前日のご案内となってしまい恐縮です。イスラエル製攻撃型ドローンの輸入検 討や武器輸出促進基金800億円のうち15億円しか使用のメドが立っていないこ となどを先んじて暴いてきた、実績ある防衛省交渉です。盛りだくさん過ぎる
本文を読む催し物案内の執筆一覧
【本日】私たちの税金が、戦争や虐殺、琉球弧の収奪のために使われることに耐えられない!~8兆7005億円を通すな! 2.17新宿アクションへ
著者: 杉原浩司私たちの税金が、戦争や虐殺、琉球弧の収奪のために使われることに耐えられない! ~8兆7005億円を通すな! 2.17新宿アクション https://shimajimastanding.blogspot.com/2025/
本文を読む2.22「天皇誕生日奉祝」反対集会--天皇誕生日に戦争・植民地支配責任の追及を!
著者: 「紀元節」と「天皇誕生日奉祝」に反対する2.11&2.22連続行動実行委員会****************2.22「天皇誕生日奉祝」反対集会--天皇誕生日に戦争・植民地支配責任の追及を!****************日時:2月22日(土)18:00開場/18:15開始会場:文京区民センター・
本文を読む【本日】トランプは「ガザ所有」発言を撤回しろ!日本は虐殺加担をやめろ!新宿デモ
著者: 杉原浩司【本日】トランプは「ガザ所有」発言を撤回しろ!日本は虐殺加担をやめろ!新宿デモ https://kojiskojis.hatenablog.com/entry/2025/02/16/013245 米国のトランプ大統領は、
本文を読む【2月24日(月・振替)】オンライン被ばく学習会/NUMO文献調査:何が問題なのか
著者: 温品惇一申込み:https://forms.gle/QzZxZVrxSmBk3ifh8 高レベル放射性廃棄物を地層処分する地点の選定作業が NUMO(原子力発電環境整備機構)によって進められてきました。 北海道寿都(すっつ)
本文を読むピースデポが被団協受賞を機に講演会
著者: NPO法人ピースデポNPO法人ピースデポ(平和資料協同組合)は、以下のような狙いで2月24日(月)14時~16時、「被団協の歩みとノーベル平和賞」と題する講演会を開きます。 「2024年10月11日、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)はノ
本文を読む集会とデモの情報(2月21日~27日)
著者:●集会・デモ/憲法、平和、いのち、くらしを守る政治への転換を! 総がかり行動署名街頭宣伝 時間: 18時 00分 ~ 19時 00分 場所:新宿駅 東南口 憲法、平和、いのち、くらしを守る政治への転換を!総がかり行動
本文を読むNO虐殺ドローン! 2.13トモズ本部への要請行動へ
著者: 杉原浩司NO虐殺ドローン! 2.13トモズ本部への要請行動へ https://kojiskojis.hatenablog.com/entry/2025/02/10/194656 昨年2月20日の防衛省交渉での事態発覚から約1年。
本文を読む2/12 OSA(政府安全保障能力強化支援=外務省による武器無償供与)に関する意見交換会
著者: 杉原浩司防衛省ではなく、外務省が武器を無償で「同志国」にプレゼントする。およそ 信じ難いこの仕組みが既成事実化されています。予算は初年度の4倍に膨脹し ました。 この重大な問題に取り組んでこられたNGO非戦ネットによる意見交換会
本文を読む【本日】院内集会「マゲシカを守る人権救済申立」(&能動的サイバー防御法案反対行動・集会)
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまい恐縮ですが、大事な院内集会のお知らせです。可能な方はぜひご参加、ご取材ください! <こちらもぜひ↓>「12・6 4・6を忘れない6日行動」~先制的敵基地攻撃能力と一体の能動的サイバー防御に反
本文を読む集会とデモの情報(2月16日、19日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/#ヘイト行動情報 #ヘイトパトロール 『竹島奪還!日韓国交断絶デモin銀座』 時間: 14時 00分 ~ 場所:常磐公園 #ヘイト行動情報 #ヘイトパトロール『竹島奪還!日韓国交断絶デモin銀座』【日時
本文を読む迫りくる核戦争の危機―被団協のノーベル賞受賞を機に考える―
著者: 「建国記念の日」を考えるつどい・実行委員会埼玉県深谷市でキューバ・ベネズエラ大使館絵画展
著者: Soul Art JapanALBA ART EXHIBITION Soul Art Japan、キューバ共和国大使館、ベネズエラ・ボリバル共和国大使館の共催、埼玉県深谷市の後援で「ALBA ART EXHIBITION キューバ・ベネズエラ大使館
本文を読む第59回 なくせ!建国記念の日・許すな!靖国国営化 2.11 東京集会
著者: 長谷川りゑ子▶日 時:2025年2月11日(火) 14時~16時 (開場13時半)▶会 場:日本基督教団 四谷新生教会▶参加費:1,000 円 (大学生 500 円、高校生以下無料)
本文を読む2/11 那覇軍港の移設計画を考える Part.2
著者: 長谷川りゑ子日時 2025年2月11日会場 武蔵野公会堂 第1会議室講師 明真南斗さん 琉球新報記者お問い合わせ・申し込み 那覇軍港の県内移設で沖縄の米軍基地上乗せやめたい実行委員会marutake0530@gmail.com
本文を読む集会とデモの情報(2月8日~11日)
著者: 「原発通信」●集会・デモ/1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動 action9 時間: 19時 00分 ~ 場所:新宿駅南口 1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動 action9 #1923アクション #小池百合子は9月1日
本文を読む集会・デモ/辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動
著者: 「原発通信」●集会・デモ/辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動 時間: 18時 30分 ~ 19時 30分 場所:防衛省正門前 辺野古新基地建設の強行を許さない!防衛省抗議・申し入れ行動 防衛省に「レッドカ
本文を読むトランプ・ネタニヤフの虐殺会談にNO!2.4アメリカ大使館前緊急抗議へ
著者: 杉原浩司イスラエル・パレスチナ政策をはじめ、2期目のトランプによる暴政は留まる ところを知りません。全世界から「NO!」の声を突きつける必要があります。 大変急ではありますが、この機会を見逃すまいと抗議行動を企画しました。 ぜひ
本文を読む2.8「北方領土の日」廃止!アイヌ民族連帯集会!
