交流の広場の執筆一覧

西日本豪雨・水害の甚大な犠牲は安倍を告発している

著者: 水谷(槇)けい子

西日本豪雨・水害の甚大な犠牲は安倍を告発している ――住民の命と安全をないがしろにしてきた積年の自民党政治が招いた人災、安倍首相による早期救援の放棄・妨害が人的被害を拡大 (1)広域にわたる豪雨・水害と想像を絶する被害

本文を読む

安保法制違憲訴訟 第8回国賠訴訟期日(東京地裁)& 報告集会(衆議院第一議員会館)東京地裁103号法廷を満席に! 安保法制違憲訴訟

著者: 紅林進

国賠訴訟では、原告本人尋問を終了し、裁判所に対し以下の証人を申請しています。 元内閣法制局長官の宮崎礼壹(れいいち)氏 元最高裁判事の濱田邦夫氏 参議院議員の福山哲郎氏 ジャーナリストの半田滋氏 軍事評論家の前田哲男氏

本文を読む

【NPO法人原子力資料情報室 声明】日米原子力協力協定自動延長、核燃サイクルは放棄すべきだ / 【イベントご案内】 8月2日14時半-17時 「再処理政策の経済性を問う」

著者: 松久保 肇

ご多忙のところ失礼致します。原子力資料情報室の松久保と申します。 NPO法人原子力資料情報室は日米原子力協力協定が自動延長期間にはいったことをうけて、以下の声明を発表いたしました。どうぞご一読下さい。 また、8月2日には

本文を読む

川崎市は利用許可の取り消しを!イスラエル軍事エキスポ中止を求める緊急申し入れへ

著者: 杉原浩司

7月2日に20人で相談会を行い、「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」を発足させました。8月29・30日の武器見本市まで1か月半。開催中止を求めて走り抜けたいと思います。 さっそくツイッターアカウント https

本文を読む

7.15(日)友愛政治塾 糸数慶子さん「沖縄に心をよせて」(文京区民センター)

著者: 紅林進

日 時:7月15日(日)午後1時15分~ 講 師:糸数慶子さん(参議院議員) テーマ:沖縄に心をよせて 会 場:文京区民センター3C 都営三田線「春日駅」A2出口徒歩2分 東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口徒歩5分

本文を読む

【7/10夕方までに要事前連絡】7/11(水)ソウル市政と文在寅政権の社会福祉・税財源に関する調査に関する学習会(参議院議員会館)

著者: 紅林進

7月30日~8月2日、標記韓国調査に、国会議員、自治体議員、市民グループの17名で出かけるための事前学習会を行いますので、関心とお時間がある方は、訪韓メンバー以外でも参加出来ますので、ご案内いたします。 ◎7月11日(水

本文を読む

テント日誌6月22日…漢字読めない政府首脳を揶揄するわけではないが

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1807日後 日曜は差しいれも多いのだが  6月17日(日) 梅雨の晴れ間で暑い。1時間ほど遅刻で経産省前に着くと、群馬からのTさん、かかしさん、はしゆきさん、藤原節男さんが来ていた。日曜日は差し入れ

本文を読む

小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑について(蛇足の蛇足)

著者: 熊王信之

隔靴掻痒の如く、核心的事実の調査をせずに、疑惑、疑惑と言い募る輩には好い加減飽きるので、現地調査をしろ、と言いたいがために拙稿をお届けした処ですが、この疑惑は何度も、何度も、消えては再度火がつくようでした。 其処で、ネッ

本文を読む