日本学術会議を御用機関に変質させ、独裁化と戦争準備を加速させる「学術会 議法人化法案」の審議が早くも佳境に入っています。総会で法案の抜本修正を 決議した学術会議を無視して、衆議院内閣委員会でわずか10時間の審議で5月9
本文を読む催し物案内の執筆一覧
ネット監視のサイバー先制攻撃法案を通すな! 5.7政府交渉&院内集会へ
著者: 杉原浩司危険な「ネット監視のサイバー先制攻撃法案」が成立に向かっています。連休 明けの8日には参考人質疑が予定されており、7日の正午から夕方にかけて、 反対の取り組みが準備されています。食い止めるために、ぜひご参加ください! &
本文を読む集会とデモの情報(5月7日~12日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/第140回東電本店合同抗議行動 時間: 18時 40分 ~ 19時 50分 場所:東京電力本店前 第140回東電本店合同抗議行動 放射能汚染水海洋投棄を中止せよ! 柏崎刈羽原発を再稼働するな! 東電は2
本文を読むツイッターデモ「#日本学術会議への介入に反対します」
著者: 太田光征日本学術会議激励ヒューマンチェーン(4月14日)で「国がおかしくなる時、権力者は学問から手をつける」と危機感を訴えた隠岐さや香教授が、ツイッターデモ「#日本学術会議への介入に反対します」を呼び掛けています。 https:
本文を読む【5.22】オンライン被ばく学習会 参加費無料/シミュレーションが生み出した甲状腺被ばくの大幅過小評価
著者: 温品惇一申込み:https://forms.gle/uADTyRX3btgxhQnC7 14年前、福島第1原発から放出されたプルームが福島県内外を襲い、多くの人々を被ばくさせました。 事故時18歳以下だった福
本文を読む協同組合とは何か
著者: 「リベラル21」日本協同組合連携機構(JCA)がセミナー 今年は、国連が提唱する「国際協同組合年」。年末にかけて協同組合に関するさまざまな催しが計画されていますが、その1つとして、協同組合の全国組織の日本協同組合連携機構(JCA)が「協
本文を読む【5月31日(土)】第26回「ヘーゲル研究会」のお知らせ
著者: 野上俊明ヘーゲル(1770―1831)は若き日に際会したフランス革命(1789)に絶大な影響を受けました。途中、ジャコバン独裁による恐怖政治などで革命に幻滅することもあったとしても、しかしのちのちまで、毎年バスチューユ牢獄が陥
本文を読む文明フォーラム@北多摩第44回研究会のお知らせ
著者: 田中日時:2025年5月10日(土)14:00~17:00 終了後懇親会の予定。 会場:東京農工大学府中キャンパス農学部第1講義棟12教室およびZOOM会議でのハイブリッド開催 講師:内藤新吾さん。 参加費:一般は500円、
本文を読む集会とデモの情報(5月1日~4日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/第96回中央メーデー 時間: 09時 00分 ~ 場所:都立代々木公園 第96回中央メーデー 2025年5月1日(木) 開場9:00~ 文化行事9:30~ 開会10:00~ パレード11:20~ 都立代
本文を読む5/10「日の丸君が代」集会
著者: 声を上げる市民の会場所:西片町教会 (西片町2−18−18,南北線東大前下車。東大方向へ歩いて右折5分程度)時間:13時30分〜16時30分講演:島薗進さん、 鄭栄桓さんライブ:朴保さん資料代:500円主催:声を上げる市民の会連絡先:
本文を読む集会とデモの情報(4月30日)
著者: 「原発通信」集会・デモ/米国大使館抗議行動 米兵の相次ぐ性暴力事件を糾弾する 時間: 18時 00分 ~ 場所:住友不動産虎ノ門タワー(旧JTビル)前 米国大使館抗議行動米兵の相次ぐ性暴力事件を糾弾する4月30日(水) 18時~
本文を読む5/3 未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし!2025憲法大集会(11:00~ ミニステージ、13:00~ メインステージ 東京・江東区 有明防災公園)
著者: 5・3憲法集会実行委員会2022年12月、日本政府は「安保関連3文書」の改定を閣議決定し、それ以降、「専守防衛」の枠組みを著しく逸脱していると言わざるを得ない状況を作り出しています。 沖縄・南西諸島をはじめ全国に広がる基地機能強化によって、日
本文を読む日野・市民自治研究所が憲法リレー講座
著者: 「リベラル21」5月3日は「憲法記念日」。このため、5月には全国各地で日本国憲法に関するさまざまな催しが行われますが、認定NPO法人の日野・市民自治研究所(東京都日野市日野本町3-13-16 ゆのした市民交流センター内)は、5月10日(
本文を読む日本エヤークラフトサプライは虐殺に使用されているエルビット製ドローンの輸入から手を引け!4.28本社前ダイ・イン
著者: 杉原浩司防衛省が有力な導入候補機としているイスラエル製の自爆型ドローンが、今ま さにガザで使用され、子どもを含む多くの人々を虐殺したことが判明しました。 これはスキャンダルと言うべき重大な問題です。 最終選定のための一般競争入札
本文を読む子安宣邦市民講座・「鬼神(祖霊)論」2 開催のお知らせ
著者: 子安宣邦4月から開講した「鬼神(祖霊)論」講座の第二回目を下記の通りに行います。 「鬼神」とは「霊魂」宗教史的には「祖霊」を意味する儒家の宇宙論的な概念です。孔子もまた『論語』で「鬼神」といいます。この「鬼神」に遡りながらわれわ
