[転送・転載歓迎/重複失礼] 明日1月15日、政府が東京電力の新たな「総合特別事業計画」を認定する ことが明らかになりました。茂木敏充経済産業相が東電首脳に認定書を手 渡し、その後、広瀬直己東電社長と原子力損害賠償支援機
本文を読む交流の広場の執筆一覧
「情報保全諮問会議」の問題だらけの人選
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] あっと驚く人選となった秘密保護法に関する「情報保全諮問会議」。ここ までやるのか、という感じです。 17日には最初の会合が行われます。早急な対応、態度表明が求められると 思います。とりわけ読
本文を読むテント日誌1月12日 経産省前テントひろば855日目…商業用原発停止123日─静かな日曜日 こういう日もあります
著者: 経産省前テントひろば静かな日曜日 風もなく思ったより暖かで助かった。男性のMさんは経産省周辺のタバコの吸殻やゴミ拾いに専念結構色々なものが捨てられている。 昼食にMさん(女)から差し入れの天むす、卵のあげ包みや炒めおしんこなどを泊開けの人た
本文を読むたんぽぽ舎から No.2063
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2063】 2013年1月14日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発ない東京が国変える」 小泉氏、細川氏支援 都知事選 会談後、細川氏
本文を読む“not lost on”の語感は日本で正確に伝えられているのだろうか?
著者: 山川 哲ちきゅう座でもよく転載され、紹介されているカナダのブログ「ピースフィロソフィ―」に面白い記事が載っていた(2014年1月12日掲載)。 それによると、1月10日に日米国会議員連盟の中曽根弘文、塩崎恭久、小坂憲次という3名
本文を読む1・24 「秘密保護法」廃止!国会大包囲へ
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 1月24日の通常国会開会日に行われる「1・24 秘密保護法廃止!国会大包 囲」の呼びかけをご紹介します。この稀代の悪法を一刻も早く廃止に追い 込むための極めて重要なアクションとなります。嵐が
本文を読む(情報)12/25の原子力規制委・田中委員長、自民党議員との個別面会
著者: chiba長文になりますが、年末(12月25日)の原子力規制委、田中委員長の 定例記者会見から、「自民党議員との面談」に関する部分と、 関連報道を抜粋します。 特定の政党から要求を受け、結果それに応じるということは、今まで以上に
本文を読む台湾公共TVのニュース
著者: Sato Daisuke■公視(公共TV)のニュース(2分) http://www.youtube.com/watch?v=0EduwgwLa8I&sns=fb ●台湾環境情報センター http://e-info.org.tw//nod
本文を読むたんぽぽ舎から No.2062
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2062】 2013年1月11日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1. 金曜デモ「脱原発」歓迎 細川氏出馬へ 国政に一石 (東
本文を読むテント日誌1月10日 経産省前テントひろば853日目…商業用原発停止121日─経産省に申入れ2回と抗議行動
著者: 経産省前テントひろば経産省テントひろばは、座り込みで一日にぎわい、ひろばから2度も経産省に申入れをし、夕方には抗議行動、そして夜も…とにぎやかな一日だった。まず、「土地明渡し訴訟」を起こした大臣官房情報システム厚生課厚生企画室に対して。午後
本文を読むたんぽぽ舎から No.2061
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2061】 2014年1月10日(金)地震と原発事故情報 -4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「買収」で成り立つ原発立地 中部電力浜岡原発の金ばらまきの実態--全て
本文を読む(メール転送です) 沖縄県議会で仲井眞弘多知事の公約違反に抗議し、辞任を求める決議が可決ほか イベント情報、脱原発署名他
著者: 田中一郎以下はメール転送です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.『たった今、沖縄県議会で仲井眞弘多知事の公約違反に抗議し、辞任を求める決 議が可決されました。』 (ひが京子さんのFacebookより) https:
本文を読む1/25(土)国連・人権勧告の実現を!-すべての人に尊厳と人権を-集会・デモ
著者: Nohira1月25日に下記の集会とデモ・パレードを行います。 【拡散希望】 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 国連・人権勧告の実現を!-すべての人に尊厳と人権を-集会・デモ ★☆★☆★☆★☆★☆
本文を読むテント日誌1月8日・1月9日 経産省前テントひろば851~2日目…商業用原発停止119~20日今年こそは脱原発への力をあらゆる場所から集めよう目─
著者: 経産省前テントひろば「雀は結構ずるいよ」、「うん~、おりこうなのだ」。Fさんはにこにこして、「俺のこと知っているのかな、えさを催促するんだよ」と。僕もえさはやるけど、そんなことはないよ、と言った。丸裸にされたプラタナスの木の横の「雀の指定席
本文を読む(メール転送です) FW: 規制委員会によるIAEAへの報告書についての情報提供
著者: 田中一郎福島原発事故原因は津波、地震は影響なしとIAEAへ報告する? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-00000073-san-soci に「福島第1事故で規制委 全電源喪失
