交流の広場の執筆一覧

テント日誌特別版 7月22日の第2回口頭弁論を傍聴して(その2)

著者: 経産省前テントひろば

池辺幸恵(宝塚の平和のピアニスト)さんの傍聴記です。 ■   今回「脱原発テントといのちを守る裁判」第二回口頭弁論に、関西から来て大法廷の傍聴をさせていただきました。その内容については前回のけしばさん等による詳細な報告に

本文を読む

テント日誌特別版 次回口頭弁論等のお知らせ

著者: 経済産業省前テントひろば

報告】7月31日に行われた進行協議で、第三回目の口頭弁論と第四回目の口頭弁論で大法廷(103号法廷)が使用される事が決定しました! 7月31日(水)11時~裁判所、原告(国側)代理人、被告(テントひろば側)代理人の間で、

本文を読む

新刊案内:山本宗補写真集「戦後はまだ・・・刻まれた加害と被害の記憶」(彩流社)

著者: 山本宗補

山本宗補写真集「戦後はまだ・・・刻まれた加害と被害の記憶」(彩流社) 2013年7月末発売。定価4700円+税。A4版、上製、160ページ、モノクロダブルトーン この写真集では、これまで聞き取り取材した戦争体験者の中から

本文を読む

韓国紙: 太平洋を渡って、日本の恥を悟らせた少女の銅像

著者: 増田都子

皆様 こんばんは。犯罪都教委&1悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複、長文、ご容赦を! 本日は韓国紙、東亜日報の昨日の社説をご紹介します。 この社説がいうように、日本軍性奴隷被害者のこの少

本文を読む

【激動する中東情勢・パレスチナはどうなっていくのか】 ――オスロ合意20周年記念・映画とシンポジウムの集い――

著者: 土井敏邦

〈趣旨〉 PLOのアラファト議長とイスラエルのラビン首相がホワイトハウスで歴史的な握手を交わした「オスロ合意」。あれから、今年9月13日でちょうど20に年なります。しかし当時、世界中が期待した「パレスチナ問題の解決・和平

本文を読む

「東電のホンネ、希薄な加害者意識、柏崎刈羽原発の再稼働に前のめり」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1919】 2013年8月3日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電のホンネ、希薄な加害者意識、柏崎刈羽原発の再稼働に前のめり、 福島で苦

本文を読む

8月5日「ナチスを見習いたい』麻生副総理に一発レッドカードを(そして改憲策動 にもレッドカードを)!8.5首相官邸前行動」にご参加を!

著者: 園 良太

今日は臨時国会開幕日に合わせて改憲反対の院内集会もあり、今の政権の 凄まじさを本当に痛感しました。 そして麻生の「ナチス」発言、絶対に許されません。ここで麻生を議員辞職させ、 改憲を止めることができるかどうかが、時代の転

本文を読む

「8月5日(月)から9月4日(月)までの学習会・デモの案内」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1918】 2013年8月2日(金)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.8月5日(月)から9月4日(月)までの学習会・デモの案内 参加歓迎

本文を読む

テント日誌7月31日 経産省前テントひろば690日目~夏本番の中で

著者: 経産省前テントひろば

「テントのかたですよね。おすわりください」いつも都心にでる電車の中で女性から声をかけられた。「これからテントですか」「ちょっと違うんですよ」という短い話しかできなかったのだけれど、とてもうれしかった。電車の中で偶然、友達

本文を読む

麻生副総理の「ナチスの手口」発言及び批判論の無知

著者: とら猫イーチ

麻生副総理が講演で行った発言で、憲法の改正に当たり「ナチスの手口」を学べば良い、との発言が物議を醸しています。 また、この発言を批判される側も「ナチス」の語に対しての反発が強烈なだけで、具体性に欠けるのは如何なものでしょ

本文を読む

福島第1原発事故の被災者を切り捨てるなど,絶対に許さない(脱原発=脱被曝=被害者完全救済)

著者: 田中一郎

1.被災者支援先送り密議,復興庁3月「参院選後に」(毎日新聞 2013.8.1) またまた「密議」発覚です。 被災者支援先送り密議,復興庁3月「参院選後に」,が毎日新聞によってスクープさ れました。 被災者救済より自己保

本文を読む

テント日誌特別版…あおぞら放送などのお知らせ

著者: 経産省前テント日誌・特別版

あおぞら放送は毎週金曜日午後4時からテントひろばで開催 あおぞら放送「テントひろばから~」第44回(7月26日金)に山本太郎さんなどが出演されました! 参院選投票日後、初の放送となった26日(金)あおぞら放送「テントひろ

本文を読む