本文を読む第五福竜丸の絵を描いて送ってください
著者: 「リベラル21」展示館が小・中学生に呼びかけ 71年前に太平洋で行われた米国の水爆実験で被ばくしたマグロ漁船・第五福竜丸を展示している都立第五福竜丸展示館が、同船を描いた絵を募集しています。昨年、同船の被ばく70年を記念して開催した「子
本文を読む【本日】ネット監視・サイバー先制攻撃法案廃案へ!4.24国会行動へ
著者: 杉原浩司参議院内閣委員会でネット監視・サイバー先制攻撃法案の審議が始まっていま す。4月22日には与党のみで1時間20分の質疑が行われ、本日24日には10時から、 野党のみで6時間の質疑が予定されています。ぜひご注目ください。
本文を読む改憲発議を許さず
著者: 岩垂 弘今年も5月3日に憲法大集会 今年も憲法記念日の5月3日(土曜日・祝日)に憲法大集会が行われます。護憲団体が統一して憲法大集会を始めたのは2015年からで、今年は9回目になります。本来ならば11回目になるわけですが、202
本文を読む声なき声の会が今年も「6・15集会」
著者: 岩垂 弘昼間、会場は全水道会館 65年前の日米安保条約改定阻止運動(60年安保闘争)の中で生まれた反戦市民グループ「声なき声の会」による恒例の「6・15集会」が、6月15日(日)に東京で開かれる。だれでも参加できる。 1957年
本文を読む【緊急案内】東電による柏崎刈羽原発の再稼動を問うネット署名提出とヒアリング
著者: 再稼働阻止全国ネットワーク再稼働阻止全国ネットワークからの間際の案内です。重複送信をお許し願います。 東電に原発を動かす資格はありません。 本日新潟県議会で県民投票条例が議論されます。 私たち再稼働阻止全国ネットワークは、1月21日の院内ヒアリン
本文を読む【本日】ネット監視・サイバー先制攻撃法案を廃案に!4.18緊急行動へ
著者: 杉原浩司わずか23時間の委員会審議と本質的問題点に切り込まない「修正」を経て衆議 院を通過した「ネット監視・サイバー先制攻撃法案」の参議院での審議が始まります。審議入りする本日18日の緊急国会行動のご案内をお送りします。 【必見
本文を読む【本日夕方】中谷防衛大臣の暴言を許さない!4.17防衛省前緊急抗議
著者: 杉原浩司もう本日ですが、米軍普天間飛行場返還に関する中谷防衛大臣の暴言「もっと 沖縄県が努力をしていただければ」(4月10日)に対する緊急抗議が行われま すのでご案内します。 【お昼はこちら↓】 武器見本市反対!4.17千葉県庁
本文を読むフィンランド映画「ファブリックの女王」
著者: 「リベラル21」第105回労働映画鑑賞会 「労働」に関する映画の上映活動をしているNPO法人働く文化ネットは、以下の要領で第105回労働映画鑑賞会を開きます。 ◆日時と会場:5月8日(木) 18:00~ 連合会館2階 203会議室(東京
本文を読むNO虐殺ドローン 4.18 JCOM本社への要請行動へ
著者: 杉原浩司決定的な虐殺加担を本当に止める取り組みは、いよいよ重要な段階に入ります。 ここからの取り組みが成否を分けます。ぜひご注目、ご参加ください。 「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入 32億円の予算計上(4月2日、毎日
本文を読む4/30 「静かで平和な空をとりもどそう」 講演:宝の島を壊すな!
著者: 長谷川りゑ子講師:和田香穂里さん(種子島・西之表市議、馬毛島基地反対住民訴訟原告団長) 【チラシ添付】日時:4月30日(水)18:30~21:00 4・30町田市民集会会場:町田市民文学館ことばらんど 大会議室資料代:500円主催:
本文を読む「SAYAMA みえない手錠をはずすまで」上映会
著者: 「リベラル21」5月5日、東京・日比谷で 1963年に埼玉県狭山市で女子高生が殺害された「狭山事件」で、「部落差別が生んだ冤罪(えんざい)だ」と訴え、裁判のやり直しを求めていた石川一雄さん=無期懲役が確定し94年に仮釈放=が3月11日に
本文を読む集会とデモの情報(4月21日~29日)
著者: 「原発通信」集会・デモ/憲法9条改憲NO!ウィメンズアクション 時間: 18時 00分 ~ 18時 00分 場所:JR有楽町駅イトシア前 憲法9条改憲NO!ウィメンズアクション #憲法9条改憲NO #ウィメンズアクション #戦争
本文を読む今年度も「脱軍備・平和基礎講座」を開講
著者: NPO法人ピースデポ被爆80年を迎えるピースデポ 平和のための情報を発信するシンクタンクを目指すNPO法人ピースデポ(事務局・横浜市)は今年度も「脱軍備・平和基礎講座」を開く。テーマは「被爆80年―過去を学び廃絶を展望する―」で、ピースデポ
本文を読む院内集会「政治家によるヘイト発言を許さない会」のお知らせ
著者: 藤田高景本年3月8日、自民党は、夏の参議院議員選挙の比例代表に杉田水脈・元衆議院議員を公認すると発表しました。 私たちは自民党による杉田氏の参議院選挙候補者の公認を見過ごすことはできません。差別とヘイトに励んで反省することのない
本文を読む4/13(日)西山正啓監督追悼上映会ドキュメンタリー映画「ゆんたんざ沖縄」
著者: 長谷川りゑ子日時:4月13日(日)13:30開場 14:00〜15:50上映 15:50〜16:00休憩 16:00〜作品や監督についてシェア 17:00終了会場・協力: くまから洞(中野区野方) https://g.co/kgs/
本文を読む