たんぽぽ舎です。【TMM:No2640】 2015年11月17日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.明日です! ふるってご参加ください 11月18日(水)青木 理(おさむ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2639
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2639】 2015年11月16日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.近藤誠さん―3つの思い出 原発反対でやってくるすべてのグループ・党派を
本文を読むテント日誌11月15日…テント前で平和・原発・原爆の学習フィールドワーク
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1527日 テント前で平和・原発・原爆の学習フィールドワーク 朝まで降り続いていた雨が10時頃テントに着いたときは止み昼ごろには青空になった。そして風もなく暖かかったので幸いだった。 9
本文を読むテント日誌11月14日…脱原発川内通信 早朝の地震・津波速報
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1524日 脱原発川内通信 早朝の地震・津波速報 ヅシンと身体に響く揺れ、地震だと飛び起きた。(05:55) 夜来の雨、外は未だ暗い。防災無線が何か喋っているのだが、テントのある久見崎海岸からは遠く、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2638
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2638】 2015年11月14日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.沖縄・辺野古新基地を作らせない闘いに参加した人からの驚きのメール 海上
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2637
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2637】 2015年11月13日(金)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「伊方だより」 -優しく明るい人たちを思い出すにつけ、 原発の不安抱え
本文を読むアベノミクスとは何だったのか? 24
著者: 大野 和美前記GPIFの新規運用枠は2014/10までとそれ以降とでは大きく変わった。内国債60%±8%→35%±8%、外国債11%±5%→15%±4%、国内株式12%±6%→25%±9%、外国株式12%±5%→25%±8%、その
本文を読むテント日誌11月10日(火) 経産省前テントひろば1522日
著者: 経産省前テントひろば段々と年末が近づくテントだが… 忘年会の知らせが、ちらほらと舞い込む季節になった。今年はどうだったかと自然と回顧していることもあるが、どうやら「今年は良かった」とは思えることは少ない。そういう感慨を持つ人の方が多いのでは
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2636
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2636】 2015年11月12日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.来年4月 電力自由化「原発の電気は買わない」大キャンペーンを 広瀬隆(
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2635
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2635】 2015年11月11日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.電力の自由化・連続講座(東京電力さようなら講座)開催 来年4月から電力
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2634
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2634】 2015年11月10日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.斉間淳子さん(八
本文を読む再確認:アベノミクスはアホノミクス=新旧「三本の矢」の合計6本の矢は、みなマスごみと御用学者がもてはやした「大ウソ」の毒矢だった=市場原理主義アホダラ教がもたらした経済政策の空白ないしはネガティブ・バイアスは25年も続いている
著者: 田中一郎みなさまご承知の通り、安倍晋三・自公政権は、憲法違反の戦争法制を強行採決し、安全性を無視した原発再稼働に邁進するなど、有権者・国民・市民の圧倒的多数の意向を無視した暴走政治を続けています。およそこの政権が行うことはロクな
本文を読むヘイトデモ、我が街に通さず 川崎・桜本ルポ
著者: 寺島2015年11月8日、在特会が川崎・桜本で「安保法制に反対するハルモニたちのデモ」に対する仕返しのヘイトスピーチ街宣行動を計画し実施した。 しかし、事前に川崎・桜本ふれあい館の関係者から高麗博物館のボランティアの人々へ、
本文を読む国が沖縄県に辺野古移設を要望したが・・・
著者: 池田龍夫普天間飛行場の辺野古移設二ついて、石井啓一国土交通相は11月9日、沖縄県が経野古埋め立て承認を取り消したのは違法だとして、撤回するよう指示する文書を翁長雄志沖縄県知事に郵送した。翁長知事が応じない場合は、代執行を進めるた
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2633
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2633】 2015年11月9日(月)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.とても良かった集会とデモ・脱被ばく実現ネット 放射能は今でもこわいよ!子
