催し物案内の執筆一覧

<案内>【緊急抗議・要請行動】原子力規制委員会へ(12日(水)12時~13時、六本木一丁目)

著者: kimura-m

原子力規制委員会への緊急抗議行動が明日実施されます。 再稼働阻止全国ネットワークも協力します。 急ですが可能な方は是非ご参加願います。 【緊急抗議・要請行動】火山学会無視の田中委員長発言に抗議し、川内原発の火山審査の取り

本文を読む

(直前再掲載)11/8「ウクライナ危機の本質―主権国家の虚構性」共催:世界資本主義研究会&現代史研究会

著者: 研究会事務局

日時:11月08日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・グローバルフロント2F 、4021号教室 JR「御茶ノ水」駅から徒歩4分―明治大学「アカデミーコモン」傍   テーマ:「ウクライナ危機の本質-主権国家

本文を読む

日曜クラブ:山口二郎 『戦後民主主義の危機をどう乗り越えるか』

著者: 半澤健市

ホームのページはこちらから ◆ 2014年11月の日曜クラブ懇談会 ◆ 民主党政権に深くコミットした政治学者山口二郎氏に戦後民主主義の 危機脱出の可能性を語っていただきます。お誘い合わせての上是非 ご来場下さい。 ☆ 日

本文を読む

ご参加を!「反富裕11.23新宿デモ/集会」 ◆もう払えない!消費増税反対 ◆一生使い捨ての派遣法改悪反対

著者: 園良太

派遣法改悪と消費税増税が同時に狙われています。 私たちの生活がどれほど恐ろしい事態になるかは目に見えています。 11月23日、新宿の繁華街で大きくにぎやかに反対デモがさく裂します。 何のための増税・改悪か?合言葉は「反富

本文を読む

【辺野古リレー】11.4防衛省抗議に参加を/現地派遣カンパをお願いします!

著者: 園良太

辺野古の闘いに参加して関東に戻った人々が 「辺野古リレー〜辺野古のたたかいを全国へ」を始めています。 毎週火曜に四谷アピールと防衛省抗議、次も11月4日夜に開催です。 今週、現地はアスベストを拡散する米軍住宅工事への反対

本文を読む

【案内】鹿児島県庁前テントを見守ろう、県庁前に集まろう (31日朝8時県庁前集会…)

著者: kimura-m

【案内】鹿児島県庁前テントを見守ろう、県庁前に集まろう 30日(木)午後7時40分に鹿児島県庁前に脱原発を訴えるテントが立った、今も存続。 添付ファイルをご覧願います。 今日(31日)の朝8時から県庁前抗議集会開催。 1

本文を読む

【是非ご参加を】11月1日(土)ジャマル、日帝24年の闘いを振り返り 今カナダに旅立つ ~日本の難民排除とレイシズム

著者: おぐらかなへ

反原発の運動にも、労働問題の絡みで参加していらした方が、海外に亡命されることになりました。 被ばく労働の待遇改善を訴える小さなグループの仲間であることもあり、 ちょっと、原発問題とズレるかも知れませんが、こちらのMLでも

本文を読む

【特別講座 集中講義】【日韓関係論】 日韓国交正常化50周年 ――映像を通して現代韓国を学び、東アジアの平和のために 日韓民衆は、今、何をなすべきかを語りあいましょう(仮題)

著者: 木畑壽信

  【特別講座 集中講義】【日韓関係論】 日韓国交正常化50周年 ――映像を通して現代韓国を学び、東アジアの平和のために 日韓民衆は、今、何をなすべきかを語りあいましょう(仮題)   講師:李 泳采(

本文を読む

【変革のアソシエ講座】【哲学思想カフェ】  ダイアグラムと身体――自著『アンチ・モラリア――〈器官なき身体〉の哲学』を読む   江川隆男

著者: 木畑壽信

[検討文献:江川隆男『アンチ・モラリア――〈器官なき身体〉の哲学』(河出書房新社、2014年) 著作『アンチ・モラリア』12ページよりの引用 「本書の目標は、もっとも批判的で創造的な原理を探求し、その原理からの多様なもの

本文を読む

【予約優先】公開学習会「TPP+TiSA(新サービス貿易協定)―サービス貿易のさらなる自由化で、暮らしはどうなる?自由貿易の波とメガFTAにどう対抗するか-

著者: 紅林 進

公開学習会 TPP+TiSA(新サービス貿易協定) ―サービス貿易のさらなる自由化で、暮らしはどうなる?自由貿易の波とメガFTAにどう対抗するか- ■日 時:2014年10月23日(木) 18:30~20:50(開場18

本文を読む