たんぽぽ舎です。【TMM:No1710】 2012年12月30日(日)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.テントを守ろう
本文を読むinukoroおやじの執筆一覧
「総理、あなたに反対する人たちを見よ!」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1709】 2012年12月29日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「総理、あなたに
本文を読む猪瀬新都知事よ! 「人権侵害」教育行政を刷新せよ!
著者: 増田都子皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 27日、東京都学校ユニオンの今年最後の「都教委糾弾」ビラまきを行いました。厳寒の中、参
本文を読む「経産省前テントに迫る”大きな危機”」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1708】 2012年12月28日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.経産省前テントに迫る”大きな危機” 希望の灯
本文を読む「経産省前テントに迫る"大きな危機"」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1708】 2012年12月28日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.経産省前テントに迫る”大きな危機” 希望の灯
本文を読む12・16事件?東京都の開票結果・46回衆院選・都知事選
著者: 未来思考東京都の開票結果のリンクが切れたというコメントを見ましたので、再アップされたものです。 魚拓化お願いします。都知事選のも載せています。 参照:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/ne
本文を読む今こそ「小日本主義」を広めるとき -安倍首相の「危機突破内閣」に抗して-
著者: 安原和雄安倍首相が舵取り役の「危機突破内閣」が発足した。先の総選挙で自民党は大勝したとはいえ、内実は決して安泰ではない。タカ派のイメージが強すぎる。それをむしろ「よいしょ」と支える論調もある。 101歳という高齢でなお健在の日野
本文を読む「12月28日(金)首相官邸前抗議行動へ参加しよう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1707】 2012年12月27日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.12月28日
本文を読む青山森人の東チモールだより 第226号(2012年12月26日)
著者: 青山森人美しいビルの陰に隠される貧困と惨めさ 1998年3月11日、ジャカルタに囚われの身となっている解放軍のシャナナ=グズマン総司令官に代わって現場の闘争指揮を執っていたニノ=コニス=サンタナ司令官が亡くなりました。「3.1
本文を読む「外見第一」、「猫かぶり政権」を見張ろう
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(121) また安倍内閣が誕生した。前回、2006年の時の何とも言えない不吉な予感を思い出す。人気抜群の小泉首相(当時)に重用され、自らにあたかも神通力があると錯覚したかのごとく、意気揚々と「美しい日本」
本文を読む「少しずつ社会を変える ミサオ・レッドウルフさん、原田裕史さんの話」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1706】 2012年12月26日(水) 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.来月1
本文を読む「12月21日金曜官邸前抗議行動に参加して」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1705】 2012年12月26日(水) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.12月
本文を読む右回転が緩むのか
著者: とら猫イーチ衆議院議員選挙結果を、御気に召さない御歳を召した「左翼」は、口を極めて安倍自民党を貶すのに忙しくて、安倍総裁が右回転を緩め、より現実的な政策を建てている現実を観ておられません。 観るのが嫌なのでしょうか。 経済・金
本文を読む「22日(土)、伊方原発直下で地震 巨大地震の前触れか」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1704】 2012年12月25日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.22日
本文を読む「うつのみや勝手連、総括と今後の討論会開く」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1703】 2012年12月24日(月)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.うつのみや勝手連
本文を読む12/22の現代史研究会「戦後の日本政治史を日米関係を軸に考える」の印象記
著者: 現代史研究会事務局当日はあいにくの雨模様にもかかわらず、100人を超える熱心な参加者がありました。特に、日ごろはあまりお見かけしない女性たちが10数人こられていたのは驚きでした。多分これは孫崎享さんの著書(『戦後史の正体』)に触発されて、
本文を読むFröhliche Weihnachten!
