*これは早稲田大学教授・高橋順一氏の3月10日の最終講義を編集し、許可を得て掲載したものです。そのために準備された論文『転回点―「三・一一以後」の世界と<市民社会の弁証法>の行方 ―』が下敷きになっています。 講義の総タ
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
大阪自由大学(OSAKA FREEDOM UNIVERSITY)通信 93号(臨時) 学長 倉光 弘己 http://kansai.main.jp/
著者: 池田知隆新・大阪学事始 「“おちょやん”の役者魂 ~浪花千栄子の世界~」 NHKの朝の連続ドラマ小説「おちょやん」のモデルで、”大阪のおかあさん”と 愛された浪花千栄子。極貧の中で育ち、辛酸をなめながらも絶望することなく舞台、
本文を読む【案内】避難を強いる原発動かすな、今の避難計画に実効性無し! ~水戸地裁の東海第二運転差止判決が明らかにする原発稼動の矛盾
著者: 木村雅英避難を強いる原発動かすな、今の避難計画に実効性無し! ~水戸地裁の東海第二運転差止判決が明らかにする原発稼動の矛盾~ 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会・被曝強要委員会! その242 木村雅英 3月18日に
本文を読むドイツ通信第169号 新型コロナ感染の中でドイツはどう変わるのか(17)
著者: T・K生(下記、小見出しは編集部) 2月に入って、やっと接種センターが機能しはじめました。「さあ、これから」と期待が膨らんだ一瞬です。それまでは、12月末から2月中旬にかけてワクチン入荷が遅れていましたから、まず施設在住の高齢者
本文を読むやめろ!敵地攻撃大軍拡 馬毛島に軍事基地をつくるな!3.27集会&防衛省デモへ
著者: 杉原浩司1月31日の西之表市長選挙で、馬毛島への軍事基地建設に「同意できない」 とする八板俊輔さんが再選されたにもかかわらず、菅政権は基地建設への ステップとなる環境影響調査(アセスメント)の手続きを強行しています。 3月27日
本文を読む今あらためてマルクスを問い直すことの意味
著者: 高橋順一*これは早稲田大学教授・高橋順一氏の3月10日の最終講義を編集し、許可を得て掲載したものです。そのために準備された論文『転回点―「三・一一以後」の世界と<市民社会の弁証法>の行方 ―』が下敷きになっています。(編集部)
本文を読む相手の立場になってといわれるけど
著者: 藤澤豊「相手の立場になって」と聞かされて考えてきました。おっしゃる通りです。なんの反論もありません。でも、そんなに簡単なことなんでしょうか。 相手はいいですけど、相手ってどなたなんでしょう。 お一人だけならまだし
本文を読む西サハラの世界史的位置を考える――トランプの置土産を眺めつつ
著者: 板垣雄三*これは板垣雄三先生がオンラインセミナーで行われた講演のレジュメです。ここに先生のご許可を頂き掲載するものです。レジュメと、実際の講演ではずい分違っているかと思いますが、アラブ問題理解のために、皆様方のご参考に供したいと
本文を読むNNAFJおしらせ
著者: ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局■ 関電株主代表訴訟 第1回口頭弁論 3 月 16 日 大阪地裁前集合 9:15 「関西電力の巨悪を明らかにするために」 「関電の原発不正マネー、徹底解明!」 (予定)9:15地裁前集会、入廷行進、傍聴券抽選、10:30
本文を読む映画『シスターと神父と爆弾』オンライン上映会へ
著者: 杉原浩司3月20日に行われるオンライン上映会の案内をご紹介します。 <”核兵器は非道徳的で国際人道法に違反している”という深い信念のため に、刑務所に行き、死の危険を冒すことさえいとわない米国の平和活動家シ スターや神父たちを追
本文を読む【遅い報告】関西電力に原発を動かす資格は無い、老朽原発をうごかすな! ~「関西電力が信用できるとは思っていない」にも拘らず老朽原発稼働を容認する規制委
著者: 木村雅英大変遅くなりましたが、3.2院内ヒアリング集会の簡単な報告を送ります。 詳細は動画及び資料をご覧願います。 ついでに、今週土曜の現地行動の案内を次に添えます。) 〇「3.20関電よ老朽原発うごかすな!高浜全国集会」 主催
本文を読む東京大空襲76周年 第15回朝鮮人犠牲者追悼会 The memorial to remember the Korean victims of the March 10, 1945 Tokyo Air Raid
著者: ピースフィロソフィー東京大空襲76周年 第15回朝鮮人犠牲者追悼会(3月13日午前11時から東京都慰霊堂にて開催。主催は「東京大空襲朝鮮人犠牲者を追悼する会」)が先程終わりました。オンラインで参加しました。ここに動画がアップされています。こ
本文を読む<直前案内>【NAJAT結成5周年 オンライン集会】気候危機と軍産複合体(講師:明日香壽川さん、伊藤和子さん)
著者: 杉原浩司今後、議論を活性化させ、テーマを超えてつながっていくためのきっかけ にもなれば幸いです。 ぜひご参加ください!!!!! ◆参加される方でツイッターをされている方は、視聴中(後)に #気候危機と軍産複合体 のハッシュタグで
本文を読むオリンピック阻止!聖火リレー阻止! 3.12組織委前スタンディング
著者: 杉原浩司もう本日の夕方ですが、ご案内します。菅政権がオリパラを総選挙に向け て政治利用していることは明らかです。声をあげましょう!!! ———-<転送大歓迎>——
本文を読むクリスマスに飢える
著者: 藤澤豊仕事納めも終わって明日から年末年始のお休みという午後、時間つぶしに喫茶店でとりとめのない話をしていた。まだメシに行くには早すぎる。今年も一年いろいろあったけど、年が明けたらまたというだけで、これといって話すこともない。途
本文を読む3.11原発事故10周年声明(被ばく労働ネット)
著者: なすび被ばく労働を考えるネットワークのなすびです。 私たち被ばく労働ネットの結成の契機となった3.11原発事故から10年に当たり、声明を発表しました。 「国・東電は、原発関連労働者の安全・健康を最優先する構造転換を行い、全ての
本文を読むオンライン上映会のお知らせ
著者: 古居みずえ緊急のお願い(福井県知事、福井県議会議長に要請を!)
