============================ STOP TPP!! 官邸前アクション 特別編 渋谷駅前 街宣行動! TPPをもっと知ってもらおう! 2014.8.5(火)18:00~19:30 http://
本文を読む催し物案内の執筆一覧
カジノ賭博場は地域活性の手段たりうるか ギャンブル依存症者の増大と地域産業の破壊(8月29日)
著者: 森広泰平明治大学軍縮平和研究所・アジア記者クラブ共催 カジノ賭博場は地域活性の手段たりうるか ギャンブル依存症者の増大と地域産業の破壊 2014年8月29日(金)18時45分~21時 明治大学リバティ
本文を読む8/1~10 山本宗補写真展「戦後はまだ・・・刻まれた加害と被害の記憶」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会山本宗補写真展「戦後はまだ・・・刻まれた加害と被害の記憶」 ●会期:8月1日(金)~10日(日)(6日(水)は定休日) *午前10時~午後19:00(2日は対談のため午後17時まで) *モノクロ写真53点展示 ●会場:ギ
本文を読むパレスチナ・ガザのドキュメンタリー映画 8月8日緊急上映会
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会パレスチナ・ガザのドキュメンタリー映画 8.8 緊急上映会 Here and Now私たちにできること ガザへの攻撃を止めたい! 詳細・追加情報→ https://www.facebook.com/even
本文を読む【8.9 緊急シンポジウム@京都大学】「低線量被曝と避難問題を考える」
著者: ootomi makoto原発を考える連続講座(第2回) 8.9 緊急シンポジウム@京都大学 低線量被曝と避難問題を考える https://www.facebook.com/events/1585933584966945/ 7月16日、原子力規制
本文を読むドキュメンタリー映画 『祖父の日記帳と私のビデオノート』 上映と監督トーク 2014年9月6日(土)14時半
著者:第5回 座・高円寺ドキュメンタリー映画祭 コンペティション部門大賞受賞作品 ・・・・夏の終わりに 戦争について 考えませんか・・・・ ◆上映情報◆ 日 時 9月6日(土)14時半
本文を読む【緊急拡散お願い】ガザの人々を殺すな!8.3 新宿デモ
著者: 杉原浩司世界の市民の抗議や各国政府の「停戦」調停をあざ笑うかのように、イス ラエルによる虐殺がエスカレートしています。既に、1300人を超えるガザ の人々が殺されてしまいました。 「おまえは無力だ、あきらめろ」と言わんばかりのイ
本文を読む九電東京支社抗議行動(8月6日17時~) + 東電抗議行動(18時半~)
著者: kimura-m川内原発再稼働をやめろ! 九州電力東京支社抗議行動 ~一年を超える国内原発稼働ゼロをつぶすな~ 日時:8月6日(水)17時~18時 場所:九州電力(株)東京支社(JR有楽町駅日比谷口下車) 〒100-0006 東京都千代
本文を読む[2011shinsai 9249] 8月4日(月)【原爆も原発もいらない!戦争のできる国づくりを許さない!】被爆69周年 反核・平和の集い in 京都 -映画『にんげんをかえせ』上映&米澤鐵志さんの被爆体験を聞く会&川口真由美さんピースコンサート-
著者: uchitomi makoto【原爆も原発もいらない!戦争のできる国づくりを許さない!】被爆69周年 反核・平和の集い in 京都 -映画『にんげんをかえせ』上映&米澤鐵志さんの被爆体験を聞く会&川口真由美さんピースコンサート- https://ww
本文を読む全国空襲連主催の8・15集会(東京・江東区カメリアホール)ご案内
著者: 中山武敏全国空襲連主催の8・15集会(東京・江東区カメリアホール)
本文を読む希望のまち東京in東部第13回市民カフェ
著者: 林田 力希望のまち東京in東部第13回市民カフェ 2014年8月3日(日)に予定する足立区・北千住駅東口「千住旭町商店街」での「希望のまち東京in東部・第2回集団的自衛権シール投票」に向け、亀戸歩行者天国シール投票の総括を踏まえ
本文を読む大型写真集「戦後はまだ・・・刻まれた加害と被害の記憶」(彩流 社)の巡回写真展のご案内
著者: 山本宗補暑中お見舞い申し上げます。 山本宗補です。 一年前に出版した大型写真集「戦後はまだ・・・刻まれた加害と被害の記憶」(彩流 社)の巡回写真展が各地で続いています。 おかげさまで写真集は、昨年12月に平和協同ジャーナリスト基
本文を読む7月28・29日 川内原発・審査書案にNo!政府交渉
著者: 小川「原子力規制を監視する市民の会」主催の政府交渉を再度ご案内します。 川内原発再稼働阻止の東京での大事な行動の一つです。 ◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月28日・29日 川内原発・審査書案にNo
本文を読む本日です!【島は海のもの】 ~台湾×日本若者トークセッション~ 台湾緑の党の若者を迎えて
著者: uchitomi makoto本日です! 【島は海のもの】 ~台湾×日本若者トークセッション~ 台湾緑の党の若者を迎えて https://www.facebook.com/events/760693273953344/ 台湾では現在、学生による立法院
本文を読む8月11日(月)ルネ研・定例研究会「明治政府の太政官布告「身分解放令」をめぐって―近代の差別からの解放への道を問う」
著者: ルネサンス研究所<2014年定例研究会のご案内> 21世紀を読み解く──例外状態・生政治・近代化── ●第三クール2・第15回: 日時: 8月11日(月)18;30開始 開場18:00 会場: シビックホール4階会議室B(都
