宮崎駿氏「辺野古基金」共同代表へ 新基地阻止、内外に http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242675-storytopic-271.html 2015年5月8日 米軍普天間飛行場の名
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
5月27日(水)九電福岡本店行動 /公開質問状: 社長は川内再稼働に当たって説明責任を果たせ
著者: ストップ再稼働!3.11鹿児島集会実行委員会鹿児島3・11実からの、 5月27日の行動とリレーデモの案内を転送します。 ★5月27日(水)午後3:00より九電福岡本店に、乗り込みます。2:00九電前集合。 1.10万人以上の署名手渡し(署名用紙添付) 2.公開質問
本文を読む無節操な多角化が招くもの
著者: 藤澤豊2015年4月18日号の英Econimist誌に興味深い記事があった。大きなニュースなのだろう、Economistが三本もの記事でコングロマリットの戦略変更を報道している。世界で最大規模を誇りグローバルな事業展開している
本文を読むテキストとしてのちきゅう座読本は如何にして可能か?(マルクス復興プロジェクトを開始しましょう!)(1)価値形態と関係形態(2)理論から実践へ
著者: 武田明(これはあくまで一愛読者としての提案です。) (出来るだけ散漫となるリンクを挟まずに書き上げたいのですが、具体的に、何について語っているのか、そして、後日の資料性の担保として時間を節約して時事的に書き上げる
本文を読む脱原発福島ネットワークから報告会「最新報告 福島第一原発1号機原子炉建屋4階 現場調査」の御案内です。
著者: 佐藤和良<転送・転載歓迎> 【重複ご容赦】 みなさま、佐藤和良です。 脱原発福島ネットワークから報告会「最新報告 福島第一原発1号機原子炉建屋4階 現場調査」の御案内です。 ●日時 5月22日(金)午後6時
本文を読む擬辞世
著者: 岩田昌征擬辞世 ますらをと思へど我を腹底に 耐え難てにこそ痛み覚ゆれ 年を経て病ひ痛みに臥しぬれば 逝きにし吾妹かんばせ偲ばゆ 「ヤパンカになるの!」と言ひて来し吾妹 なでしこもどき代田に咲けり 秀吉も芭蕉も共につひの夢
本文を読むいろいろ情報(メール転送を含む) (1)南相馬の地点解除訴訟応援 全国集会 (2)モンサント 農薬世界最大手のシンジェンタ買収に動く (3)早くも「第三の機能性食品」のインチキ性が露呈 他
著者: 田中一郎1.(イベント情報)南相馬の地点解除訴訟(20ミリ基準撤回訴訟)を応援する全国集会 in 東京(2015年5月9日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆南相馬の地点解除訴訟(
本文を読む[映画紹介] 「ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実」とインドネシア「9・30事件」を描いた「ルック・オブ・サイレンス」
著者: 近藤和子2015年4月29日、昭和天皇誕生日、日本時間では30日未明、ベトナム戦争終結から40年の日、安倍晋三首相は日本の首相としては初めて上下両院会議で演説をした。そこで、日米の一層の軍事協力をうたい、夏までには関連安保法制
本文を読む紹介: 【東洋経済オンライン】 ナイ教授「辺野古移転を強行すべきではない」「沖縄に大規模基地を置く体制は見直す必要がある」
著者: uchitomi makotoナイ教授「辺野古移転を強行すべきではない」 | アメリカから見た世界 | 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/68769?page=4 ──歴史問題について、日本の安倍首
本文を読む「戦後70年」問題特別講演会:村山富市元首相を迎えて
著者: 藤田高景【朝日新聞】からの転載: 菅原文太さんとは「同志的連帯」 妻が語る辺野古問題
著者: uchitomi makoto聞き手・今村優莉 2015年5月4日17時45分 http://digital.asahi.com/articles/ASH515TW1H51UTIL046.html?_requesturl=articles%2FASH
本文を読む5月2日琉球新報と「知られざる真実」からの情報
著者: 武田明僕としては、かなり重要な情報に思えるので、全文そのまま転載してみます。 しかも、時間との戦いでもある側面も感じられますが、如何でしょうか? ちきゅう座は、日本においては、唯一とも思える左派知性の拠点を一手に
本文を読むHOWS講座(5月16日)にご参加を!
著者: HOWS受講生5月16日(土)午後1時~4時半 抗日戦争勝利70周年にあたって ―中国革命の意義、そして現在を考える 講師=村田忠禧(横浜国大名誉教授) 場所=本郷文化フォーラムホール URL:http//www.hows.jpn.o
本文を読む国連特別報告者アナンド・グローバー氏の訴えに応える福島の人々の勇気
著者: グローガー理恵2013年5月、アナンド・グロバー 国連特別報告者は、健康への権利/人権を課題とした、フクシマの状況に関する報告書を公表しました( http://www.foejapan.org/energy/news/pdf/1307
本文を読むNNAFJ 事務局よりお知らせ シノップで4万人が「日本は原発を輸出しないで!」と叫んだ!
