「基地移設を止める」…おばぁと孫世代夫婦たちの“終わらない戦争” 女性自身 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=658514380961430&set=a.
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
「けーし風」読者の集い
著者: 小野貴記 ○日程 4月25日(土) 午後2時より ○会場 和泉橋区民館 5階 洋室D 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-11 電話:03-3253-4931 最寄駅:JR秋葉原駅昭和通り口から
本文を読む4・25<変革のアソシエ>シンポジュウム「戦後70年―東アジアと日本の選択」
著者: 松田健二日時:4月25日(土)14時15分~16時45分 会場:明治大学グローバルフロント2F4021 JR御茶ノ水下車 報告:子安宣邦(大阪大学名誉教授)「中国と東アジア問題」 李泳采(イ・ヨンチェ 惠泉女子大学准教授) 「
本文を読む菅・翁長会談で分かった「沖縄の圧勝」と「安倍政権の大誤算」+<辺野古報道>在沖メディアと在京メディア 違いは? ほか
著者: uchitomi makoto菅・翁長会談で分かった「沖縄の圧勝」と「安倍政権の大誤算」 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158714 2015年4月7日 第1ラウンドは沖縄の「圧勝」と
本文を読む4・13ルネサンス研究所定例研究会―理論と実践について(アルチュセールの哲学を素材に)
著者: 菅孝行講師:伊吹浩一 日時:4月13日(月)18時30分~21時 会場:専修大学神田校舎1号館8B教室 参加費:500円 「革命的理論なくして、革命的実践はない」というレーニンの言葉をことあるごとに引用したアルチ
本文を読む【案内】経産省「廃炉・汚染水対策福島評議会」(4/9日木午後)
著者: kimura-m福島県内で関係市町村の長を呼んで行われる経産省主催の会合の第7回が、 4月9日に郡山で開催されます。 傍聴して放射能汚染水問題他を監視・追及できます。 傍聴予約期限は2015年4月7日(火) です。 廃炉・汚染水対策福島
本文を読む九州の超巨大噴火で日本の原発はどうなるのか(古儀君男 『火山と原発』(岩波ブックレット)より)+アルファ
著者: 田中一郎(最初に,またしても許しがたい暴挙です) 1.保安院元幹部ら不起訴,東京地検 原発事故 過失問えず(東京 2015.4.4) (関連1)福島原発告訴団 嫌疑不十分?いや、捜査不十分だ! 東京地検が不起訴の処
本文を読むカタログよりブローシャ
著者: 藤澤豊どこでどう違ってしまったのか知らないが、日本語でいうカタログと(欧)米企業が英語でCatalogueと呼ぶ印刷物はかなり違う。日本でカタログと呼んでいる印刷物は(欧)米ではメールオーダーなどの業界以外では希にしか見ない。
本文を読むウクライナ取材報告第2弾・上映会&トーク 「チェルノブイリ 28年目の子どもたち 2~保養と健診の現場から」
著者: 白石草************************************************************************** ウクライナ取材報告第2弾・上映会&トーク 「チェルノブイリ 28年目の
本文を読む英国紙The Guardianオンライン: 動画「フクシマから4年後ー原子力と人間は共存できない」
著者: グローガー理恵英国紙The Guardianがフクシマ核災害4年後を記して印象的な動画をアップしていますので、それをご紹介させて頂きます。 The Guardian フクシマから4年後:原子力と人間は共存できない 201
本文を読むシリーズ:「中南米化」するスペインと欧州(その4) どさくさ紛れの警察国家化
著者: 童子丸開スペインの近況をつづった拙文をお送りします。話題ごとに2回に分けてお知らせしたいのですが、まず、この3月26日にスペイン国会を通過して成立した「国民保安法(仮訳)」通称「さるぐつわ法」についてのものです。 次回には(2週
本文を読む「吉田調書」に関連するイベントのご案内です
著者: 渡辺勝之○【学習会】これは誤報だったのか「吉田調書入手」所長命令に違反 原発撤退 http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=202 (画面下部カレンダーに詳細) 講師:
本文を読むレイバーネットTV第84号番組案内「海洋汚染・メルトアウトのフクイチはどうなっているのか?」
著者: 松原明次回(4/8)のレイバーネットTVは原発問題。メルトアウトで核燃料がどこに いったかわからなくなってしまったフクイチ。深刻化する海洋汚染。いまどう なっていて、これからどうなるのか、山崎久隆さんがズバリ解説します。またテ
本文を読む沖縄・辺野古新基地建設はいらない! 4.17松戸アクションへの参加を! 安倍政権は、沖縄県民の怒りの声を聞け!
