交流の広場の執筆一覧

11月23日(土)23時からNHK・ETV特集で、 「三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年」(仮題)を放映しま す

著者: 熊谷博子

皆さま 三池炭鉱、炭塵爆発事故にからみ、私の方からもお知らせです。 11月23日(土)23時からNHK・ETV特集で、 「三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年」(仮題)を放映しま す。 この50年間、妻た

本文を読む

暗黒裁判は許されない!【「2.9竪川弾圧」東京高裁への抗議声明・賛同・11/1提出行動参加の呼びかけ】

著者: 園 良太

みなさま、いつも大変お世話になります。「2.9竪川弾圧」当事者の 園良太と申します。 世界を騙したオリンピック決定で、貧しい者の排除も、運動への不当逮捕も、激化する ことは間違いありません。この事件は完全にそれを先取りし

本文を読む

テント日誌10月13日特別版~ 霞ヶ関―国会周辺は脱原発~反原発の声響きわたる

著者: 経産省前テントひろば

■  10月15日(月)には臨時国会が開かれる。なるべく国民の前で問題を議論ことを避けてきた政府がいやいやに開く国会である。オリンピック招致のために世界に向かって「大嘘」をついた安倍首相の言辞を国民は信用してはいない。政

本文を読む

検察審査会用委任状10月20日、汚染水告発委任状用委任状11月11日締切です!【福島原発告訴団】汚染水放出事件の告発に参加してください!明日、東京で申し立て・記者会見・報告集会

著者: uchitomi makoto

汚染水放出事件の告発に参加してください! http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/p/blog-page_5.html 検審委任状締切、まだ間に合います! 福島原発告訴団の告訴

本文を読む

テント日誌10月13日 経産省前テントひろば764日目~テント留守番から

著者: 経産省前テントひろば

10時過ぎテントに着いたらもう数人の人たちが座りこんでいました。日比谷公会堂の集に行くため早めにいらしたという。 テントの端には希望の牧場の吉沢さんが悲劇の牛たちや壊れた原発の写真数枚を並べ深刻な顔で座っていました。 私

本文を読む

テント日誌10月12日特別版~10月13日(日)原発ゼロ★統一行動へ参加を

著者: 経産省前テントひろば

日比谷公会堂集会(13時)巨大デモ(14時)国会議事堂周辺抗議行動(17時~19時》主催;首都圏反原発連合、共催:さよなら原発1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会。協力:経産省前テントひろば ■ 原発をめぐる動

本文を読む

踏切で人を救った後逃げ遅れて死亡した女性の国を挙げての英雄化はおかしい

著者: 「ピースフィロソフィ―」

自分のツイッター@PeacePhilosophyより転載します。 踏切の死亡事故に責任を取るのは鉄道会社である。踏切で危ない状況にあった人を救って死んだ人に対し謝罪、補償をすべきも鉄道会社。遺族は鉄道会社を相手取って訴訟

本文を読む

テント日誌10月9日 経産省前テントひろば760日目~むかし話に花も咲き

著者: 経産省前テントひろば

テントにと泊ってもいいと言う人が二人程見えて何となく雰囲気が和んだ。今回は一人だけ泊って頂いたのだが、福島から避難している方で今後も継続していただけそうである。もう一人はいつから泊り込みに加わるか決めてもらうことになるの

本文を読む