時代をみるの執筆一覧

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】625 戦時法の適正外国人法って何?

著者: 平田伊都子

 「ガザ戦争もウクライナ戦争もすぐに止めさせて見せる」と、トランプ氏は豪語して、第47代アメリカ大統領になりました。 イスラエルの残酷なジェノサイド(大虐殺)に打ちのめされたガザの人々は、藁をもすがる思いでトランプ氏の停

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】624 アメリカにNOノー!

著者: 平田伊都子

 トランプ米大統領が己の思いつくまま発信する言葉に、「Oh NO !! オー、ノー!!」と、世界中で声が上がっています。 しかし、「ノー」の声は届かず、トランプは毎日毎日、嬉々としてトランプ・ワンマンショーを、ホワイトハ

本文を読む

【フル字幕付き動画】東電刑事裁判(福島第一原発事故):最高裁による上告棄却は新たな司法犯罪

著者: 太田光征

[転送・転載歓迎します。] 今回の司法犯罪に抗議する最高裁前行動が行われました。本動画はその記録です。 東電刑事裁判(福島第一原発事故):最高裁による上告棄。は新たな司法犯罪 – YouTubehttps:/

本文を読む

「ヨーロッパはNATOではない:独自の外交政策が必要」ジェフリー・サックス、欧州議会で熱弁 Jeffery Sachs: Europe is Not NATO and Needs its Own Foreign Policy

著者: 「ピース・フィロソフィー」

コロンビア大学のジェフリー・サックス教授はいま西側でのもっとも良心的であり理性的な有識者の一人である。2月19日欧州議会で講演し、欧州諸国やソ連、ロシアの経済アドバイザーを務めた経験を踏まえ、第二次大戦後、欧州がNATO

本文を読む

人間の「生きる権利」を踏みにじる「トランプ帝国」の横暴が招いた第3次世界核戦争の危機!

著者: 加藤哲郎

2025.3.1 ●  トランプ2.0の嵐で、ウクライナもパレスチナも、もちろんアメリカ国内も大混乱です。残念ながら日本政府は、それに異議を差し挟むことさえできない部外者で、従順な門外漢です。ウクライナでは、ロシアのプー

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】622 金けえせ!けえさない!!

著者: 平田伊都子

 2025年2月23日のドイツ総選挙は、移民反対のキリスト教民主同盟と極右が勝利しました。 トランプ政権のマスク大臣は以前から極右の女闘士を応援していました。   翌24日、マクロン仏大統領は、トランプ米大統領の腕や腿に

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】621 罪人サルコジ元仏大統領発のモロッコ自治案

著者: 平田伊都子

 2025年2月15日、モロッコ国王逝去のニュースがモロッコ・ソーシャルメデイア界を独占しました。 モロッコ庶民はMAPモロッコ国営通信や王室の公式声明を待ちました。  が、王室報道は昨年12月のモーリタニア大統領謁見が

本文を読む

核燃サイクルは幻想!再処理の超危険な核ごみ、無人の原発タウン

著者: 田中一弘

核燃サイクルは幻想!再処理の超危険な核ゴミ、無人の原発タウンの動画(デモクラシータイムズ)をお送り致します。 私たち「六ヶ所村の新しい風」の会員である山田清彦さん、菊川慶子さん、栗橋伸夫さん、大竹進医師が出演しています。

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】620 ウクライナはロシアになるかも?

著者: 平田伊都子

 トランプ米政権のケロッグ・ウクライナ・ロシア担当特使が、ウクライナに対して選挙を実施するよう要請したと、ロイター通信が1日に報じました。  トランプ米大統領は、「ウクライナはロシアになるかも?」と、米FOXニュースのイ

本文を読む

ドイツ通信第211号   ドイツ連邦議会選挙を目前にして―ファシズムはどこから

著者: T・K生

寒い冬が、またやって来ました。皆さんもお変わりありませんか。 12月23日から1月13日まで、例年通りオマーンに行っていました。身も心も凍りそうなドイツを離れ、温暖な気候と太陽そして海を求めての逃避行です。 旅行経費を抑

本文を読む