本文を読む台湾での原告募集が開始
著者: Sato Daisuke(拡散歓迎) 「原発メーカー訴訟」の原告を募集するために、島昭宏弁護団長、崔勝久事務局長、佐藤大介(NNAFJ)が、5日~7日、台湾環境保護連盟、緑色公民行動連盟、台湾長老教会、台湾緑の党を、それぞれ訪問し、台湾での原告
本文を読むたんぽぽ舎から No.2060
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2060】 2013年1月9日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.雨の中、熱気ある集会と多額のカンパ、次回は2月5日(水) 汚染水止めろ!柏
本文を読むたんぽぽ舎から No.2059
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2059】 2013年1月8日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力規制委員会は世を欺く原発推進委員会(その1) 現代社会は原発大事故を
本文を読む【京都新聞】秘密保護法施行阻止訴え続ける 京滋で市民ら毎月行動へ
著者: uchitomi makoto秘密保護法施行阻止訴え続ける 京滋で市民ら毎月行動へ 特定秘密保護法の廃止を求め、街頭でアピールする市民ら(6日午後5時15分、京都市下京区・四条河原町交差点) 特定秘密保護法が成立して1カ月の6日、京都や滋賀などの街頭
本文を読むパブコメ数約1万9,000件/エネルギー基本計画案「原発回帰許さない」署名の提出 など
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 今年はますます厳しい年になりそうですが、自分のリズムをつかみながらやって いきたいと思います。よろしくお願いします。 とり急ぎ、満田夏花さんのメールを転送します。FoE Japan原発チーム
本文を読むテント日誌1月6日 経産省前テントひろば849日目…商業用原発停止114日目─年始の経産省抗議行動・記者会見・餅つき大会
著者: 経産省前テントひろば長い年末年始の休みを終えてひときわかしこまったスーツにオーバーコートをはおった人たちが行きかう霞が関。私たちはテント前ひろばから抗議行動・記者会見で厳しく「エネルギー基本計画」の撤回を訴えるとともに、昼にはもちつきをしな
本文を読む六ヶ所再処理事業変更許可申請
著者: 澤井正子本日(1/7)日本原燃が、六ヶ所再処理工場等の事業変更許可申請を 原子力規制委員会に提出しました。 耐震評価における大きな変更は、450→600ガルです。 しかしこの600ガルに科学的根拠はありません。 大陸棚外縁断層等
本文を読む12月26日 東電臨時会見「中長期ロードマップの進捗」(IWJオーンコンテンツ)
著者: chiba—– 12月26日に開かれた東電の臨時記者会見について、 IWJのオープンコンテンツにまとめられていますので ご覧下さい。 ********** 2013/12/26 東電臨時会見「中長期ロードマ
本文を読む12月25日 新潟県知事定例記者会見から抜粋"原発関連問題について"
著者: chiba年末(12月25日)の新潟県知事定例記者会見から、 原発問題に関する部分を抜粋します。 12/25記者会見について全文は↓こちらのURLから(新潟県HP) http://chiji.pref.niigata.jp/201
本文を読むたんぽぽ舎から No.2058
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2058】 2014年1月6日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.〈1月8日(水)〉東電本店合同抗議に集まろう 柏崎・刈羽原発再稼働するな!
本文を読むテント日誌1月5日 経産省前テントひろば848日目…商業用原発停止113日目
著者: 経産省前テントひろばあすは新春餅つき大会。好天気を願う 今年初めての日曜日、今日も非常に寒かった。テントに着くと泊開けの方が明日の餅つき大会の下準備で必要品を運び出す用意をしていた。午後にはMさんの車で臼、杵ほか必要なものがテントに運びこま
本文を読む放射線被ばくと健康管理-今問われていること(1月12日13:15~日比谷)
著者: chibaFoE満田さんからのお知らせを転送します。 (参加希望のかたは事前申し込みをお願いします) ********** みなさま(拡散歓迎・重複すみません。) FoE Japanの満田です。たてつづけに申し訳ありません。 福島
本文を読む今日中にパブコメを出そう!
著者: ootomi akira電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 2013年1月6日号 転送/転載/拡散歓迎 あけましておめでとうございます! で、いきなり今日までなんですが、 「エネルギー基本計画」に関するパブコメと
本文を読むテント日誌1月4日特別版 経産省前テントひろば847日目 商業用原発停止112日目…1月6日のテント前行動─記者会見&経産省へ申し入れ
著者: 経産省前テントひろば1月6日(月)のテント前行動 記者会見&経産省へ申し入れ(午前11時から)、新春餅つき大会(12時から) 記者会見の案内(午前11時から) いつも経産省前テントひろばへの支援をありがとうございます。 さて、私達は
本文を読む東京都政の争点(2):東京から公共事業や都市計画、建築規制の在り方を変えていきましょう
著者: 田中一郎下記は昨日お送りしたメール「石原・猪瀬のこういう東京都が問題なのです:こんな ものいらない、利権土建の象徴「新国立競技場」」の続きです。 (1)今の日本には、もう鉄とコンクリートで、数千億円・数兆円の大型開発PJを やっ
本文を読む