■短信■ 新しい戦前を作らないために-戦後70年の世界と日本 日時:11月12日(木)13:30~17:00 会場:立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホール (JR・近鉄京都、JR円町、阪急電車西院、阪急電車大宮、地下鉄
本文を読む催し物案内の執筆一覧
変革のアソシエ講座「マルクスの文法」のご案内
著者: 内田 弘「変革のアソシエ講座」で、近刊の拙著『《資本論》のシンメトリー』(社会評論社、2015年9月刊行)についての講座を下記のように開講しますので、関心のある方々の受講をお待ちします。 [場 所] 「協同センター・東京「変革の
本文を読む【RKB毎日放送】 “安保法1か月”自衛官の家族は…⇒本日【自衛隊員の命と人権を考える学習会】
著者: uchitomi makoto【自衛隊員の命と人権を考える学習会】 10月30日(金)19:15~ キャンパスプラザ京都 第1会議室 参加費:500円 講師①:岩佐英夫さん(弁護士) 「各地での自衛隊員支援活動」 講師②:三室勇さん(フリーエテ゛ィタ
本文を読む今こそ海外派兵され「殺し殺される」自衛隊員の問題を一緒に考えましょう!本日の「自衛隊員の命と人権を考える学習会」にご参加を!
著者: uchitomi makoto【10・30(金)自衛隊員の命と人権を考える学習会@京都】岩佐英夫さん(弁護士) 「各地での自衛隊員支援活動」+三室勇さん(フリーエテ゛ィター ・ライター) 「自衛官人権ホットラインの活動の歴史」 ■日時:10月30日(
本文を読む社会主義理論学会第70回研究会(増補新版『マルクスとアソシエーション』について)のご案内
著者: 紅林進社会主義理論学会第70回研究会のご案内 日時:11月1日(日) 14 : 00~17 : 00 テーマ:増補新版『マルクスとアソシエーション』について 報告者:田畑稔(季報『唯物論研究』編集長) コメンテー
本文を読む【ご案内】「徹底討論 佐藤丙午vs.杉原浩司:日本の武器輸出と防衛装備庁の設置」11月24日(火)19時~21時
著者: 杉原浩司武器輸出や「防衛装備庁」について全く逆の立場にある二人が討論する珍 しいイベントのご案内です。佐藤丙午(へいご)さんは、後ろの参考資料に ある報告書を出した「防衛装備・技術移転に係る諸課題に関する検討会」 のメンバーの一
本文を読む【本日です!】 「高浜原発―関電本店リレーデモ」京都実行委員会参加へのご案内
著者: uchitomi makoto戦争法案に対する熱い、長い闘いの後も、安倍政権は、沖縄辺野古基地建設の強行、TPP、そして、原発再稼働と次々に攻勢をかけてきています。 既に、8月には、川内原発1号機の再稼働、更に10月15日に2号機の再稼働、また、伊方
本文を読む【事前申込希望】全国節電所フォーラム2015 つくろう、ひろげよう節電所 ~戦略的省エネに取り組む市民・地域~
著者: 紅林進【事前申込希望】全国節電所フォーラム2015 つくろう、ひろげよう節電所 ~戦略的省エネに取り組む市民・地域~ 日時:2015年10月31日(土) 13:45~17:00 会場:在日本韓国YMCA青少年セン
本文を読む【10・30(金)自衛隊員の命と人権を考える学習会@京都】岩佐英夫さん(弁護士)「各地での自衛隊員支援活動」+三室勇さん(フリーエテ゛ィター ・ライター)「自衛官人権ホットラインの活動の歴史」
著者: uchitomi makoto10・30(金)自衛隊員の命と人権を考える学習会@京都 衛隊員の命と人権を考える学習会】 ■日時:10月30日(金)19:15~ ■場所:キャンパスプラザ京都 第1会議室 ■参加費:500円 ■内容 講師①:岩佐英夫さん
本文を読む10.29(木)「避難の権利」を求める全国避難者の会 設立記念集会 つながろう!はじめの一歩
著者: 小倉利丸http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12086146147.html 10.29(木)「避難の権利」を求める全国避難者の会 設立記念集会 つながろう!はじめの一歩 201
本文を読むゾルゲ・尾崎墓参会のお知らせ
著者: 川田博史拝啓 今年はソ連軍事諜報員ゾルゲと、その日本人協力者尾崎秀実が処刑されてから、71年目になります。これにちなんで下記の要領で、「ゾルゲ・尾崎墓参会」を催します。墓参後、進藤翔大郎氏の記念講演、「犬養健裁判記録から見た尾崎
本文を読む「原発メーカー訴訟」第2回口頭弁論期日
著者: 紅林進「原発メーカー訴訟」第2回口頭弁論期日のお知らせ 「福島第一原発で過酷事故をおこした原発メーカー、 日立・東芝・GEを提訴しています」 「No Nukes Rights!」 東京地裁に 傍聴して応援 に来てください! &
本文を読むストップ辺野古埋め立て:明日(10/27)、防衛省前(9時半~)&国交省前(11:30~)で抗議アピール
著者: 杉原浩司FoE Japanの満田です。連投失礼いたします。 明日(10/27)、国土交通省が、翁長沖縄県知事が辺野古の埋め立て承認を取り消しについて、沖縄防衛局の請求に基づき、その効力停止を行う模様です。 急遽ですが、朝9:30
本文を読む『もう電気代なんか払いたくない! 原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会』のお知らせです。
著者: ootomi akiraデモや政治だけでは再稼働を止められないなら、私たち一人一人が、電気代 の一時不払いで抗議しましょう。そのための交流会です。 この集まりでは、電気代不払いのノウハウを共有したり、それぞれの不払い体 験の報告をします。まだ不
本文を読む「No Base!沖縄とつながる京都の会」10月例会のお知らせ
著者: uchitomi makoto■日時:10月27日(火)18:30 ■場所:キャンパスプラザ京都 2階 第2会議室 ■内容 ・小学習会(担当・大湾) 戦争法案の闘いから学ぶ あらためて歴史認識を問う!・・・韓国・ピョンテク、カンジョンの闘いの報告・・
本文を読む11月7日世界資本主義フォーラムのご案内
著者: 矢沢国光●日時 2015年11月7日(土) 午後2時~5時 ●立正大学大崎キャンパス 9号館3階 931教室 最寄り駅からの地図は http://www.ris.ac.jp/access/shinagawa/index.html
本文を読む【11・1】 戦争法を廃止へ!京都デモ行進】Part3!
