経産省前テントひろば955日目 商業用原発停止219日 川内原発再稼働反対現地行動参加に向けた決意を固める首都圏・関東レベルでの集会についての打ち合わせ会のご案内 ■ 原子力規制委員会は3月13日、九州電力川内原発を最優
本文を読む催し物案内の執筆一覧
4/30(水)13:30~川内原発の再稼働審査・汚染水問題に関する政府交渉
著者: chibaフクロウの会・阪上さんから 川内原発再稼働に関する政府交渉の日程案内です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさまへ<拡散希望> 優先審査が進む川内原発ですが、巨大噴火による火砕流の
本文を読む5/8(木)18:30~セミナー「考えよう!トルコへの原発輸出~現地からの報告」
著者: chibaFoE満田さんから原発輸出に関するセミナーの案内です。 ********** みなさま(重複失礼します。拡散歓迎) FoE Japanの満田です。 先般、原子力協定が締結されてしまいましたが、まだまだ原発輸出を阻止 する
本文を読む4.28ふくしま集会 深刻化する汚染水問題 -集会・デモ・県警要請行動-
著者: chiba福島原発告訴団からの呼びかけです。 ********** 告訴・告発人・支援者のみなさまへ 日頃のご支援・ご協力に感謝申し上げます。 福島原発告訴団が第一次「汚染水告発」を行って、早7ヶ月が経ちます。 タンクからの高濃度
本文を読む4.30【第2回特別学習会】初期被ばく検証プロジェクト
著者: 田島直樹******************************************** 4.30【第2回特別学習会】初期被ばく検証プロジェクト *************************************
本文を読む第283回現代史研究会:「降旗節雄先生」没後5年記念研究会(4/26)
著者: 研究会事務担当日時:4月26日(土)1:00~5:00 場所:明治大学駿河台校舎・リバティタワー1074号(7階) テーマ:「降旗節雄先生」没後5年記念研究会 講師と演題: 伊藤誠(東京大学名誉教授) 「資本主義の構造原理をどう考
本文を読む狭山現地における検証のご案内
著者: 中山武敏狭山事件の第3次再審請求においては、 三者協議で、東京高裁が検察官に対して証拠開示勧告をおこない、 現在まで136点の証拠が開示されました。 とりわけ、逮捕から47年経って証拠開示された逮捕当日 に石川一雄さんが狭山警察
本文を読むシンポジウム 「沖縄の問いにどう応えるか?―北東アジアの平和と普天間・辺野古問題」
著者: 森広泰平★シンポジウム 「沖縄の問いにどう応えるか?―北東アジアの平和と普天間・辺野古問題」 ■講演 大江健三郎(作家) 我部 政明(琉球大学教授) ガバン・マコーマック(オーストラリア国立大学名誉教授) &nbs
本文を読む「安倍政権はダメだとはっきり言おう!5.10新宿デモ」、6月15日デモ、連続開催されます!
著者: 園 良太園良太です。 重複された方は失礼します。 各方面で、集団的自衛権や安倍政権そのものとたたかう運動が強まっています。 4月24日には日米首脳会談が行われます。私達も「オバマ米大統領来日・ 日米首脳会談抗議!
本文を読む4・26-27再稼働阻止全国ネットワーク「全国交流会 in 京都」のご案内:「ストップ!原発再稼働 関西のつどい」- 講演と報告・討論および全国交流会
著者: uchitomi makoto再稼働阻止全国ネットワーク「全国交流会 in 京都」のご案内 http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/ss/archives/5007 日時 2014年4月26日(土)~27日(日) 会場
本文を読む5月1日ルネ研定例会・植民地主義再考――民族間の関係性をめぐって」(太田昌国)
著者: ルネサンス研究所<定例研究会のご案内> 21世紀を読み解く──例外状態・生政治・近代化── ●第二クール6・第12回 ・2014年5月1日(木) 18:30開始 (開場18:00) ・会場:専修大学神田校舎7号館6階763号室 ・報告
本文を読む4月20日日曜日 脱原発市民会議かながわ 開催
著者: 氏家脱原発市民会議かながわ&ハーベストムーンLIVE 今週の日曜日、いよいよ開催です。直前のメールでのお知らせです。 【拡散希望】 今週の日曜! 新横浜に脱原発を志す市民が集います! 福島からの避難者たちも迎え
本文を読む日豪EPA合意は国会決議違反:大学教員の会が声明発表
著者: 醍醐聡2014年4月16日 私も呼びかけ人の1人になっている「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」は、本日、「日豪経済連携協定(EPA)の大筋合意に関する声明」をとりまとめ、報道関係者、TPP関係団体、個人にこ
本文を読む「62年目の『4・28』を考えるシンポ案内」(4月27日13時30分~)
著者: 9条改憲阻止の会2014年4月16日 連帯・共同ニュース第327号 ■ 既に案内をいたしましたが4月27日(日)13時30分~「62年目の『4・28』を考えるシンポジウム」が行われます。再度の案内です。これは東アジア、とくに中国や北朝鮮
本文を読むオバマの来日土産に「合意」は許さない!STOP TPP!! 3-DAY アクション
著者: 紅林進★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ オバマの来日土産に「合意」は許さない! STOP TPP!! 3-DAY アクション http://tpp.jimdo.com/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本文を読む「12.6秘密法弾圧」初公判決定! 4月24日(木)10時から、東京地裁429号法廷にご参加ください
