akiyoshiの執筆一覧

【12・21★流すな 放射能!汚染水対策を求める京都デモ★】-みんなでお魚のかっこうをして「海を汚すな!」を訴えましょう!-

著者: uchitomi makoto

★流すな 放射能!汚染水対策を求める京都デモ★ -みんなでお魚のかっこうをして「海を汚すな!」を訴えましょう!- ●日時:2013年12月21日(土)13:30集合 14:00出発 ●デモコース:円山公園ラジオ塔前(しだ

本文を読む

【案内】12・11規制委前抗議行動 「柏崎刈羽の審査を止めろ」「20mSv/年帰還を強要するな!」

著者: Kimura-m

再稼働阻止全国ネットからの行動案内です。 12月1日の「NO NUKES えひめ」は大成功でした。 秘密保護法が成立してしまいましたが、 原発再稼働を止めるために、官僚達のやり口を責めることが大切だと思います。 平日の真

本文を読む

「ツワネ原則」作成を率いた財団が緊急声明発表-日本の秘密保護法は国際水準を大きく下回る。「米国からの圧力」は理由にならない。Japan's New State Secrecy Law Threatens Public Accountability

著者: 「ピースフィロソフィ―」

今や有名になった「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則」(「ツワネ原則」概要はhttp://peacephilosophy.blogspot.ca/2013/09/global-principles-on-nati

本文を読む

ドイツラジオ放送から: 国際ブレーメン平和賞を反核伯爵夫妻が受賞

著者: グローガー理恵

最近、私はラジオで近頃には珍しく心温まるニュースを耳にしました。それは、ブレーメンで「国際ブレーメン平和賞」が、何十年もの間ゴアレーベンの核廃棄物貯蔵に反対して闘ってきた反核伯爵夫妻に授与されるというニュースでした。ブレ

本文を読む

国境なき記者団(Reporters Sans Frontières):「国家秘密法案を廃案にせよ」と安部首相に要求

著者: グローガー理恵

12月6日、知る権利、言論の自由、報道の自由を奪う人権蹂躙の「特定秘密保護法案」が参院で可決されました。 11月11日には日本のTVジャーナリスト達が立ち上がり「特定秘密保護法案」に対する反対会見を行っています。その会見

本文を読む

【京都民報】「秘密保護法案」参院特別委強行採決に抗議 1200人が怒りのデモ

著者: uchitomi makoto

2013年12月 5日 20:56 「秘密保護法案」参院特別委強行採決に抗議 1200人が怒りのデモ 会期末を明日(6日)に控え、秘密保護法反対の声が全国で空前の規模に広がるなか、自民・公明の与党は5日午後、参院国家安全

本文を読む

呼びかけ人になってください!  「非有名人記者・編集者は特定秘密保護法案を廃案・廃止に追い込むために言論ゲリラ戦を展開する」声明

著者: 大野和興

衆議院を強行突破し、いま参議院で審議されている特定秘密保護法案は、権力によるとめどない「国家機密」の拡大で市民の手足を縛ります。そのことは、権力を監視し、情報の市民に届けることを任務とする第一線記者・編集者の仕事や活動の

本文を読む

【大拡散願い】12月4日の秘密法抗議行動一覧【大宮で最終公聴会を強行!】

著者: 園 良太

与党は4日10時から安倍が出席しての委員会、12時~本会議、 15時20分から大宮で前代未聞の公聴会強行(前日に決定・告知、 供述人は未決定、なのに傍聴者は最初から全員埋まっている)です。 そして5日の強行採決を狙ってい

本文を読む