◆2014.6.22 来月ですが、7月12日(土)午後、私の岩波現代全書『日本の社会主義ーー原爆反対・原発推進の論理』の公開合評会が東京・JR秋葉原駅のすぐそば、首都大学東京・秋葉原サテライトキャンパス(秋
本文を読む催し物案内の執筆一覧
スウェーデンのエネルギー事情~原子力の将来~ 「市民の、市民による、市民のためのエネルギー講座」第5回7月12日(土)
著者: 二宮 豊講師:須永 昌博 スウェーデン社会研究所 所長 スウェーデン観光・文化センター運営委員, 叙勲:1984年 グスタフ・スウェーデン国王より 北極星勲章を叙勲。 著作:「スウェーデンとデンマークの政府開発援助」、 「北欧
本文を読む7月5日(土)世界資本主義フォーラムへのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの7月例会を下記のように開催しますので、ご参加ください。 テーマ: ①五味久壽:世界経済2014年前半期の現状 ②矢沢国光:私のマルクス経済学改造案 日時
本文を読む【大阪】7/5(土)6(日)「秘密法に反対する全国ネットワーク」第2回全国交流集会
著者: uchitomi makoto【大阪】7/5(土)6(日)「秘密法に反対する全国ネットワーク」第2回全国交流集会 https://www.facebook.com/events/1470869249819564/ みなさん! 集団的自衛権をめぐり、も
本文を読む7月8日福島県交渉に参加を!その他の行動のご案内
著者: Kiyoshi Koyama★小児甲状腺がん89例は異常多発! 全調査データの開示を! 健康調査を! 保養・避難を! 7/8福島県要請行動&集会に参加しよう。→ http://hinan.jimdo.com/ <7月8日(火)福島県要
本文を読む社会主義理論学会 第66回研究会「原子力発電が内包する不経済と不道徳」「非物質的財の生産について考える」
著者: 紅林 進社会主義理論学会 第66回研究会 日時:2014年7月27日(日)午後2時より 会場:専修大学神田校舎774号室 (地下鉄九段下駅、神保町駅下車) 交通アクセス・地図 http://www.senshu-u
本文を読む7月1日「麻生邸リアリティツアー国賠訴訟」で証人尋問を受けます。ぜひご参加を!
著者: 園 良太安倍政権の集団的自衛権の閣議決定が迫っている中、副首相の麻生太郎と公安警察を追い詰める「麻生邸リアリティツアー」も進行しています。 7月1日、あらかじめ決まっていた次回裁判です。 ようやく最初に弾圧されたわたし自身が法廷
本文を読む(直前再掲載)古賀暹『北一輝―革命思想として読む』出版記念講演会のご案内
著者: 米田隆介前略、皆々さまにおかれましてはご健勝のことと存じ申し上げます。 さて、かねてよりご存知のことと思いますが、古賀暹さんのライフワーク『北一輝―革命思想として読む』がようやく刊行の運びとなりました。長い時間をかけた執念の作品
本文を読む6.26東電株主総会アクション
著者: 植松木曜朝、以下のアクションを行います。そもそも ★拡散歓迎★ 3年経った。まだ賠償逃れを続けるのか? 6.26 東電株主総会アクション 6月26日(木)9時~ 東京国際フォーラムホールA付近(東京駅丸の内南口出口) ◆よび
本文を読む2020東京オリンピック反対 交流集会&パパーティー(PP研ラウンドテーブルNO OLYMPICS! 返上有理! やってる場合か!)
著者: 紅林進★PP研ラウンドテーブルNO OLYMPICS! 返上有理! やってる場合か!★ ―2020東京オリンピック反対 交流集会&パーティー― ~長野五輪反対運動の経験を共有しよう新・旧世代の交流、これからの作戦会議を兼ねて~
本文を読むTOKYOを取り戻せ!「都政監視委員会」緊急発足会議
著者: 紅林進TOKYOを取り戻せ!「都政監視委員会」緊急発足会議 日時:7月1日(火)18時開場/19時開始 会場:新宿ロフトプラスワン 地図http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/acce
本文を読む東京都平和祈念館(仮称)」建設をめざす7・12集会
著者: 中山武敏私も代表世話人の一人である「東京都平和祈念館(仮称)建設をめざす会」の豊島区民センターでの戦争する国を許さず「東京都平和祈念館(仮称)」建設をめざす7・12集会チラシ添付します。 200名の会場ですが、手づくりの市民運動
本文を読む6/25(水)東電直接交渉 第11回 汚染水に関する質疑ほか
著者: chiba福島の佐藤和良さん(脱原発福島ネットワーク、いわき市議会議員)からの 呼びかけを送ります。 参加ご希望の方は、事前にメール等でご連絡をお願いします。 ********** 佐藤和良です。 再開第11回東電交渉のご案内です
本文を読むご参加を★「ぶっとばせ弾圧!7.12新宿デモ」~デモに自由を!強まる警察国家にNО!~
著者: 園 良太個人や社会運動への弾圧が止まりません。 これまでの反戦運動や反原発デモへの不当逮捕。 昨日お知らせした靖国抗議への呼び出しと大規模家宅捜索。 「12.6秘密法弾圧」の裁判などで繰り返される地裁の警備法廷。 自分の「2.9
本文を読む(直前再掲載)6・22シンポジウム 「世界の危機と主体の再生を考える ――いいだもも没後3周年によせて
著者: 木畑壽信日時:2014年6月22日(日) 13時30分~17時(開場13時) 場所:日本教育会館9階 喜山倶楽部「光琳」 ご案内 「三・一一(東日本大震災・福島原発大惨事)」の20日後の2011年3月 31日に、私
本文を読む地球温暖化のために原発再稼働!? ~原子力ムラのウソをあばく
著者: 紅林進原発維持が書き込まれたエネルギー基本計画。 原発が動かなくても電力供給には支障がない ことが明らかになった今、日本政府や経団連 は、温暖化対策を原発再稼働の理由として戦 略的に利用しようとしています。 しか
本文を読む6/21(土)14時~八王子にて「ウラン・原発・私たち オーストラリアのウラン採掘から福島の除染まで」
著者: chibaお話会 「ウラン・原発・私たち オーストラリアのウラン採掘から福島の除染まで」 ~細川弘明さんを迎えて~」 私たちが利用している電気は、福島だけでなく、オーストラリアの先住民族 アボリジニーの居住地域も汚染して成り立って
本文を読むご案内 : レイバー映画祭2014
著者: 松原 明毎年好評のレイバー映画祭を7月26日に開催します。ぜひご参加ください。 「いまフクシマは」と題して2本の作品を上映します。 メール予約がお得です。 http://vpress.la.coocan.jp/yoyaku-la
本文を読む7・3緊急!環境省抗議行動の呼びかけ
著者: chiba【緊急/大大拡散】 皆さまへ ★7・3緊急!環境省抗議行動について★ 「原発いらない福島の女たち」が、総力で上京し訴えます。 ■環境省は福島をバカにするな! ■石原環境大臣、即刻辞めろ! ■除染目標値をかってに変えるな!
