5・17 沖縄県民大会 報告集会 https://www.facebook.com/events/915904785122995/ 連絡先 ℡&FAX 075-467-4437 代表世話人 大湾 宗則 No B
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
「2.9竪川弾圧」後の新たなSLAPP訴訟を許さない!初公判へご参加を!
著者: 園良太【第一回公判】 6月16日(火)11時~東京地裁429号法廷 2012年2月9日、江東区役所の野宿者排除に抗議した園良太さんが、不当逮捕・長期勾留された 「2.9竪川弾圧」。刑事裁判は不当な有罪判決で終了しました。ところ
本文を読む6/4 辺野古ドリーム船長北上田さんの話を聞く
著者: uchitomi makotoもっとも最前線で最も情報を持った猛者がやってくる! ■□■□―――――――― 緊急企画! 辺野古ドリーム船長北上田さんの話を聞く―――https://www.facebook.com/events/15877615881
本文を読む現代史研・社会運動史研 :講演会のお知らせ/ 戦場の社会史 -アジア太平洋戦争時、北ビルマ及び中国・雲南西部で全滅した日本軍と
著者: 由井格主催:現代史研・社会運動史研 講演会のお知らせ 演題 戦場の社会史 -アジア太平洋戦争時、北ビルマ及び中国・雲南西部で全滅した日本軍と 最前線の女性たちの生死とその後― 講師 遠藤美幸(神田外語大) 著書「戦場体験」
本文を読む俺たち
著者: 藤澤豊駐在して丸三年過ぎた頃、ホルモンバランス疾患で手術をしなければならない状態であることが分かった。手術のため急遽駐在を切り上げて帰国した。知識も経験もないのがポンと行ってトラブルだらけの三年間、上司や先輩、アメリカ人の同僚
本文を読むシンポジウム「ヘイトスピーチとナショナリズム」
著者: 森広泰平6月11日(木)18時15分開場 18時40分開会 21時半閉会 会場:文京シビック小ホール(2階) http://bunkyocivichall.jp/access ◎東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅>【直結】 ◎
本文を読む【案内】5月27日(水)の再稼働阻止全国ネットワークの行動
著者: kimura-m間際にすみません。 再稼働阻止全国ネットワークの5月27日(水)の行動案内です。 1 規制委抗議行動 5月27日(水)12時~13時 原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 5月~6月に毎週水曜日の昼に実施する規
本文を読む5.30(土) 第21回被ばく学習会 「子どもの放射線影響」
著者: 田島直樹「放射線被ばくを学習する会」からのお知らせです。 ========================= 5.30(土) 第21回被ばく学習会 「子どもの放射線影響」 ========================= &n
本文を読む報告;5/24ひだんれん設立集会@二本松
著者: 植松青児きのうの「ひだんれん」(原発事故被害者団体連絡会)設立総会@二本松市の報告をいたします。 構成団体10、オブザーバー団体3、合計で2万人超の原告がつながる、画期的な集会でした。(団体リスト添付します) NHKニュースで報
本文を読むトラベラーズチェックとID―はみ出し駐在記(19)
著者: 藤澤豊七十年代後半から八十年代初頭、日本ではクレジットカードなどその存在すら知らなかった。海外出張と言えばトーマスクックのトラベラーズチェックが必需品だった。応援者は誰もが多少の現金にトーマスクックのトラベラーズチェックを持っ
本文を読む(NHK)安倍首相のチェルノブイリ視察検討 ウクライナ政府
著者: 小倉利丸小倉です。以下、NHKの報道です。チェルノブイリについては最近ヴラディー ミル・チェルトコフ『チェルノブイリの犯罪─核の収容所』(緑風出版) が出版されています。 ======================= http
本文を読むごく簡単に(ちきゅう座総会について)
著者: 武田明平行線の議論があります。 新自由主義者やリフレ派の理論がそれです。 しかし、その平行線に対して、どちらを信じるにたるものがあるのか? それぞれが主体的にどちらを選択するのか? この議論になると考えています。 剰余価値はど
本文を読む異論なマルクス 資本の外部性、部分性、特異性
著者: ブルマン!だよね資本論の「資本」 資本論初版序文に当たってみると、マルクスは自分の考察の対象を物理学の実験室的な環境に準えて、それが典型的に発展しているイギリス社会に定めている上に、そうしたイギリス社会の純粋な資本主義の発展がドイツなど
本文を読む講演会:戦争いやだ!語ろう平和、学ぼう憲法
著者: 中山武敏【全国に広めよう!】辺野古・ゲート前で歌われる闘いの歌『座り込めここへ』
著者: uchitomi makoto座り込めここへ@キャンプシュワブゲート前 . kanateach ゲート前集会でYASUさんの歌唱指導٩( ‘ω’ )و https://www.youtube.com/watch?v=P-MyR
本文を読む[沖縄・京都・反基地] 5.24【Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション】