本文を読む8/10(日) 靖国と「天皇教」を問う+靖国と天皇いらないデモ(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座夏企画 『黙祷と国家を考える―8.15と3.11』 第2弾! 8月10日(日) 集会+デモ ※集会のみ・デモのみの参加も歓迎です ◆靖国と「天皇教」を問う 14時~16時30分/参加費500円 ・お話:伊
本文を読むドイツから、デルテ・ジーデントプフさんを迎えて。放射能検診の実現と被ばくしない権利めざす国際連帯集会
著者: 高瀬放射能健康診断100万人署名運動全国実行委員会主催の 7月25日の放射能健康診断署名の提出1日行動、 26日「放射能検診の実現と被ばくしない権利めざす国際連帯集会」にご参加ください。 友人・知人の方へ、メール・ツイッター
本文を読む「インドの人々は日印原子力協定に反対する」(クマール・スンダラーム)
著者: Sato Daisuke「安倍首相の訪印(1月)、インド全土に広がる原子力協定反対の声」 「インドの人々は日印原子力協定に反対する」(クマール・スンダラーム) http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/126x.html &nb
本文を読む【連日行動】ガザ虐殺を止めろ!24日:外務省行動、25日:対大使館デモ
著者: 杉原浩司本日24日と明日25日、ガザ虐殺を止めるための行動が相次いで取り組まれ ます。ぜひ一人でも多くの方が参加されますよう、呼びかけます。 <参考> 【要請書】(ヒューマンライツ・ナウ) 岸外務副大臣のパレスチナ・イスラエル訪
本文を読むトーク&ライブ 「原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~」
著者: 紅林 進トーク&ライブ 「原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~」 7月26日(土)13:00~15:30 東京ウィメンズプラザ 「上関原発計画」をご存知ですか? 瀬戸内海・周防灘に浮かぶ山
本文を読む【8月2日】『舞鶴で生きていく?』 福島の現実をもとに 若狭の原発を考える集い in 舞鶴
著者: uchitomi makoto『舞鶴で生きていく?』 福島の現実をもとに 若狭の原発を考える集い in 舞鶴 https://www.facebook.com/events/1524260937802937/ 日時:8月2日(土)午後1時30分<開
本文を読む村山談話の会・公開シンポジウムのご案内: 「安倍解釈改憲を撤回し、いまこそ東アジアに平和外交を」
著者: 藤田高景主催:村山談話を継承し発展させる会 ――評論家・森田実氏のコーディネイトのもとに浅井基文、孫崎享、天木直人の元外務官僚三名による画期的な鼎談の開催―― 7月1日の安倍内閣の解釈改憲の閣議決定の強行は、日本憲
本文を読む【ご参加を!】「パレスチナ占領を終わらせよう!安倍はイスラエルを支援するな! ~ガザの殺りくを今すぐヤメロ!対イスラエル大使館7.25デモ~」
著者: 園 良太イスラエルがついにパレスチナ・ガザへ09年年明け以来の地上戦=大量虐殺を始めました。 http://echoechanges-echoechanges.blogspot.jp/2014/07/blog-post_19.h
本文を読む7/8福島県の交渉などの報告&8/2~3全国交歓会の案内【放射能健診署名・小山】
著者: Kiyoshi Koyama① 7/25署名提出&参議院内集会を行います。とくに関東方面の方はご参加ください。 どこでも誰でも放射能健康診断の実施を求める請願です。主催は、放射能健康診断100万人署名運動全国実行委員会。 &nb
本文を読む第3回ブラック企業大賞プレイベント@阿佐ヶ谷ロフトA
著者: 紅林進★第3回ブラック企業大賞プレイベント★ 2014年 ブラック企業大賞ノミネート企業 徹底解剖! ―残業代ゼロ?規制緩和? それでブラック企業は減るのか? 私たちのシゴトはどうなるのか!?― http://www.loft
本文を読む7.21 NGO緊急集会とキャンドル・アクション STOP! 空爆 ~ガザの命を守りたい~
著者: 紅林進7月8日から始まったイスラエルによるガザへの軍事攻撃によって、死傷者の数は増え続けています。 イスラエル軍は人口密集地への空爆などを繰り返し、多くの女性、子どもが犠牲となっています。一方、パレスチナ武装勢力も応戦し、イス
本文を読む(メール転送です)イベント情報、その他です
著者: 田中一郎1.<安倍政権にNO!を>東京・地域ネットワーク 第1回会議 (別添PDFファイル) 日時 7月29日(火)19時から 場所 中野商工会館和室 (中野駅北口徒歩7分 早稲田通り沿い ブロードウエイの横断歩道
本文を読む【参加を!】各地で空爆下ガザの民衆に連帯する緊急行動(19日~21日)
著者: 杉原浩司イスラエル軍がガザへの地上侵攻を開始しました。インターネットも発達 した衆人環視の中で、なぜこれほど非人道的な虐殺がまかり通るのでし ょうか?! なぜ、誰もそれを止められないのでしょうか?! イスラエル軍、ガザに地上侵攻
本文を読むレイバー映画祭2014最新情報~7月26日開催
著者: 松原恒例のレイバー映画祭まで10日を切りました。豪華ラインナップです。お見逃し なく。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆レイバー映画祭2014最新情報 7月26日・田町交通ビル6Fホー
本文を読む黙祷と国家を考える―8.15と3.11 その①学習会「黙祷とは何なのか?」(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座◆学習会「黙祷とは何なのか?」 7月20日(日)14時~17時 参加費500円 ・報告 主催より ・提起 日野 直近さん(靖国解体企画) ・全体討論 ■会場 つくば市立 吾妻交流
本文を読む