本文を読むアベノミクスとは何だったのか? 23
著者: 大野 和美前記日銀の量的緩和第2弾と全く同時に実施されたのが公的年金(厚生年金・国民年金=GPIF〈年金積立金管理運用独立行政法人〉+国家公務員共済組合連合会+地方公務員共済組合連合会+日本私立学校振興・共済事業団)による株購入の
本文を読むテント日誌11月8日(日) 経産省前テントひろば1520日
著者: 経産省前テントひろば「アベ政治を許さない」のタグを見ている人は… 今日は一日中雨、でも風がなかったので傘をさして数人で座り込む。 交差点をわたってやってきた女性、テントのこと知らなかったようで4年もやっているのですね。頑張って下さいとカンパ
本文を読む『労働情報』923号(2015年11月15日)ができました
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』923号(2015年11月15日)ができました。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2015年11月15日(923)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評「安保をめぐ
本文を読むテント日誌11月7日(土) 経産省前テントひろば1519日
著者: 経産省前テントひろばなかなか壁を崩す道はみえては来ないのだけれど 過日、友人からの「殿乱心」と書かれた美しい絵葉書の案内状に誘われて、高校時代の友たちと春画展に出掛けた。永青文庫での春画展である。芭蕉庵の横の胸つき坂を上がると永青文庫はあ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2632
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2632】 2015年11月7日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原子力民間規制委員会を作って四国電力(伊方原発)を追及しよう! 11/1
本文を読む(10)真の貧者はそこには立ち寄らない。この欠席裁判と日本の今ある暗黒と絶望状況。(付録:ピケティ『21世紀の資本』具体的内容とは。)
著者: 武田明毎日のように、老人たちの悲鳴が報道されている。 行方不明となる認知症の老人たち。認知症でなくとも93歳の交通事故加害者の悲鳴。自動車事故の悲劇の特殊性は報道に乗るがその影にも無数の悲劇のドラマがあることだろう。 今年の数
本文を読む【支援要請】八幡浜住民投票署名(「伊方の家」より)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワーク「伊方の家」からの支援要請を転送します。 署名活動期間は12月2日までです。 可能な方は是非八幡浜市に駆けつけてください。 詳細は次をご覧願います。 http://yawatahama.jimd
本文を読むテント日誌11月6日(金) 経産省前テントひろば1518日
著者: 経産省前テントひろば2時ごろテントに着いたらいつも来てくださるNさんが座ってくれていた。 そのあと井戸川さんの裁判を支える会の発足院内集会に行く人などが寄ってくれテント前は賑やかになった。 「テントを守ろう!」のチラシが出来たのでチラシの束
本文を読む11/28 <「安保法制=戦争法」の採決は正当に行われたのか?メディア報道の在り方を問う>シンポジウム
著者: 研究会事務局場所:明治大学駿河台キャンパス駿河台研究棟2階第9会議室 日時:2015年11月28日(土)1:00~5:00 資料代など:500円(ただし、学生は無料) 安保法制の参議院安保特別委採決は、当日議長席周辺に
本文を読む現代商品章(マルクスくん大喜びの巻)(えらいぞ、マルクスくん!の巻)(イメージとしてのカムイ伝分析)からの (7)その2 『資本論』以前としての《知の共産化》土壌の開陳。
著者: 武田明では、まだまだ草稿段階ではありますが、わかりづらい論理展開ではないと思いますので、少しづつ分けて投稿を試みてみます。 ①現代資本論体系化の前に、資本論要約的抜粋としての商品章 第一版序文 &n
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2631
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2631】 2015年11月6日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.伊方原発は危険な立地にある、誰もが疑問を持つ 原発事故の責任を取るなら閣
本文を読むひっくり返しちゃだめよ
著者: 中野@貴州ブルマンさんの話とダブりますが、一般的等価形態の導出(第2形態から第3形態への移行)の際、マルクスは、読者に「何じゃ、これ?」と言われてしまうような方法でそれを行なってしまいました。相対的価値形態と等価形態をひっくり返す
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2630
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2630】 2015年11月5日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「もんじゅは廃止」が妥当-常識・普通の人なら 運営交代勧告(規制委員会)
本文を読む【要申込】11/9 (月)【PARCワンコイン・トークサロン】 映像を見て語る世界と私たち「市民調査の原点 村井吉敬の世界」
著者: 紅林進11/9 (月)【PARCワンコイン・トークサロン】 映像を見て語る世界と私たち「市民調査の原点 村井吉敬の世界 グローバル化の時代といわれて久しいですが、私たちは世界の人たちの暮らしや生業、その地で起こっている様々な問
本文を読む11月28日(土)現代史研究会&ちきゅう座共催のシンポジウム <「安保法制=戦争法」の採決は正当に行われたのか?メディア報道の在り方を問う>シンポジウム
著者: 現代史研事務局場所:明治大学研究棟第9会議室 日時:2015年11月28日(土)1:00~5:00 パネラーは以下の方々です。 資料代など:500円(ただし、学生は無料) 連絡先:090-4592-2845(松田) 澤藤
本文を読む