著者: 木村雅英木原壯林さん(若狭の原発を考える会)からのメールを転送します。 添付の画像もご覧ください。 また、同様のメールが、松田奈津子さん(さくら共同法律事務所 弁護士 河合弘之 原発担当)からも次の様に発信されてい
本文を読む「思想史講座」春期講座についてのお知らせ
著者: 子安宣邦*コロナで休んでいた「思想史講座」を東京は2月20日に、大阪は3月6日に再開し、その日の講義をもって昨年来の『中庸』首章のテーゼをめぐる第二江戸思想史講義は終わったこととし、4月から新たなテーマによる講義を始めたいと思っ
本文を読む案内】3.8首相官邸前、3.11経産省前 など
著者: 木村雅英A 安倍・菅政治を許さない!首相官邸前抗議行動(第26回)(8日(月)18時) 森・加計・桜・黒川・検事長法・日本学術会議・コロナ対策・GOTO・森発言・東北新社、…もろもろの隠蔽を糾弾するぞ! 日時 3月8日(月)18
本文を読むチャームと建材から
著者: 藤澤豊「使わないという前提で話だけなら」の続きです。 https://chikyuza.net/archives/109157 月の半分以上は大阪から北九州まで、まるで行商人にように行ったり来たりしていた。もしかしたらと遠目か
本文を読む【企画75以上、登壇者100名以上】オンライン世界会議 原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~
著者: nohira※詳細→https://20210311.genjiren.com/ 2021年、東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故から10年を迎えます。そこで、 「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(原自連)は、エ
本文を読む日本政府に32団体が対ミャンマー公的資金の停止・調査等を求める要請書を提出!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240867907/ ミャンマー(ビルマ)の軍事クーデターから1カ月が過ぎ、弾圧が一気に エスカレートしています。死傷者が激増する中、在日ミャンマー人による 抗議
本文を読む中止一択!東京五輪 そしてオリンピック廃止へ! 3.6 JOC前アクション&デモへ
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240866027/ 森喜朗の後継は、レイシスト川淵三郎こそ頓挫したものの、森を「父」 「師」と仰ぎセクハラ前科のある橋本聖子に。その後任は「夫婦別姓反対」 の丸
本文を読む3/11原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~のご案内
著者: nohira******************************************************** 3/11原発ゼロ・自然エネルギー100世界会議~福島原発事故から10年~ のご案内 ***********
本文を読む【動画、資料】 院内ヒアリング集会「危険すぎる老朽原発動かすな ~若狭の不具合続出原発・老朽原発の再稼働と運転延長を問う~」
著者: 木村雅英昨日無事に集会を行いました。 前半で、木原壯林さんから「危険すぎる老朽原発」と題して、 危険な若狭原発トラブルと老朽原発を中心に広範な原発問題のお話を聞きました。 後半では、原子力規制庁の担当にヒアリングをし、 私たちの
本文を読む311から10年目、歴史の歯車が回る瞬間:【速報】春望:民破れて医大栄えり 弱きをくじき、強きを助ける人権侵害判決、言渡される(2021.3.1)
著者: 柳原敏夫昨日、2014年8月に提訴した子ども脱被ばく裁判の判決が福島地裁で言渡されました。 結果は原告の全面敗訴。その理由付けもこれ以上ないくらい原告主張の全否定、地獄に堕ちろ!と言わんばかりの残忍酷薄の判決でした(10年前のふ
本文を読む【ご案内】やめろ!敵地攻撃大軍拡 3.9防衛省&外務省交渉へ
著者: 杉原浩司3月2日、2021年度政府予算案が衆議院を通過してしまいました。菅政権が ここまでボロボロになっているにもかかわらず、さほど紛糾しないのが不 思議に思えます。 戦後安全保障政策の根幹を揺るがし、憲法9条を死文化させる巨額
本文を読むささや句会 第65回 2021年 2月20日 土曜日
著者: 公子縄跳びの縄春光をかき混ぜり 川瀬範子 捨ててよき余命いとほし夜の梅 守屋明俊 春光やパパはスーツに抱っこひも
本文を読む使わないという前提で話だけなら
著者: 藤澤豊「大雪でどうにもなりません」の続きです。 https://chikyuza.net/archives/108556 飛び込み電話を続けていると、どうしても気持ちが萎えてくる。少しでも好印象をと明るい声で話し
本文を読む