著者: 長谷川りゑ子日時: 2025 年 2 月 8 日(土)開場 13 時 15 分~場所: 南大塚地域文化創造館 第一会議室(裏に地図)講師: 宇佐照代さん(アイヌ文化伝承者)「日本社会のアイヌ民族差別について考える!!」発
本文を読む緊急案内】2月2日(日)夜 第29回「ZOOMで語ろう脱原発」福島は終わっていない(川俣町議が語る福島)
著者: 木村雅英福島県川俣町議の菅野清一さんからオンラインで福島の実情をお聞きします。 日曜夜ですが奮ってご参加願います。 (案内文) 第29回「ZOOMで語ろう脱原発」 福島は終わっていない(川俣町議が語る福島) 昨年は、被災原発女川
本文を読む井坂能行監督作品2本を上映
著者: NPO法人働く文化ネット「労働」に関する映画の上映活動をしているNPO法人働く文化ネットは、以下の要領で第102回労働映画鑑賞会を開きます。 テーマ:~井坂能行監督特集 その2 生命を支え、育む仕事の戦後史~ 井坂能行(いさか・よしゆき)さんは
本文を読む2.6オンライン被ばく学習会 津田敏秀さん連続講座 その2 100mSv「しきい値の創造」
著者: 温品惇一・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オンライン被ばく学習会 津田敏秀さん連続講座 その2 100mSv「しきい値」の創造 2月6日(木) 午後7時~10時 講演:津田敏秀さん(岡山大学名誉教授)
本文を読む【2月22日(土)】第23回 ヘーゲル研究会のお知らせ
著者: 野上俊明前回学んだ、国家と宗教の関係を論じている§270には、次のような文章がありました。「真なるものとは、・・・内なるものが外なるものへ、理性の構想が実在性へと踏み越えてゆく巨大な歩みである。そこにおいて全世界史は孜々として
本文を読む消費者とはどのような存在か~その歴史的位置を考える~
著者: 生協総合研究所生協総研が公開研究会 生協は消費者の協同組合であるといわれ、現代社会では人は誰もがみな消費者であるとすら言えます。しかし、そもそも「消費者」とはどのような存在なのでしょうか。それは当然、一様ではなく、時代や人々の意識の変
本文を読むネット署名・映画上映会のお知らせ:幕張メッセでの武器見本市に反対する会
著者: 杉原浩司DSEI Japanはロンドンで隔年開催される大規模国際武器見本市の海外出張版であり、幕張メッセで3回連続しての開催となります。あと4ヶ月。市民をシャットアウトして開催される虐殺加担の総合武器見本市に反対する取り組みが始
本文を読む2/9 神戸をわすれない -神戸に学んで30年-
著者: 星野弥生新たな義援金4億6500万円を石川県に贈る
著者:日本生協連が全国で募金 生協の全国組織である日本生活協同組合連合会(組合員3063万人・土屋敏夫会長)は1月9日、石川県に災害義援金として4億6500万円を贈呈した。同生協連は、2024年1月1日に発生した能登半島沖での
本文を読む明日】1.24緊急抗議 <MIT東京>ジェノサイドの産業連携にNO!(この後19時~ 病院長解放要求オンライン行動)
著者: 杉原浩司前日のご案内となりすみません。ジェノサイドの主犯企業であるエルビット・システムズを国際的に追い詰めるためのアクションです。ぜひご参加ください。 <↓こちらは超直前ですが、可能な方はご登録、ご参加を> ガザの病院への攻撃に
本文を読む1/24 軍拡反対!選択的夫婦別姓の実現を!通常国会開会日行動& 能動的サイバー防御に反対する市民の集い
著者: 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委0124国会開会日行動 『軍拡反対!選択的夫婦別姓の実現を!1・24通常国会開会日行動』■日時:1月24日(金)12:00~■場所:衆議院第2議員会館前を中心に■共催: 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
本文を読む1/24講演「日米地位協定全面改定案〜日本弁護士連合会からの提言〜」
著者: 長谷川りゑ子1月24日(金)18:30~20:30講師 佐々木健次弁護士(仙台弁護士会)●ミニ座談会「対米従属国家からの自立の方策」【会 場】仙台市市民活動サポートセンター 6階セミナーホール/オンライン参加【参加費】500円 *
本文を読む