************************************ 【抗議行動】17日12時~高浜原発3・4号機審査案に抗議! http://www.kiseikanshishimin.net/2014/12/16
本文を読む催し物案内の執筆一覧
12月19日「現在における国家論の可能性」講座ご案内
著者: 三上 治「現在における国家論の可能性」 予想通りというか衆院選挙は自公の勝利に終わりました。そして安倍は憲法改正に向かうと公言しています。アベノミクスという経済政策を全面に掲げた選挙でしたが、本音は憲法改正だったのですね。巧妙な
本文を読む12/20:第286回現代史研究会(再掲載)
著者:第286回現代史研究会 日時:12月20日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・研究棟第9会議室 (JR「御茶ノ水」駅から徒歩4分、リバティタワー裏) テーマ:「近代日本の国家権力と天皇制」 講師: 菅孝行(梅光学院
本文を読む12・24★沖縄とつながる交流パーティー(大ゆんたく)★ (沖縄料理と泡盛・オリオンビールなどで・・・・)参加申し込み受付中
著者: uchitomi makoto「No base!沖縄とつながる京都の会」 12月例会 ★沖縄とつながる交流パーティー(大ゆんたく)★ (沖縄料理と泡盛・オリオンビールなどで・・・・) ■イベント詳細ページ(こちらからも参加申し込みできます) http
本文を読む12月21日講演$忘年会「秘密保護法時代に読む『大本営記者日記』
著者: 林克明<日本ビジュアル・ジャーナリスト協会>2014年12月10日、ついに特定秘密保護法が施行されました。これまでも大本営発表を続けてきた大マスコミの状況が一層悪くなることが予測されます。 フリーランス表現者43人が提起した「秘密保護法違憲東京訴訟」の原告のひとり
本文を読む「原発事故被害者の救済を求める全国運動」 第二期東京集会
著者: kaido拡散歓迎! *************************************** 「原発事故被害者の救済を求める全国運動」 第二期東京集会 http://act48.jp/index.php/2014-01-0
本文を読む12・20シンポジウム「脱成長で豊かに生きよう」
著者: 松田健二白川真澄著『脱成長を豊に生きる』(社会評論社刊)の出版を記念して、下記のシンポジウムを開催します。ご参加ください。 日 時 : 12月20日(土)13時30分~15時30分 会 場 : スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2
本文を読むトークイベント「このまま新自由主義で行っていいのか」
著者: 菅孝行【日程・会場】 日程:2014年12月13日(土曜日)15時30分開会 会場:文京区民センター 2─A会議室(東京都文京区本郷4-15-14) 【予定プログラム】 《第1部》 基調提起(20分
本文を読む三鷹事件の再審を考える大阪の集い
著者: 川村潤再審請求から3年 三鷹事件の再審を考える大阪の集い 三鷹事件の再審は2011年11月10日に遺族・弁護団が申し立て、東京高裁第四刑事部で審理されています。2014年12月24日に6回目の進行協議(三者協議)が開かれるな
本文を読む公開シンポジウム 政府の「秘密」に迫る ~沖縄密約・秘密保護法・集団的自衛権~
著者: 森広泰平沖縄密約情報開示訴訟の原告団が中心になって 下記のシンポジウムを今週13日に開催します。 明日から特定秘密保護法が施行されますが、 この事態にどうやって向き合っていくかも討議 したいと考えています。多くの方々の議論への
本文を読む南京大虐殺事件から77周年の日、徹底討論シンポ「歴史修正主義という暴力に、いかに抗うか」
著者: 植松青児以下のテーマでシンポ、翌日にデモを行います。 総選挙前日、当日ですがぜひご参加ください。 拡散歓迎です。 ★ 12/13(土)=南京事件77周年の日 シンポジウム「徹底討論・歴史修正主義という暴力にいかに抗うか」 18時
本文を読むご参加下さい★12.12「起訴を!」院内集会&東京地検前・東電前行動
著者: chiba佐藤和良さんからのお知らせを送ります。 —– 以下、福島原発告訴団からのお知らせです。 支援者のみなさまへ ■12.12「起訴を!」院内集会&東京地検前・東電前行動■ 東京第五検察審査会は
本文を読む【案内】12.11原子力規制庁院内交渉集会
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークと九州の2団体とで、 次の院内交渉集会を持つことになりました。 川内原発の再稼働阻止の為の大切な会になると思います。 可能な方は是非ご参加をお願いします。 (転載・転送を歓迎ます。) 12.11
本文を読む12/20 ★FoE Japan チャリティParty &報告会~子どもたちに原発ゼロのプレゼントを
著者: 吉田明子みなさま FoE Japanで、20日(土)に下記のようなイベントを開催します。 お忙しいなかとは思いますが、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。 ゼロノミクマくんもゲスト参加、xChangeコーナーもつくります。 協力団
本文を読む【12月10日13時半~】「12.6秘密法弾圧」ついに最終弁論!法廷で安倍政権の暴走を追求! 裁判所に秘密法は違憲かどうかを判断させ、無罪を勝ち取ろう!