著者: uchitomi makoto民衆を戦争の危険に晒す戦争法は廃止あるのみ。平和を求める市民総出で再起動の第一歩を! ◆日時:11月1日(日)15:00集合15:45出発 ◆集合場所:円山公園ラジオ塔前 ◆デモコース:円山公園~四条河原町~京都市役所
本文を読む【10・30 第2回「戦争をさせない左京フォ-ラム」】富山一郎さん「日本の戦争と沖縄
著者: uchitomi makoto第2回「戦争をさせない左京フォ-ラム」のご案内です ■イベントページ:【第2回「戦争をさせない左京フォ-ラム」】富山一郎さん「日本の戦争と沖縄」 https://www.facebook.com/events/16641
本文を読む【予約優先】『遺伝子組み換えルーレット―私たちの生命のギャンブル』日本語版完成上映会&トーク
著者: 紅林進PARCの翻訳DVDプロジェクト 『遺伝子組み換えルーレット―私たちの生命のギャンブル』 ★10月31日(土)日本語版完成上映会&トーク 【公式サイト】http://geneticroulette.net/
本文を読むオーストラリア人元捕虜との交流会2015 2015年11月12日(木) 於 参議院議員会館
著者: 笹本妙子この夏、日本では安保関連法が多くの批判と反対を押し切って成立しました。戦争をしないはずの国がいつ戦争に巻き込まれるかわからない状況になっています。戦争が起こると、私たちの身にどんなことがふりかかるのか、過去の歴史が教えて
本文を読む今日(10/24)の集会とデモのお知らせ
著者: 高木章次今日の集会とデモのお知らせです。よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10/24 「反原子力の日」東京行動 ヒバクの強要を許さない!東京集会 原発推進派の定めた「
本文を読む【電気代不払いタイムス】電気代不払い交流会のお知らせ
著者: ootomi akira『もう電気代なんか払いたくない! 原発再稼働阻止のための不払いアクション交流会』のお知らせです。 デモや政治だけでは再稼働を止められないなら、私たち一人一人が、電気代 の一時不払いで抗議しましょう。そのための交流会です。
本文を読む第4回ブラック企業大賞プレイベント
著者: 紅林進★第4回ブラック企業大賞プレイベント★ 2015年 ブラック企業大賞 ノミネート企業 徹底解剖! http://blackcorpaward.blogspot.jp/ 日時: 2015年10月27日(火)OPEN 18:
本文を読む変えよう選挙制度の会・11月例会(参議院と選挙制度/来年の参議院選挙をどう考えるのか)
著者: 紅林進変えよう選挙制度の会・11月例会ttp://kokucheese.com/event/index/345758/ テーマ: ①参議院と選挙制度 報告:田中久雄さん(変えよう選挙制度の会) ②来年の参議院選挙をどう考えるの
本文を読む25回学習会のご報告と、24日より連続ミニ学習会のお知らせ
著者: 田島直樹みなさま つねづね「放射線被ばくを学習する会」にご注目くださいまして有難うございます。 おかげさまで、さる10月11日に開きました25回学習会『甲状腺がん多発と広範な健康障害を考える』は超満員の盛会となりま
本文を読む「出版記念シンポジウム」 と「出版記念会」のご案内
著者: 藤田高景『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』 (村山首相談話の会編・明石書店発行) 「出版記念シンポジウム」 と「出版記念会」のご案内 9月19日、政府・与党は、日本を海外で戦争する国にする憲法違反の戦争法の採決
本文を読む10月26日(月)反核世界社会フォーラム2016日本準備会の相談会開催のお知ら せ
著者: 小倉利丸2016年3月に、世界社会フォーラムのテーマ別フォーラムとして核(核兵 器と原発)エネルギーに関する世界社会フォーラムを東京で開催します。 世界社会フォーラムは、新自由主義グローバリゼーションとテロとの戦争 に反対して「
本文を読む保阪正康氏の講演会のご案内
著者: 半澤健市10/24 「反原子力の日」東京行動 ヒバクの強要を許さない!東京集会
著者: 松久保10月24日、渋谷の「渋谷勤労福祉会館」にて「『反原子力の日』東京行動 ヒバクの強要 を許さない!東京集会」が開催されます 是非ご参加ください。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 10/24
本文を読む11・9ルネサンス研究所シンポジュウム 安保法制に反対する学生たちは何を考え、何を展望するのか? ― 学生ハンスト実との対話
著者: 松田健二この夏、安保関連法案に反対する大衆運動が全国各地で展開された。その中で近年にはなかった現象が出現した。それは、SEALsや学生ハンスト実行委員会などの学生たちの登場である。 学生たちは何を考え、これから何をめざしてい
本文を読む