著者: 園 良太「12.6秘密法弾圧」 ついに初公判が4月24日(木)10時~東京地裁429号法廷に決まりました。 直前に決まったため、宣伝が足りておらず、ぜひともみなさまの告知協力をお願いします。 また、大法廷を求めたのに、狭く警備が
本文を読む村山元首相 特別講演会のご案内
著者: 藤田高景皆さま 連日のご奮闘に敬意を表します。 さて、この度、村山談話の会では来る5月25日14時から明治大学において、元内閣総理大臣の村山富市さんをお招きして講演会を開催いたします。皆様のご出席をお願いいたします。 案内のチラ
本文を読むNHKスペシャル・キャスター鎌田靖氏、『メディアの現在』に登壇
著者: 森広泰平★東京都市大学市民講座『メディアの現在』第2回 http://www.yc.tcu.ac.jp/news/201403262.html ■講師 NHKスペシャル・キャスター(解説主幹)鎌田 靖氏 ■日時:2
本文を読む4/16【緊急院内集会】川内原発の火山リスクと再稼働審査
著者: kaido阪上武さん(原子力規制を監視する市民の会)のメールを転送します。 みなさまへ<拡散希望> 再びのご案内です。けさの東京新聞のこちら特報部で大きく扱われています。 ぜひ生の声を聞きに来てください!水曜日17時半です! 原発
本文を読む世界資本主義フォーラムの5月例会へのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの5月例会を下記のように開催しますので、ご参加 ください。 テーマ:成川秀明(連合総研客員研究員)「賃金・雇用の現状と日本資本主義」 田中裕之(立正大学講師)「世界の自動車市場とGMの
本文を読むちょっと待って! 日本からトルコへの原発輸出
著者: Satto Daisukeみなさま(重複ご容赦、拡散歓迎) 大阪でのイベントです。遠い方ゴメンナサイ 「ちょっと待って! 日本からトルコへの原発輸出 ~トルコの社会と文化を知るために~ 」 http://www18.ocn.ne.j
本文を読む「チェルノブイリと福島」4/16まで写真展、4/24(木)講演会
著者: chibaチェルノブイリ子ども基金・向井雪子さんからの 写真展・講演会の案内を送ります。 ********** *重複でお読みの方ご容赦ください。 みなさま <転送・転載歓迎> いつもご支援ありがとうございます。 今年も4月26日
本文を読む【ご参加を!4.15国会前座り込み&アピール】原発輸出は侵略だ!参院委員会強行採決を許さない! 日-トルコ・UАE原子力協定批准するな!
著者: 園 良太原発輸出の原子力協定は今週に参議院で委員会採決→本会議採決が 狙われています。そこで先週木・金の抗議行動に続き、委員会が開かれる と思われる15日にも、開会中の14時から20時までロングランの抗議行動を 行います。原発輸
本文を読む【案内】九州電力川内原発再稼働やめろ 4.16規制委前抗議行動(12時、規制委前)
著者: 木村(雅)再送信、重複送信ご容赦願います。 再稼働阻止全国ネットワークから16日の抗議行動の案内です。 転送、転載を歓迎します。 抗議行動(4月16日昼、規制委前) 「九州電力川内原発再稼働やめろ 4.16規制委前抗議行動」 日時
本文を読む映画『シロウオ~原発立地を断念させた町』上映会@阿佐ヶ谷
著者: 杉原浩司—————— 【ツイッター用】 映画『シロウオ~原発立地を断念させた町』上映会@阿佐ヶ谷:4月 13日(日)上映13:40/監督トークあり、杉並区立
本文を読む【12.6秘密法弾圧】初公判決定!4月24日10時~東京地裁429法廷/夜は報告集会です
著者: 園 良太みなさま、「12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会」です。 重複された方は失礼します。 速報です。 ついに「12.6秘密法弾圧」初公判が決まりました! 4月24日10時から、東京地裁429号法廷です。 &nbs
本文を読む「沖縄・安保・天皇制を問う」4・27/29行動(集会、デモ)にご参加ください
著者: 園 良太★☆★☆★☆★転送・転載大歓迎★☆★☆★☆★ 「沖縄・安保・天皇制を問う」4・27/29行動 4月27日(日) 沖縄と日本の占領と戦後 4.27講演集会 場所* 時間* 講師*鳥山淳(沖縄国際大学教員) 4
本文を読むお知らせ【深層防護~How deep is deep enough?~ 】―原子力規制のグローバルな状況と日本―
著者: 澤井正子【転送・転載代歓迎】 「もっかい事故調」公開研究会 【深層防護 ~How deep is deep enough?~ 】 ―原子力規制のグローバルな状況と日本― 4月18日(金)13:30〜16:30 衆議院第1議員会館
本文を読む社会理論学会第107回月例研究会
著者: 岡田一郎日時:2014年4月26日(土)14:00~17:00 会場:大東文化会館403号室 【会場案内】 大東文化会館 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目4番21号 電話:03-5399-7038 案内図:http:/
本文を読む連続市民講座 ビキニ水爆被災事件・第五福竜丸被ばく60年 「いま水爆の時代を問う」
著者: 安田和也■第一回「第五福竜丸被ばく・ビキニ事件をたどる その国内的影響」 4月20日(日) 午後1時~5時 会場 明治学院大学 白金校舎・国際会議場 資料代 500円 定員100人 証言 岡野眞治(俊鶻丸乗船の研究者) 証言 池
本文を読む