著者: uchitomi makoto【Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション】 5/24国会包囲行動と同時に関西で声を上げよう 5月17日、沖縄県のセルラ-スタジアムを埋め尽くして、辺野古新基地中止を求める県民大会が行われました。 そして5月24日、沖
本文を読む虚栄のかがり火資本主義を打ち破れ!(ちきゅう座総会で思ったことについて)
著者: 武田明取りあえず、短く、ちきゅう座総会への感想を入れてみます。 全てをオープンにやっていくしかありません。 僕としては、初の参加だったわけですが、たんぽぽ舎さんやテント支援者の方が詰め寄せて、また、現在、憲法その
本文を読むささや句会 第15回
著者: 公子ささや句会 第15回 2015年5月21日木曜日 結ふ食処 楽屋(ささや)にて 消極的平和満喫柏餅 合沢舞祥 若冲の象の流し目夏立てり
本文を読む【5/23(土)】「原子力市民委員会 公開フォーラム in 京都」
著者: uchitomi makoto【5/23(土)】「原子力市民委員会 公開フォーラム in 京都」 https://www.facebook.com/events/834392469976890/ http://www.ccnejapan.com/?p
本文を読む24(日)『わたしたちのピンクウォッシング』トーク@新宿
著者: 小野脱原発!フェミニスト集合の小野です。こちらにも投稿させてください。 あさって5/24(日)、東京・新宿2丁目のaktaで行うトークイベントについてのお知らせです。 【転載転送歓迎/重複失礼】 **************
本文を読む【電気代不払いタイムス】署名しよう!「原発フリー電力かどうか教えろ」
著者: ootomi akiraグリンピースからのメールを転送するよ! 電力自由化の時に、「どんな方法で作った電気かを、はっきりさせろ!」 という署名なので、電気代不払いに関心がある人は、 必ず署名しよう! 少しでもいい電力会社を選んで、東電を破たんさ
本文を読む籾井体制下のNHKで何が起きているのか やらせ問題、ハイヤー疑惑、Nスぺの体制翼賛化
著者: 森広泰平2015年6月4日(木)18時45分~21時 明治大学研究棟4階・第1会議室/★要予約(定員50名) ゲスト 永田浩三さん(武蔵大学教授、元NHKプロデューサー) 籾井勝人NHK会長の就任から1年4カ月。会長罷免を求める
本文を読む原子力規制委のパブコメ2件 本日~6/19(金)締切り
著者: chiba5/20開催の原子力規制委定例会合で、2件のパブコメ案が 確定し公示されたので、ひとまず概要をお知らせします。 (伊方3号の審査書案と、緊急作業時の被ばく関係規則の改正) こんな作文で、ひとの生命を簡単に左右する行政にあ
本文を読む毎日広報5月20日
著者: 岩下九電本社への大縦断311㎞リレーデモ 五日目5.20(水)は五月晴れ? ①新水俣駅前9時出発集会http://t.co/f5oW5glO0D ②八代市役所前ハーモニーセンター18時半からの現地集会デモに参加http://
本文を読む転送(石田先生から):【左京区に反戦運動の砦を!】 「戦争を許さない1000人委員会・左京」(仮称)結成のための相談会のお知らせ
著者: uchitomi makoto安倍政権による戦争立法に危機感を持っているすべての左京区民の皆さま 国会での戦争立法を阻止するための6月の闘いを左京区から起こしていくために、「戦争を許さない1000人委員会・左京」(仮称)結成を呼びかけます。 以下のよ
本文を読む必要を思うことが発明の母
著者: 藤澤豊随分前のことで記憶が定かではないのだが、何かの本で次のようなことを読んだ。「時間を知りたいのだが、ただ時間を知りたいのではなく、時間を知る方法か手段が欲しい。」 時間を知るだけなら時間を知っている人に聞けば事足りる。でも
本文を読む『帝国と奴隷』ネグリを超えるマルクス『目に見える経済学』資本主義の終焉と日本革命遅延喪失の30年を取り戻す知性情報革命としての対話的連帯と実践(その2)
著者: 武田明ちきゅう座総会が、今週の土曜日へと迫ってます。 直前再掲載/ちきゅう座第10回総会に向けて:運営委員長からのご挨拶 https://chikyuza.net/archives/53095 問題は、山積しているのです。あま
本文を読む5/30世界資本主義フォーラム(研究会)用参考資料
著者: 小幡道昭/矢沢国光●日時 2015年5月30日(土) 午後2時~5時 ●会場 立正大学大崎キャンパス 11号館4階 114D教室 最寄り駅からの地図は http://www.ris.ac.jp/access/shinagawa/index
本文を読む【報告】国内初の武器商談会を監視&抗議!
著者: コリン小林レスがたいへん遅れましたが、杉原さんの勇気と信念を讃えたいと思います。 許しベカラザル武器の商談が日本で行なわれているわけですから、これに対して、今後は少なくとも集団でデモをかける形に持っていけるのがいいですね。 コリン
本文を読むドキュメンタリーフィルム・メーカーのイアン・トーマス・アッシュ氏と鎌仲ひとみ氏が 「放射能、秘密、生活」について対談
著者: グローガー理恵The Japan Timesの依頼を受けて、2014年9月18日、イアン・トーマス・アッシュ氏が鎌仲ひとみ氏をインタビューしました。 その動画 (日本語字幕つき) へのリンクです。:https://www.youtub
本文を読む