著者: グローガー理恵KM様&KI様 添付して下さったお写真、興味を持って拝見させて頂きました。寒さに負けず真剣に反原発運動に励まれていらっしゃる方たちの姿に心を打たれます。また、研究会のご成功、おめでとうございます! 添付しました写
本文を読む月例世界経済管見 2 安値で各国市場に殺到する中国製品
著者: 岡田幹治中国発のデフレが世界を襲い出した 世界経済にまた一つ、暗雲が広がってきた。世界の工場として急速に生産能力を高めてきた中国で供給過剰が顕在化し、世界の資源、素材、装置、海運などの業界で余剰感が強くなっているのだ。中国景気
本文を読む空中戦の政治論議
著者: とら猫イーチ日本での政治論議の欠陥は、現実を観ずに空中戦をすることです。 選挙に勝った自民党も、これに反対する政治勢力もご同様です。 典型は、憲法改正に観られます。 憲法第9条の改正に反対する(または賛成する)、と云っても、
本文を読む『研究不正と国立大学法人化の影-東北大学再生への提言と前総長の罪』の書評
著者: 希望「研究不正と国立大学法人化の影-東北大学再生への提言と前総長の罪」(日野ら)の第三章を中心に論ずる。当該部分は井上明久東北大学前総長の研究不正と二重投稿の一部に対する東北大学調査検討委員会及び日本金属学会の不適切な対応に
本文を読むパパ、ママ、ボクたちの未来は どうなっちゃうの?
著者: 未来思考今回の第46回衆院選は、本当は過去最高の投票率で、子ども達の未来は 原発もTPPも消費税増税も戦争も無い世界が約束されていたのではないか? とする情報がネット上で溢れかえっている! 「最低の投票率?今まで見たことも無い長
本文を読む自民圧勝の影の功労者、その名は?
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(121) あらためて今度の選挙の党派別当選者数の一覧表を眺める。12党もが参戦した中で自民党が480議席のうちの294を取ったのだから恐れ入る。しかも、自民党自身が「さほど風が吹いているとは感じなかった」
本文を読む「関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書(要旨)」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1702】 2012年12月22日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1. 関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書(要旨) 関
本文を読む「選挙と宝くじ(鎌田慧) 東京新聞『本音のコラム』より」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1701】 2012年12月21日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.選挙と宝くじ 鎌田慧 12月18日 東京新聞「本音のコラム」より
本文を読むグローガー理恵さんの記事について
著者: SUZUKI RISA初めましてドイツ在住の鈴木と申します。今回 ドイツ紙のChristoph Neidhart氏の記事を読み偏向記事がドイツに発信されていることに疑問を持ちました。検索したところ彼のこれ迄に書かれている記事からも日本への痛烈
本文を読む本間宗究「ちきゅうブッタ斬り」(35)
著者: 本間宗究2012年を振り返って 「2012年の相場」を振り返ると、結局のところは、「嵐の前の静けさ」の状況でもあったようだ。具体的には、「政治の混迷」が加速することにより、「国民の不安感」が高まったものの、まだ、「本格的な金
本文を読む「憲法改正の『アート』な世界」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1700】 2012年12月20日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.GHQに押しつけられた憲法という言い方は、間違っている 理想的な平和憲
本文を読む「都心の一等地に居座る米軍基地」報告
著者: 増田都子皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複、ご容赦を! 12月16日、あびこ平和ネット主催の「麻布米軍ヘリ基地見学会」に参加しました。御案内は、平和ネット会員
本文を読む孫崎享氏のTwitterより”申し訳ないが日本国民、馬鹿な選択をしたもんだ”など
著者: 孫崎享12月19日 ニコニコ:「総選挙を振り返ってみよう」放映のコメント。がっかりしましたね、統一戦線組めなかった、電撃戦はメディアを味方にしないと難しい、ネットの力もまだまだ、これで終わったわけではない、ネットで改革の風を作
本文を読む「12・16/反革命」の開始 -総選挙結果に関するY君への手紙-
著者: 半澤健市Y君 最近便りがありませんが如何お過ごしですか。 30代半ばの働き盛りで「年寄りの繰り言」には興味がなくなりましたか。 それとも個人的に難しい事情でも発生したのですか。たまにはウンとかスンとか言ってきて下さい。 《10年
本文を読む