著者: 小林先週の松戸の市民グループ有志による花見交流会の席上で十数名の参加者一同の賛同で、 以下の緊急行動の企画が決まりました。是非ご参加ください。仲間のみなさんに拡散して下さい。よろしくお願いします。 2015.4.5 沖縄・辺
本文を読む中国経済が米国を抜いて世界一になる時、中国封じ込めに失敗した安倍ドンキホーテ政権に未来はあるか――AIIB問題で世界の孤児となった日本
著者: 矢吹晋日本の政治経済は、いま大きな岐路にさしかかっている。隣国で打ち出されたアジアインフラ投資銀行AIIB問題は、一つの象徴として分析に値する。資本金1000億ドル=約12兆円、総裁予定者は金立群元中国財政次官である。3月初め
本文を読む知事、きょう菅氏と会談 辺野古反対伝達へ+名護市長「追い詰められているのは官邸」 知事、官房長官会談を前に+沖縄タイムス・社説 [きょう翁長・菅会談]辺野古ノーが多数の声+琉球新報<社説> 統一地方選 安保法制を争点にすべきだ
著者: uchitomi makoto知事、きょう菅氏と会談 辺野古反対伝達へ http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241443-storytopic-3.html 名護市長「追い詰められているのは官邸」 知事、官房長
本文を読む「(安倍政権は)ありえない想定を基に議論を進めている」のではないか? 集団的自衛権を危惧する
著者: 朝見4月3日に次のような催しがあったことは、すでに各種のメディアで(ただし、NHKが放送したかどうかは分かりませんが)ご存じだろうと思います。 念のため以下に当日のタイトルなどを貼り付けておきます。 新外交イニシアティブ(N
本文を読むWANTED-銀行 ―はみ出し駐在記(10)
著者: 藤澤豊初出社して、その日のうちに事務所の近くにある銀行に連れて行かれた。銀行にBank account(口座)を作らないと何をするにも不便だからと言われたが、何が不便なのか分からなかった。日本には小切手を使う習慣がなかったこと
本文を読むHOWS講座(4月18日)フランス映画『戦争は終った』(監督 アラン・レネ)の上映と解説討論のご案内
著者: HOWS受講生★反ファシズム戦争勝利70周年にあたって―映画を観て討論する(第3回)にご参加を ◆4月18日(土)13時~ フランス=スウェーデン作品『戦争は終った』1965年アラン・レネ監督・116分)上映と解説・討論 解説=立野正
本文を読む世界社会フォーラムでのインタビュー(原発関係など)
著者: 小倉利丸小倉です。重複投稿ご容赦ください。世界社会フォーラムのメディアセン ターでのインタビューなどが以下で見ることができます。木幡さんへのイ ンタビュー(日本語ーフランス語) https://www.youtube.com/w
本文を読む辺野古強行はNO! 市議会請願、他
著者: FURUSHO◆3月、日野市議会は不採択となりましたが、愛知県岩倉市議会と長野県白馬村 議会が「採択」しました。 岩倉市議会では、賛成した自民党系会派の関戸八郎市議は「自民党員としては国 の方針に従うべきだが、沖縄の民意を踏まえて是
本文を読む「9条骨抜き」を許さない!4.11渋谷デモ 〜派遣恒久法・日米防衛指針の改変・辺野古新基地建設…全部つぶそう!〜
著者: 小塚暴走する安倍政権に抗して、来週の土曜夕方、渋谷でデモをやります。 ぜひみなさまのご参加を! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 「9条骨抜き」を許さない!4.11渋谷デモ 〜派遣恒久法・
本文を読む本日(4/3)のいろいろ情報(メール転送含む) (1)大企業の税金逃れのカラクリ (2)函館市町会連合会の大間原発反対署名 (3)岐阜県瑞浪市高レベル核廃棄物処分場問題 他
著者: 田中一郎本日(4/3)のいろいろ情報です(メール転送含む)。 (1)大企業の税逃れのカラクリ(上):それでも法人税を下げるのか (富岡幸雄・岩本沙弓『週刊金曜日 2015.3.27) (2)大企業の税逃れのカラクリ
本文を読む【全国に広げよう!辺野古連帯・地方自治破壊反対!自治体決議】 辺野古移設「地方自治を侵害」 愛知・長野の議会が採択
著者: uchitomi makoto辺野古移設「地方自治を侵害」 愛知・長野の議会が採択 http://www.asahi.com/articles/ASH415FXXH41TPOB004.html 岩崎生之助 2015年4月3日07時47分 米軍普天間飛
本文を読む人の輪
著者: 藤澤豊『天の時、地の利、人の和』の前の二つの句(?)、“天の時”と“地の利”には違和感がない。ところが最後の“和”には随分前からちょっと違うのではないかと思っていた。巷でどのように理解されているのか気になってWebで調べてみた
本文を読む明らかとなってきた原発再稼働審査のゴマカシ(2):「脆性遷移温度」の予測数値をゆがめてまで老朽化した危険な原発を動かそうとしている=高浜1,2号機は危ないぞ!
著者: 田中一郎(最初に若干のことです) 1.「NPO法人 いわき放射能市民測定室 たらちね」が放射性ストロンチウムやトリチウムなどのベータ線核種の測定を始めています。画期的です。 http://www.iwakisokuteishit
本文を読むピケティとマルクス格差論と古賀茂明発言問題としての2015年4月的段階について(その2)
著者: 武田明今回も以下の続報です。 1.マルクスとピケティについて 2.池田信夫氏と古賀茂明氏について 池田信夫氏は、一見、左翼的装いを持っている。 『資本主義の正体』 http://rev
本文を読む明らかとなってきた原発再稼働審査のゴマカシ(1):水素爆発対策をゴマカシ、高浜原発を川内原発より緩い条件で評価(滝谷絋一氏『科学』論文より)
著者:(最初にいくつかお知らせです) 1.(メール転送です)(イベント情報)原子力災害対策指針の改定に関する政府交渉とパブコメ・セミナー(4/2)~SPEEDIをなぜ使わない? プルーム対策はどうなった?~(FoEジャパン)
本文を読む3日(東京)パリ、チュニス 何が起きているのか?──── 鵜飼哲、小倉利丸、コリンコバヤシからの報告
著者: 小倉利丸3日に東京で下記のような集りがあり ます。お時間の許すかたは是非おいでください。 ========================= http://cafelavanderia.blogspot.jp/2015/03/4
本文を読む【これはKさんですね。動画でも山城さんが「Kさんを返せ~」と叫んでいます】 辺野古抗議集会参加の船長、公務執行妨害容疑で逮捕
著者: uchitomi makotoこれはKさんですね。動画でも山城さんが「Kさんを返せ~」と叫んでいます。 https://www.youtube.com/watch?v=1POqkM3RWyQ 辺野古抗議集会参加の船長、公務執行妨害容疑で逮捕 http
本文を読む