著者: Sato Daisukeトルコのプナールさんからのメッセージと「緑の新聞」の記事です 「日本政府がトルコ政府と契約をして原発を輸出する 予定のシノップ市で、4万人が集まって、『原発反対!』 『日本は原発を輸出しないで!』と叫びまし
本文を読む本人証明なしの投票は不公正で無効(2015年千葉県議選で異議申出)/2014年衆院選無効請求訴訟の東京高裁判決
著者: 太田光征4月22日付で選挙の効力に関する異議申出書を提出しました。争点・理由は投票所入場整理券を所持せずに投票所に足を運んでも、本人証明書を提示せずに投票ができ、選挙の公正を確保できないという点です。 選挙の効力に関する異議申出
本文を読む沖縄・辺野古新基地建設阻止! 「日本復帰」43年を問う5・15行動
著者: 園良太『沖縄・辺野古新基地建設阻止! 「日本復帰」43年を問う5・15行動』 ●時 : 2015年5月15日(金) 18:30 19:00~新宿周辺をデモ ●所 : 新宿アルタ前広場 ●主催 : 沖縄・一坪地主会関東ブロック
本文を読む「麻生邸リアリティツアー国賠訴訟」2審初公判が決定! 政権批判で歩くと逮捕!?よくない人は、6月4日14時に東京地裁429号法廷へ!
著者: 園良太08年に当時の麻生太郎首相の家に行こうとして不当逮捕され、youtubeで弾圧映像が 大量に再生された「麻生邸リアリティツアー事件」。 その国家賠償請求訴訟が、昨年末に不当判決が出されました。裁判所は警察主張を丸呑みです
本文を読む【動画】生かそう憲法、守ろう9条 5・3憲法集会 in 京都―戦争する国にしない、させない―【歌声あふるる路上デモ】
著者: uchitomi makoto【動画】生かそう憲法、守ろう9条 5・3憲法集会 in 京都―戦争する国にしない、させない―【歌声あふるる路上デモ】 https://www.youtube.com/watch?v=yq3VL-mk-zQ 沖縄から京都に
本文を読む5.24に全てを終わらせよう! 辺野古に基地を作らせない街頭大集会
著者: 園良太昨日の憲法集会に参加された方々は本当にお疲れ様でした!3万人の結集、凄かったですね! しかし安倍の暴走は続き、今日も沖縄辺野古の暴力基地工事は進んでいます。明日は連休の新宿アルタ前で、そのことを写真とことばで大々的にアピ
本文を読む言論・表現・報道の自由=支配権力を自由に批判する基本的人権にちょっかいを出し始めた自民党の政治家ども (4.28緊急院内集会報告)
著者: 田中一郎<表現の自由を侵害するな! リレートーク> 安倍政権による表現の自由に対する侵害、メディアへの圧力がエスカレートしています。参議院予算委員会において安保法制を批判した「戦争法案」などの発言に対して議事録での修正を求めたり
本文を読む少子高齢化時代の日本の老人
著者: 熊王信之原発事故や憲法改正等の政治課題や、消費税増税や金融緩和等の財政・経済課題の陰に隠れて見過ごされがちですが、これから本格的に迎える超高齢化社会における老齢期介護について、ちきゅう座で談論風発の皆様方に置かれては如何お考えに
本文を読む10・8山﨑博昭プロジェクト 第2回講演会
著者: 大橋圭一郎6月13日に講演会「いのちを考える―戦後を生きて―」を開催します。 10・8山﨑博昭プロジェクト第2回目の講演会を開催します。 講演会/いのちを考える―戦後を生きて― 講師:最首 悟(環境哲学者) 「焦点な
本文を読む取り戻そう、生活時間と安定雇用~許すな!雇用破壊5・14ACTION~
著者: 大井有5.3憲法集会(横浜臨港公園)に参加して思うこと
著者: 矢沢国光主催者発表3万人が控えめな数字に思えるほどの、人人人の波。 呼びかけ人代表格の大江健三郎氏は、安倍が「積極的平和主義」と偽って集団的自衛権行使をすすめようとしていることに対して、(安倍が議会演説した)米国でも国内でも有効
本文を読むボストン―避けたい町
著者: 藤澤豊ボストン市内や周辺には機械加工を主体とした製造業が少なかったからだろう、仕事でボストンへは希だった。覚えている限りでだが主要な客は三軒しかなかった。市内から北に行ったEverettにある荒んだ町工場に行ったのが最初だった
本文を読む5月3日の構想(憲法記念日思案から) ど~なっているのよ世界、ど~なっているのよ日本。(ど~なっているのよちきゅう)
著者: 武田明今ある疑問 ①何故、安倍自民党の独裁的采配を止められないのか? それについての野党再編成が急務であり、古賀茂明氏のフォーラム4や植草一秀氏の言う「主権者政党」としての成熟が急がれるのだけれども、それ以上の案がある場合、そ
本文を読む5/3のいろいろ情報(メール転送を含む) (1)5.3憲法集会ヘリ録画,(2)ジョン・ダワー氏の警告,(3)村田光平元スイス大使からのメール,(4)原子力村の不都合な真実への追加資料 他
著者: 田中一郎本日(5/3)横浜憲法集会にご参加の皆様,ご苦労様でした。 5月晴れ快晴のお天気に恵まれ,大盛会に終わりました。 安倍晋三政権・自民党政治の暴走を許さない, 日本国憲法こそ,われらが宝,しっかり守って,この
本文を読む「No base!沖縄とつながる京都の会」の5月の活動スケジュール
著者: uchitomi makoto「No base!沖縄とつながる京都の会」の5月の活動スケジュール (以下、転送) No base!沖縄とつながる京都の会のみなさま 佐々木です。 昨日、大湾さんからお知らせがありましたように、6.20島袋さんの集いの準
本文を読む「辺野古反対県民大会、3万人規模 5月17日開催」(琉球新報) 京都でも連帯集会&デモを開催します!
著者: uchitomi makoto●5月17日(日) 14:00~ 那覇セルラースタジアム3万人県民大会 連帯京都デモ https://www.facebook.com/events/1573415242908573/ 三条大橋下 鴨川河川敷 集合 15
本文を読む