テント日誌3月30日…粘り強く歩むだけ/川内からの便り/カンパ要請

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1298日商業用原発停止562日 僕らは粘り強く歩むだけだ 桜が満開であるからと言ってなかなか花見も落ち着いてできない。なにかと気がせく日々だ。病み上がりということで花見酒を控えていることもあり、連れ

本文を読む

テント日誌3月29日…アルトサックスの音が/転載:古賀茂明、報道ステーション(生放送)で、降板理由を暴露

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1297日商業用原発停止561日 アルトサックスの音が霞ヶ関に鳴り響く 今朝は泊まり開けの人たちがたくさん残っていてくれてテント前は賑やかだった。1時からヨーカンさん企画のミニ々コンサート、Sさんのア

本文を読む

【琉球新報<社説>:農相の無効判断 法治骨抜きの異常事態だ】「沖縄県民140万人を代表する知事との面談から逃げ回り、民主主義と法治を置き去りにした安倍政権の恥ずべき姿は、沖縄側の反転攻勢の足掛かりとなろう。」

著者: uchitomi makoto

「沖縄県民140万人を代表する知事との面談から逃げ回り、民主主義と法治を置き去りにした安倍政権の恥ずべき姿は、沖縄側の反転攻勢の足掛かりとなろう。」 琉球新報<社説>:農相の無効判断 法治骨抜きの異常事態だ http:/

本文を読む

4/18板垣雄三氏講演「イスラム世界の歴史と現在―<近代>をとらえなおす」

著者: ルネサンス研究所 ・ 岡真理研究室

板垣雄三氏講演会「イスラム世界の歴史と現在―<近代>をとらえなおす」ご案内 今年に入ってからも、シャルリ・エブド、ISによる後藤さんの殺害、そしてチュニジアの事件と大きな事件が続きました。また、安倍はネタニエフとともに事

本文を読む

テント日誌3月28日…絶対安全なら再稼働してもよいと思うけど、と答えた男性

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1296日商業用原発停止560日 絶対安全なら再稼働してもよいと思うけど、と答えた男性 昨日、今日と暖かかったので桜が一気に開花した。 外務省前に一番に咲いた桜はもう散り始めた。 日比谷公園ではフード

本文を読む

みなさま,落合さんの「鼻血問題」レポート,もう読まれましたか? 私から若干のコメントです(鼻血問題を自分の政治活動に利用した卑怯な議員たち,活性酸素ヒドロキシルラジカルと内部被曝)

著者: 田中一郎

  昨日のメールでお送りしたカナダの化学者・落合栄一郎さんの「鼻血問題」に関するレポートは,もうご覧になりましたでしょうか。とてもいいレポートですから,是非見逃さずにご覧下さい。下の方に貼り付けます。私からは,

本文を読む

「朝まで生テレビ的ピケティ格差論の段階について」と古賀茂明氏発言問題(その1)

著者: 武田明

「朝まで生テレビ的ピケティ格差論の段階について」 そこで語られたものは、「格差はあっても良いが貧困が問題である」(田原総一朗)であったのだが、その前に、同日金曜日夜、報道ステーションにての古賀茂明氏から暴露された問題もあ

本文を読む

「八紘一宇」という戦争中のスローガンが国会に現れた

著者: 小澤俊夫

メール通信「昔あったづもな」第35号  自民党の三原という女性議員が国会で「八紘一宇」の精神が大事だと述べたと報じられた。ぼくは唖然としてしまった。「八紘一宇」とは、太平洋戦争中に、日本帝国主義者たちが、アジアへの侵略を

本文を読む

催し物案内掲載希望 パリ、チュニス 何が起きているのか? ──── 鵜飼哲、小倉利丸、コリンコバヤシ、園良太の報告

著者: 地下大学

パリ、チュニス 何が起きているのか? ──── 鵜飼哲、小倉利丸、コリンコバヤシ、園良太の報告   ・4月3日(金)19時開場 19時半開始 ・カフェ・ラバンデリア cafelavanderia.blogspo

本文を読む

テント日誌3月27日…インドのカップルが/映画『日本と原発』無料公開

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1295日商業用原発停止559日 インドのカップルがチラシを持ってきた 今日はいつもより少し遅くテントに着いたらたくさんの人が座っていて嬉しかった。やっと暖かくなったからでしょうか。 4時半過ぎカンパ

本文を読む

小出裕章氏講演: 福島第一原発事故から被害者と加害者が学んだ教訓

著者: 小出裕章/グローガー理恵

福島第一原発事故から被害者と加害者が学んだ教訓 (上) 日本国政府は原子力緊急事態宣言 いまだに解除されていない 講師:小出裕章氏(バイバイ原発3.7きょうと集会での講演より)   「みなさん。こんにちは、あい

本文を読む

◆防衛省に対する緊急抗議行動◆ 政府・防衛省は沖縄県翁長知事の中止指示にしたがい、        ボーリング調査をただちに中止しろ!

著者: HURUSHO

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆防衛省に対する緊急抗議行動◆ 政府・防衛省は沖縄県翁長知事の中止指示にしたがい、 ボーリング調査をただちに中止しろ! 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

本文を読む

テント日誌3月26日…日比谷公園の桜もちらほら/出水市からの報告

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1294日商業用原発停止558日 日比谷公園の桜もちらほら咲き始めた。 花冷えとでも言うのだろうかテント前を冷たい風が吹き午前中はまだ寒い。 昼頃ふくしま復興共同センターの国会請願デモが『原発再稼働・

本文を読む

ジョン・ピルジャー:ファシズムの台頭が再度問題になる現実

著者: 松元保昭

世界でも 著名な反骨の独立ジャーナリストで映画制作者でもあるジョン・ピルジャーが「現代ファシズム」に焦点を当てた最新論考をお届けします。ここでピルジャーは、「1945年以来、国連加盟国の三分の一以上69か国がアメリカの現

本文を読む