催し物案内の執筆一覧

東京都市大学市民講座『メディアの現在』 第1回「新聞危機の時代、東京新聞の挑戦」 開講のご案内

著者: 森広泰平

東京都市大学(東京都世田谷区、学長:北澤 宏一)では、 渋谷サテライトクラス(東京都渋谷区)において、東京新聞 特別報道部長 大場司氏をお招きし、東京都市大学市民講座 『メディアの現在』第1回「新聞危機の時代、東京新聞の

本文を読む

【12.6国会内弾圧】12/16署名提出行動、12/26院内集会へ大集合のお願いです【秘密法成立後初の被弾圧者を取り戻す】

著者: 園 良太

秘密法成立後の初逮捕!与党の暴走採決に傍聴席から抗議しただけで 「威力業務妨害罪」はおかしい! 12月27日までに起訴か解放かが決まるAさんを年内に取り戻すため、 そして秘密法の廃止を求めるために東京地検への署名提出行動

本文を読む

【連続シンポジウム第4回】 「原子力規制委員会」の原発再稼働への《暴走》を許すな!

著者: 福島原発事故緊急会議

========================== 【連続シンポジウム第4回】 「原子力規制委員会」の 原発再稼働への《暴走》を許すな! ========================== 柏崎刈羽原発審査再開を糾弾

本文を読む

12月18日~26日 安世鴻写真展IN練馬 第2弾 「重重‐消すことのできない痕跡-」開催決定!

著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会

会期    ■ 2013年12月18日(水)~12月26日(木)11:30~19:30(会期中無休) 入場料 ■ 300円(但し、イベント時は写真のみの観覧はできません。)/大学生以下無料 イベント参加費 ■ 1000円

本文を読む

1/18現代史研究会(「経済学の展開はどのように資本主義の発展を反映したか―イギリスを中心にして」)

著者: 研究会事務局

第281回現代史研究会 日時:1月18日(土)1:00~5:00 場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー1064号(6階) テーマ:「経済学の展開はどのように資本主義の発展を反映したか―イギリスを中心にして」 講師:和田

本文を読む

12/15(日)18時半から上映会【福島の悲劇 ─放射能に翻弄される人々を追った記録─】

著者: chiba

今年1月からたんぽぽ舎で開催している連続講座「エントロピー入門」の 特別企画として、次のような上映&トーク会を開催します。 関係省庁や東電の動き、警戒区域解除と無謀な帰還政策ばかりに気をとられ がちですが、わたしたちが忘

本文を読む

国境なき朗読者たち 東京公演 (ポレポレ坐)13.14日

著者: Misako Nagasawa

3日、4日後です。「国境なき朗読者たち」の東京公演 重複お許し下さい。 「国境なき朗読者たち」による東京公演が近づいてきました。 お忙しい時期ですが、この機会を逃さず、ご観劇くださいますようお願い申し上げます なお、公演

本文を読む

【12・21★流すな 放射能!汚染水対策を求める京都デモ★】-みんなでお魚のかっこうをして「海を汚すな!」を訴えましょう!-

著者: uchitomi makoto

★流すな 放射能!汚染水対策を求める京都デモ★ -みんなでお魚のかっこうをして「海を汚すな!」を訴えましょう!- ●日時:2013年12月21日(土)13:30集合 14:00出発 ●デモコース:円山公園ラジオ塔前(しだ

本文を読む

【案内】12・11規制委前抗議行動 「柏崎刈羽の審査を止めろ」「20mSv/年帰還を強要するな!」

著者: Kimura-m

再稼働阻止全国ネットからの行動案内です。 12月1日の「NO NUKES えひめ」は大成功でした。 秘密保護法が成立してしまいましたが、 原発再稼働を止めるために、官僚達のやり口を責めることが大切だと思います。 平日の真

本文を読む

【大拡散願い】12月4日の秘密法抗議行動一覧【大宮で最終公聴会を強行!】

著者: 園 良太

与党は4日10時から安倍が出席しての委員会、12時~本会議、 15時20分から大宮で前代未聞の公聴会強行(前日に決定・告知、 供述人は未決定、なのに傍聴者は最初から全員埋まっている)です。 そして5日の強行採決を狙ってい

本文を読む

【秘密保護法反対!で京都市役所前を埋め尽くす大集会・デモを!】「みんなで声をあげよう!12・5秘密保護法の国会通過をゆるさない緊急行動」

著者: uchitomi makoto

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 秘密保護法反対!で京都市役所前を埋め尽くす大集会・デモを! 「みんなで声をあげよう!12・5秘密保護法の国会通過をゆるさない緊急行動」 (

本文を読む

アジア記者クラブ12月定例会:篠田博之「雑誌ジャーナリズムは生き残れるか」

著者: 森広泰平

雑誌ジャーナリズムは生き残れるか 2013年12月12日(木)18時45分~21時 明治大学リバティタワー8階(1083教室) ゲスト 篠田博之さん(月刊『創』編集長) ジャーナリズムの危機が雑誌メディアにも押し寄せて久

本文を読む