NNAFJ 事務局よりお知らせ シノップで4万人が「日本は原発を輸出しないで!」と叫んだ!

著者: Sato Daisuke

トルコのプナールさんからのメッセージと「緑の新聞」の記事です   「日本政府がトルコ政府と契約をして原発を輸出する 予定のシノップ市で、4万人が集まって、『原発反対!』 『日本は原発を輸出しないで!』と叫びまし

本文を読む

本人証明なしの投票は不公正で無効(2015年千葉県議選で異議申出)/2014年衆院選無効請求訴訟の東京高裁判決

著者: 太田光征

4月22日付で選挙の効力に関する異議申出書を提出しました。争点・理由は投票所入場整理券を所持せずに投票所に足を運んでも、本人証明書を提示せずに投票ができ、選挙の公正を確保できないという点です。 選挙の効力に関する異議申出

本文を読む

沖縄・辺野古新基地建設阻止! 「日本復帰」43年を問う5・15行動

著者: 園良太

『沖縄・辺野古新基地建設阻止! 「日本復帰」43年を問う5・15行動』 ●時  : 2015年5月15日(金) 18:30 19:00~新宿周辺をデモ ●所 : 新宿アルタ前広場 ●主催 : 沖縄・一坪地主会関東ブロック

本文を読む

「麻生邸リアリティツアー国賠訴訟」2審初公判が決定! 政権批判で歩くと逮捕!?よくない人は、6月4日14時に東京地裁429号法廷へ!

著者: 園良太

08年に当時の麻生太郎首相の家に行こうとして不当逮捕され、youtubeで弾圧映像が 大量に再生された「麻生邸リアリティツアー事件」。 その国家賠償請求訴訟が、昨年末に不当判決が出されました。裁判所は警察主張を丸呑みです

本文を読む

5.24に全てを終わらせよう! 辺野古に基地を作らせない街頭大集会

著者: 園良太

昨日の憲法集会に参加された方々は本当にお疲れ様でした!3万人の結集、凄かったですね! しかし安倍の暴走は続き、今日も沖縄辺野古の暴力基地工事は進んでいます。明日は連休の新宿アルタ前で、そのことを写真とことばで大々的にアピ

本文を読む

言論・表現・報道の自由=支配権力を自由に批判する基本的人権にちょっかいを出し始めた自民党の政治家ども (4.28緊急院内集会報告)

著者: 田中一郎

<表現の自由を侵害するな! リレートーク> 安倍政権による表現の自由に対する侵害、メディアへの圧力がエスカレートしています。参議院予算委員会において安保法制を批判した「戦争法案」などの発言に対して議事録での修正を求めたり

本文を読む

5月3日の構想(憲法記念日思案から) ど~なっているのよ世界、ど~なっているのよ日本。(ど~なっているのよちきゅう)

著者: 武田明

今ある疑問 ①何故、安倍自民党の独裁的采配を止められないのか? それについての野党再編成が急務であり、古賀茂明氏のフォーラム4や植草一秀氏の言う「主権者政党」としての成熟が急がれるのだけれども、それ以上の案がある場合、そ

本文を読む

5/3のいろいろ情報(メール転送を含む) (1)5.3憲法集会ヘリ録画,(2)ジョン・ダワー氏の警告,(3)村田光平元スイス大使からのメール,(4)原子力村の不都合な真実への追加資料 他

著者: 田中一郎

本日(5/3)横浜憲法集会にご参加の皆様,ご苦労様でした。 5月晴れ快晴のお天気に恵まれ,大盛会に終わりました。   安倍晋三政権・自民党政治の暴走を許さない, 日本国憲法こそ,われらが宝,しっかり守って,この

本文を読む

(報告)福島第1原発1号機 原子炉建屋4階現場調査報告(田中三彦氏講演会:東電株主代表訴訟 公判報告会)

著者: 田中一郎

*下に添付しましたPDFは、素子が粗くてうまくコピーできませんでした。お詫びいたします。(編集部) 昨日、参議院議員会館講堂において、東電株主代表訴訟の事務局主催による田中三彦氏(元日立バブコック原子炉設計技師)の講演会

本文を読む

脱原発川内テント―テント前に巨大看板建つ―

著者: 脱原発川内テント

―テント前に巨大看板建つ― 流れ着いた竹棒で作った「再稼働阻止」の巨大看板。作業はテントメンバー4人に加え、現地薩摩川内市、日置市の住民など30人程の応援のもと2時間で終了。その後浜ノ茶屋で昼食を兼ね、「再稼働阻止を如何

本文を読む

戦いは5月へ。第一部(ちきゅう座のレベルをこれ以上落としたくはありませんが資料提出から)第二部 健康格差とブラックジャック主義の展開のための資料

著者: 武田明

時間が無尽蔵にあるのならゆっくり取り扱いたいのですが、貧乏暇なしでもあり、今回は、資料提出のみに寄って収めて置こうと思います。 言わずともわかりそうなのですが、諸先生方が沈黙を守っている分野ともなっており、 年を取ると今

本文を読む

琉球新報<社説> 辺野古移設「唯一」 沖縄利用許されない 普天間即時閉鎖こそ解決策+琉球新報<社説> 「屈辱の日」63年 沖縄を政治的道具にするな+沖縄タイムス社説 [4・28 日米首脳会談]沖縄を引火点にするな+

著者: uchitomi makoto

琉球新報<社説> 辺野古移設「唯一」 沖縄利用許されない 普天間即時閉鎖こそ解決策 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242374-storytopic-11.html 2015年4

本文を読む

トリチウム(三重水素)の恐怖 (現在注目の放射性物質=トリチウムについて簡単にまとめました)

著者: 田中一郎

現在注目の放射性物質=トリチウムについて,下記に簡単にまとめましたので,ご参考までにお送り申しあげます。(下記と同じ内容のものを別添PDFファイルにして添付いたしました)   <参考サイト> (1)【トリチウム

本文を読む