本文を読む6月24日(火) 変革のアソシエ 特別講座 【日本国憲法論】― 安倍政権は集団的自衛権による解釈改憲でどんな国をめざすか!
著者: 変革のアソシエ事務局自民党憲法改正 草案の目指すもの ――戦争のできる国=強兵 への回帰
本文を読む本日!「集団的自衛権反対!安倍首相の退陣を求める6.18官邸前署名提出&大集会」
著者: 園 良太6月15日の「安倍政権はダメだとはっきり言おう!6.15新宿デモ」に ご参加・ご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございました。 500人を超える参加者と、多様な発言、デモの熱気に包まれました。 当日の映像ですhttp
本文を読む8/17「ひとりでデモンストレーション」@国立市
著者: 永瀬ユキ●ひとりでデモンストレーション 2014年8月17日(日) 13時30分ごろ開始 国立市一橋大学南門そばの緑地帯 ◎9条改憲阻止の会の重鎮ぼけまる氏によるミニライブ ◎国立駅ロータリーを折り返し、大学通りを谷保駅方面に南
本文を読む6月20日(金)は「現在における国家論の可能性 吉本隆明と丸山真男から」第2回目です
著者: 三上 治現在における国家論の可能性 吉本隆明と丸山真男から 昨年度は「共同幻想論と今」と題した講座をやってきました。吉本隆明の『共同幻想論』をテーマにした講座で最後の方は三島由紀夫の『文化防衛論』と対比しながら検討してきました。
本文を読む古賀暹『北一輝―革命思想として読む』出版記念講演会のご案内
著者: 米田隆介前略、皆々さまにおかれましてはご健勝のことと存じ申し上げます。 さて、かねてよりご存知のことと思いますが、古賀暹さんのライフワーク『北一輝―革命思想として読む』がようやく刊行の運びとなりました(別紙「新刊案内」)。長い時
本文を読む6月16日:秘密法廃止法案提出!緊急院内集会へ
著者: 杉原浩司急なご案内となり恐縮ですが、16日(月)12時20分に「秘密保護法」廃止 法案が参議院に提出されます。一方で、秘密保護法の年内施行に向けて、 問題だらけの「国会法改定案」の成立が拙速審議で強行されようとしてい ます。緊急
本文を読む(直前再掲載)6.14世界資本主義フォーラムへのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの6月例会を下記のように開催しますので、ご参加 ください。 テーマ: ①合澤清:マルクスの思想形成過程――1848年革命と共産党宣言 ②矢沢国光:宇野弘蔵『経済政策論』に
本文を読む6・22シンポジウム「世界の危機と主体の再生を考える ――いいだもも没後3周年によせて
著者: 松田健二3・11(東日本大震災・福島原発大惨事)」の20日後の2011年3月31日に、私たちとともにさまざまな活動を担ってきたいいだももさんが逝去されました。それから早いもので3年の歳月が過ぎました。 この間、世界と日本のご承知
本文を読む【安倍退陣・集団的自衛権阻止】緊急ウェブ署名、6/18官邸提出集会、6/15新宿デモへ!
著者: 園 良太自民党が集団的自衛権の閣議決定を22日の国会開会末までに やると暴走しており、その危険性が本当に高まっています。 あらゆる手でそれを止めなければなりません! 今晩から20日まで、 「戦争をさせない1000人
本文を読むアジア記者クラブ6月定例会 思想統制・異分子排除で劣化する裁判制度 『絶望の裁判所』の筆者が語る
著者: 森広泰平2014年6月26日(木)19時~21時 明治大学リバティタワー13階(1134教室) ゲスト 瀬木比呂志さん(明治大学法科大学院教授・元裁判官) 最高裁まで勤務したエリート裁判官が退官後に裁判所の内実を暴
本文を読む【本日】朝9時、規制委人事案にノー!参院会館前抗議へ
著者: 杉原浩司原子力規制委のデタラメ人事案は、10日13時から始まった衆議院本会議で、 冒頭、起立採決によりあっという間に同意採決されてしまいました。衆議 院第2議員会館前での緊急抗議行動には、当日深夜の無茶な呼びかけにも 関わらず、
本文を読む