“小林圭二さん(元京大原子炉実験所)が、「大飯原発稼働の問題点」で衝撃の報告”などー地震と原発事故情報【TMM:No1470】

著者: たんぽぽ舎

2012年5月29日(火) 地震と原発事故情報                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「大飯原発3,4号機 格納容器にベントがついていない!?」    2012年5月26日

本文を読む

消費者による生産者理解のさまざまと、「納得のし直し」――『土に生きる』第4号を手にして(5-1)

著者: 野沢敏治

会ができて5年、「夢中の創成期から安定供給の時期」に入る。 会誌の内容が充実してきた感じがする。ページ数も80頁と前号の2倍半にまで膨れる。3人によって筆耕され、3人の編集者がつく。表紙とカットの制作者の名も出る。編集が

本文を読む

「米国-NATOはシリア不安定化の引き金を引こうとしている」(トニー・カルタルッチ:翻訳とコメント 童子丸開)

著者: 童子丸開

シリア軍事介入を熱望する者たちによる 最も残虐な大嘘    日本ではあくまで原発を推進しようとする勢力が、私の住むスペインでは銀行家とそれに結びついた政治集団の利権をあくまで確保しようとする勢力が、そして中東を見ると、N

本文を読む

「6月4日(月)再稼働阻止・東電料金値上げ反対決起集会」などー地震と原発事故情報【TMM:No1469】

著者: たんぽぽ舎

2012年5月28日(月) 地震と原発事故情報                           転送歓迎                      重複ご容赦願います ━━━━━━━ ★1.6月4日(月)再稼働阻止・

本文を読む

テント日誌 5/23日経産前省テント広場―256日目 ‥ゼロ18日目

著者: 経産前省テントひろば

持久戦に入ったテントの日々の中で 昨日は一日雨に降りこめられていた。風情としては嫌いではないといってもやっぱり鬱陶しい。今日は晴れていて風が肌にここちよい。テント前の椅子に座って眺めていると、緑に包まれて先に頭だけ出した

本文を読む

6/2~3ライラ・ハリド来日記念「トーク&ライブ」「アラブ民衆・情熱の歴史フォーラム」

著者: ライラ・ハリドさん交流会全国委員会(福島・東京・京都)

6月2日 ライラ・ハリド来日記念スペシャル第1日 「5.30リッタ闘争メモリアルトーク&ライブ」 ・大友良英(『幽閉者』サウンドクリエーター) ・PANTA(頭脳警察)on響 ・ライラ・ハリド と き:6月2日 18:0

本文を読む

「祖国から成る欧州」か「欧州合衆国」か -それとも「南北分裂」か-

著者: 伊藤力司

1999年1月に欧州単一通貨ユーロが華々しくスタートしてから13年。ギリシャの債務問題から1年半くすぶり続けてきたユーロ危機は、5月6日の総選挙でギリシャ国民が「緊縮政策ノー」を突きつけたため、一挙に爆発した。この総選挙

本文を読む

「北九州市による放射性震災がれき試験焼却の強行と、住民2名の逮捕に抗議」などー地震と原発事故情報【TMM:No1467】

著者: たんぽぽ舎

2012年5月25日(金) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.関西広域連合 大飯再稼動なしを前提にして     今夏15%以上の節電を了承 

本文を読む

野坂昭如の「田植え」を読んで -農業を棄てた自分の「今」を想う-

著者: 安原和雄

田植えの季節がめぐってきた。野坂昭如の田植え観、さらに農業・製造業論、反原発論はなかなかユニークである。日本は農業を軽視し、棄てたからこそ、製造業も衰退へ向かっているという主張には納得できる。 私自身、農家の生まれであり

本文を読む

「東電の利益、91%が家庭から」などー地震と原発事故情報【TMM:No1466】

著者: たんぽぽ舎

2012年5月24日(木) 地震と原発事故情報                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電の利益、91%が家庭から(企業は9%)    なぜこんなに格差か?いびつな収益構造

本文を読む

テント日誌 5/23日経産前省テント広場―256日目原発ゼロ18日目 ─持久戦に入ったテントの日々の中で

著者: 経産省前テントひろば

昨日は一日雨に降りこめられていた。風情としては嫌いではないといってもやっぱり鬱陶しい。今日は晴れていて風が肌にここちよい。テント前の椅子に座って眺めていると、緑に包まれて先に頭だけ出した国会議事堂も見える。案外と緑の多い

本文を読む

「大飯原発の再稼働を大衆行動で阻止しよう!」などー地震と原発事故情報【TMM:No1465】

著者: たんぽぽ舎

2012年5月23日(水) 地震と原発事故情報                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.大飯原発の再稼働を大衆行動で阻止しよう!    6/16(土)又は17(日)に福井・全

本文を読む

旧ユーゴスラヴィア戦争をめぐる、「ハーグ戦犯1号の日記」(20)

著者: 岩田昌征

68.下がっていた目線 私が1992年6月18日にオマルスカ収容所にいなかったし、虐待に参加していなかったと言う証人「H」の言明はハーグ法廷の判決の中で次のように解釈された。 証人は事件の様々な実行者を目撃しており、また

本文を読む

「『忍びよる負の遺産』今年も浜岡原発周辺の遠州灘海岸に」などー地震と原発事故情報【TMM:No1464】

著者: たんぽぽ舎

2012年5月22日(火) 地震と原発事故情報                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『忍びよる負の遺産』今年も浜岡原発周辺の遠州灘海岸に(蔵下和男) ★2.福井県

本文を読む

「9条改憲阻止の会」臨時総会(5月26日)で体制強化を図ろう!

著者: 9条改憲阻止の会

2012年5月22日 連帯・共同ニュース第257号 ■  再稼働の動きが風雲急を告げています。権力側の再稼働に歩調を合わすように右翼の妨害活動が経産省前テントひろばでは強くなってきています。妨害も悪質な挑発行為になってき

本文を読む