笑わずにはいられないっ!? 都教育委員の高潔なる人格!?

著者: 増田都子

先日、ご案内しました都教委要請を昨日、行いました。お忙しい中、ご参加いただいた皆様には、たいへん、ありがとうございました。  さて、そこで、それはそれは傑作な!? 東京都教育委員会による、笑わずにはいられない回答を得まし

本文を読む

「地震で原発が損傷していた証拠 ストレステストを経て運転再開というシナリオが崩壊」など―地震と原発事故情報 その271 

著者: たんぽぽ舎

         4つの情報をお知らせします(12月16日)     12月16日、関西電力大飯原発2号機が定期検査で停止、     日本の稼働している原発は7基、全原発停止へあと一歩     ★1.地震で原発が損傷して

本文を読む

ドイツからの情報:「環境と人体を破壊する放射能汚染ドキュメント」 

著者:  すみ子リヒトナー

 CHRIS.NOLANDさんが制作した「生きろ福島の人々」という短編ドキュメンタリ-フイルムです。短いですが良くできたフイルムです。 このようなドキュメンタリ-が日本のテレビで報道されないのは残念です。やはり原発産業や

本文を読む

「福島原発は地震で亀裂-保安院が認める。津波原因説は否定された」などー地震と原発事故情報 その270

著者: たんぽぽ舎

  12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合   ―関電高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始   日本の稼働原発、ついに一桁台(8基)全原発停止へあと一歩 ★1.福島原発は

本文を読む

「真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし」

著者: 加藤哲郎

2011.12.15  2011年の締めくくり、師走の真っ最中です。先月15日更新の本トップは、「野田佳彦首相の支持率が急落しています。9月発足時のご祝儀相場6割から、毎月1割づつ落として11月は4割、このまま行くと、来

本文を読む

反TPPで国家主義の原発推進派もいれば脱原発の排外主義者もいる 何ともねじれたこの国の論調  

著者: 大野和興

 いまこの国や国民が突き当たっている基本的な問題で、論調に奇妙なねじれがこのところ目立つ。それを強く意識するようになったのは、3月11日の東日本大震災からである。  現在の日本の争点は、原発、TPP(環太平洋経済連携協定

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“原発1号機の配管 地震により亀裂 / 使い捨ての党 / 外務省に米軍撤退言う人 昔はいた / 米国の将来に悲観的な報告書 / 米国、野田首相に?”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

福島原発1号機の配管、地震により亀裂 原発:福島原発、地震で破損の可能性は充分存在。東電はこれを執拗に否定(二日発表中間報告で、「津波原因説」展開、地震による重要機器損傷否定)地震になれば日本の原発根本的に変えざるをえず

本文を読む

ミシェル・チョスドフスキー「第三次世界大戦:対イラン先制核戦争の開始」(松元保昭訳)

著者: 松元保昭

みなさまへ     松元@パレスチナ連帯・札幌 先週投稿されたグローバル・リサーチ・センター創設者ミシェル・チョスドフスキー氏の「第三次世界大戦:対イラン先制核戦争の開始」を拙訳ですが紹介いたします。 センセーショナルな

本文を読む

「汚染日本で暮らすための汚染者負担の原則 毒物まいて「無主物」という東電の主張」など―地震と原発事故情報 その268

著者: たんぽぽ舎

          4つの情報をお知らせします(12月13日)     日本の稼働原発、ついに一桁台(8基)全原発停止へあと一歩     ★1.汚染日本で暮らすための汚染者負担の原則      毒物まいて「無主物」という

本文を読む

「ベトナムには知らされていない日本の放射能汚染の現状」などー地震と原発事故情報 その267

著者: たんぽぽ舎

                  5つの情報をお知らせします(12月13日)     日本の稼働原発、ついに一桁台(8基)全原発停止へあと一歩     ★1.ベトナムには知らされていない日本の放射能汚染の現状     

本文を読む

「東京に震災廃棄物(被災ごみ)がやってくる」など―地震と原発事故情報 その266

著者: たんぽぽ舎

         「東京に震災廃棄物(被災ごみ)がやってくる。」など 地震と原発事故情報 その266             6つの情報をお知らせします(12月12日)     日本の稼働原発、ついに一桁台(8基)全原発

本文を読む

“参加速報 「全国から電力会社・経産省を包囲しよう!再稼働反対 12・11デモ」”など― 地震と原発事故情報 その265

著者: たんぽぽ舎

        5つの情報をお知らせします(12月12日)    12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合―関電高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働原発、ついに

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“戦後日米関係史、読売新聞、在日米軍、イラン、原発、オスプレイ、日米関係、米国中東政策、ネズミ、放射線、普天間”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

    ■2011年12月11日(日) 戦後日米関係史 ・日米(IWJでの演説):戦後の日米関係史は何であったか。「自主」と「従米」の攻め合いの歴史である。1945年9月2日日本は降伏文書に署名した。同日、米国は日本に「

本文を読む

アングリカン・チャーチとは何か。組織はカトリック、教義はカルヴァン派 ハイブリッド教会の歴史的役割

著者: 浅川 修史

 ヘンリー8世からエリザベス1世時代の宗教改革で成立したイングランド国教会は、イングランド国王(女王)を首長とする教会である。イングランドが、世界に進出する過程で、各地にイングランド国教会を母体とする教会が生まれ、総体で

本文を読む

日本も連帯 FW: 『韓国水曜デモ1000回アクション』のお知らせ

著者: 増田都子

 ご高齢のハルモニ達を1000回も、ソウル日本大使館前に立たせてしまうに至っていることを思うと、胸がとても痛いです。それも、以下のように次々と亡くなっていき、生存者は67名(韓国の場合)・・・平日のお昼なので勤労者には無

本文を読む