著者: 園良太「12.6秘密法弾圧」はついに最終弁論です。何と秘密法施行日の12月10日の13時半からです。 昼と夜に官邸前で大きな抗議行動があります。その合間にぜひご参加ください! 検察は求刑で「あれは強行採決ではない」「単なる国会
本文を読む多田謡子反権力人権賞授賞式とパーティーのお知らせ
著者: 澤井正子今年度の多田謡子反権力人権賞に下記の皆さんが決定いたしました。 再稼働阻止を闘う、「川内原発建設反対連絡協議会」も選ばれ、 鹿児島から代表の鳥原良子さんが出席されます。 受賞式は、12月20日(土)2〜5時 連合会館20
本文を読む【ご案内】 12/11 原子力資料情報室 第86回公開研究会 インドの原発事情を学ぶ会(東京)
著者: 松久保原子力資料情報室では以下の公開研究会を開催することと致しましたのでご案内致します。みなさま、是非ご参加ください。 ———————R
本文を読む被爆70年 日米同盟を見つめ直す 「核の傘」への執着とフクシマ
著者: 森広泰平明治大学軍縮平和研究所・アジア記者クラブ共催 被爆70年 日米同盟を見つめ直す 「核の傘」への執着とフクシマ 2014年12月18日(木)18時45分~21時 明治大学リバティタワー8階(10
本文を読む施行当日! 12・10緊急シンポ「秘密保護法廃止をあきらめない」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会JVJAのメンバー、土井敏邦、森住卓、林克明が原告になっている「秘密保護法違憲東京訴訟」原告団主催の救急シンポジウムのお知らせです。 【施行日当日】秘密保護法廃止をあきらめない! 緊急シンポジウム 2014年12月10日
本文を読む12・14新宿セミナー:孫崎享・鈴木邦男著『いま語らねば ならない戦後史の真相』刊行記念イベント
著者: 須藤岳衆院選の投票日でもある12月14日(日曜)、タブーを恐れぬ3人の論客が、ニッポンの裏の裏まで語り尽くす挑戦的なイベントです。みなさまのご来場を心よりお待ちしておりますので、お誘い合わせのうえ、是非お越しくださいませ。 h
本文を読む12月8日(月)ルネサンス研究所・例会「戦後運動の問題点」
著者: ルネサンス研究所ルネサンス研究所の11月定例会のご案内です。 ●第三クール第19回 ◇日時:2014年12月8日18時30分開始 開場18時00分 ◇場所:専修大学神田校舎7号館7階773教室 ◇報告者:前田裕吾(労働運動家) &nbs
本文を読む【イベント案内】12・7 緊急学習会「ストップ! 原発輸出と再稼動 ~ベトナム・トルコ原発輸出の現状&CSC(原子力損害の補完的補償に関する条約)を問う!~」(京都)
著者: uchitomi makoto■イベント・ページ https://www.facebook.com/events/1504115366518212/ ■日時:2014年12月7日(日)13:00~16:00 ■場所:社会労働センター きずな http
本文を読む辺野古リレー連続アクション、ハンガーストライキ&街頭アピール 「選挙のいま、一番考えたいこと~辺野古暴力基地工事と県民の果敢な闘い」
著者: 園良太選挙期間、以下のアクションが始まります。ぜひ多くのご参加をお願いします! ★☆★☆★☆★☆★☆転送・転載大歓迎★☆★☆★☆★☆★☆ 辺野古リレー連続アクション、ハンガーストライキ&街頭アピール 「選挙のいま
本文を読む12・6秘密保護法施行するな!日比谷野音集会・デモ/12・9~10官邸前抗議へ
著者: 杉原浩司安倍政権は、よりによって「世界人権デー」(1948年に国連総会で「世界 人権宣言」が採択された日)の12月10日に「21世紀最悪」(ハルペリン氏) とも言われる稀代の悪法を施行しようとしています。しかも、解散総選挙 によ
本文を読むHOWS講座のご案内
著者: 逢坂秀人HOWS講座のご案内です。 11月10日アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催を機会に訪中した安倍首相は習近平国家主席との首脳会談に臨みました。会談時間は約25分、通訳を挟んでのことなので実質10数分の「接触」だっ
本文を読む変革のアソシエ12月講座案内
著者: 木畑壽信変革のアソシエ講座(2014年12月) 【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 12月3日(水)【特別講座】「日本経済を考え直す」(伊藤誠) 4日(木)[13時30分~15
本文を読む学習会『ヘイト・スピーチとは何か』を読む(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座戦時下の現在を考える講座 フォー・ビギナーズ『ヘイト・スピーチとは何か』を読む 12月7日(日) 14時~16時 つくば市立 春日交流センター 和室(つくば市春日2-36-1 駐車場あり) テキスト 師岡康子『ヘイト・ス
本文を読む【高浜原発再稼動絶対阻止!反原発「若狭の家」開設記念】11・29 講演・学習・討論会「若狭の原発再稼働を阻止しよう」
著者: uchitomi makotoフェイスブック・イベントページ(写真は若狭での原発再稼動反対!自動車デモの車列) https://www.facebook.com/events/556268297852838/ 電力会社、原子力規制委、政府、財界は、川
本文を読む【本日の焦点】第13回「長瀧会議」
著者: 田島直樹皆さま 環境省「長瀧会議」が今日開かれます。 今日の会議は、裁判で言えば判決公判のまえの「結審」の日だといわれています。 原発禍、放射能禍の子どもをもつ親たちの心配を、 「任命科学者による超独裁」によって封殺する所業の、
本文を読むセミナー:11/29 「地域共同節電所」をつくろう!~節電所のしくみと実践
著者: 吉田明子今週土曜日、京都から朴勝俊さんにきていただいて、下記のセミナーを開催します。 ぜひご参加いただけたら嬉しいです。 吉田明子 FoE Japan 転送・拡散歓迎 ☆————&
本文を読む