2018.4.1 日本はいま、国際社会を漂流しています。2018年の年明けから、平昌冬期オリンピックのIOCを介した南北朝鮮交流を契機に、日本の安倍晋三内閣は、迷走を続けています。南北朝鮮首脳会談、米朝首脳会談、中朝秘
本文を読むinukoroおやじの執筆一覧
SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】255 出会いの季節
著者: 平田伊都子南北会談、韓米会談、朝米会談、、もしかして米露会談? 対等な出合いは、何かが生まれそうでいいですね! 心から出会いを祝福したくなります。 結果は後からついてきます。 しかし、結果を漁る日本外交は、<物欲しげ>ばかりが目
本文を読む国会・首相官邸前にローソクが…
著者: 小原 紘韓国通信NO552 3月30日、首相官邸前にローソクの波が揺れた。 「政府はウソつくな」 「安倍昭恵を喚問しろ」 「安倍内閣は総辞職しろ」 国政の「私物化」と事実の「隠蔽」に怒りの声があがった。身動きがとれないほどの人で
本文を読む突然の中朝首脳会談は何だったのか ― 双方の孤立が生んだ虚礼と空論の復活
著者: 田畑光永(新・管見中国36) 先月26日、北京の市内に正体不明の大げさな車列が現れ、たちまち世界的なニュースとなった。ほどなくその主は北朝鮮の金正恩労働党委員長と判明したが、それはそれで来月に初の米朝首脳会談が予定されているだ
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(186)
著者: 本間宗究(本間裕)一念三千 「天台宗」の根本教理に「一念三千」があるが、「三千世界」、すなわち、「十界×十界×十如是×三世間=三千」については、基本的に、「世界全体」を表しているようにも感じている。そして、「円通」、あるいは、「融通無碍」
本文を読む竹村淳トーク&ライブ 人間の尊厳を護りぬくために歌で戦争にN0を!
著者: リベラル21音楽ジャーナリストの竹村淳さん(ラテン音楽パラダイス塾主宰)が、近く『反戦歌 戦争に立ち向かった歌たち』を株式会社テイクオフ(Tel&Fax 042-582-4047)から出版しますが、それを記念して「竹村淳トーク&ラ
本文を読む16歳のパレスチナ少女に実刑投獄8か月 - イスラエル軍事法廷 -
著者: 坂井定雄イスラエル支配下のヨルダン川西岸地区イ軍軍事法廷は先週、イスラエル軍兵士を押したり叩いたりした4つの罪状で、17歳のパレスチナ少女に投獄8か月(実刑)、プラス投獄8か月(5千シュケル=約1,440ドルで執行猶予)の決定
本文を読むSJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】254 ホ~ラ、また出た、モロッコISイスラム過激派 南仏テロ犯人はモロッコ・アルホセイマ生まれ
著者: 平田伊都子3月19日に始まった一週間は、西サハラに関して、重大な動きがありました。 ⒛日の火曜日、モロッコ支援者サルコジ元仏大統領が、カダフィ元リビア指導者から現金を収賄したことで、身柄を拘束されました。 21日の水曜日、
本文を読む≪2970対0≫の恐怖・・・ここからなにが起こるのか
著者: 田畑光永新・中国管見(35) 3月3日の政治協商会議の全体会議開会から始まって、20日の全国人民代表大会(全人代)の閉会まで、18日間という例年より長丁場となった中国の春の政治シーズンが終わった。長丁場となったのは昨年秋に5年
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(185)
著者: 本間宗究(本間裕)インフレ懸念の台頭 最近、世界的に注目されていることとして、「インフレ懸念の台頭」があるが、この言葉から連想されることは、やはり、「1970年代初頭の世界情勢」である。つまり、「1971年のニクソンショック」、そして、「
本文を読む原発推進と森友文書改ざんの安倍首相は退陣せよ - みぞれの中、「さようなら原発全国集会」 -
著者: 岩垂 弘東京電力福島第1原子力発電所の事故から7年周年を記念して、「いのちを守れ! くらしを守れ フクシマと共に 3・21さようなら原発全国集会」と銘打った集会が祝日の3月21日午後1時30分から、東京の代々木公園で開かれた。
本文を読むSJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】253 ジョン・ボルトン、国家安全保障担当補佐官か?
著者: 平田伊都子ジョン・ボルトン元米国連大使が首にされたハーバート.マクマスター陸軍中将に代わって、国家安全保障担当補佐官に指名されるという噂が、アメリカのNBCを始めとするメデイアで流されています。 3月13日午前、ホワイトハウスに
本文を読むこれも2020年が目標か? 大学入試改革――民間英語試験の導入について
著者: 小川 洋2020年 観光で来日した外国人と街を歩く機会がある。歴史的建造物がやたらと工事のシートで覆われている。主要鉄道駅でも工事が続いている。そこには「2020年完成予定」と書かれていることが多い。「東京オリンピックに合わせて
本文を読む平和運動に生涯をささげた佐藤行通師逝く - 日本の運動の国際化に貢献 -
著者: 岩垂 弘「まるで平和運動の一時代の終了を告げるかのような訃報だ」。私がその訃報に接した時、とっさに脳裏に浮かんできた感慨はそのようなものだった。日本山妙法寺の僧侶で平和運動家だった佐藤行通(さとう・ぎょうつう)さん。3月1日に
本文を読む七〇年前に都留重人が書いたこと ―「官僚としての十ヶ月」を読む―
著者: 半澤健市《日本最初の「経済白書」執筆者の官僚論》 第二次大戦前にハーバード大学へ留学し、碩学ヨーゼフ・シュンペーターに学んだ都留重人(つる・しげと、1912~2006)は、日本で最初に「経済白書」(「経済実相報告書」)を書いた
本文を読む青山森人の東チモールだより 第366号(2018年3月16日) - 領海画定条約は締結したが、パイプラインの行き先は未決定 -
著者: 青山森人「国連海洋法条約」に基づく領海画定条約の締結 長い間、チモール海を挟んで向きあう二つの国・東チモールとオーストラリアの対立の種となっていた領海画定に決着がつきました。これら両国は領海(国境)画定にかんして達した基本合意に
本文を読む財務省公文書偽造は「権力の私物化」を納税者が追いつめるチャンス!
著者: 加藤哲郎2018.3.15 以下は、ある全国新聞の3月13日付け「主張」「公文書書き換え 国民への重大な裏切りだ 「信なくば立たず」忘れるな」です。長文ですが、引く意味があります。 「学校法人「森友学園」への国有地売却問題を
本文を読む子どもたちが「香害」で苦しんでいます(下) シリーズ「香害」第6回
著者: 岡田幹治前回、「香害」に苦しむ二人の小学生を紹介しました。実はこの国の子どもは、生まれた直後から香りつき商品を使用されているのです。そして深刻な被害者は高校生にも、教師にもいます。 ◆生後2日から香りつき沐浴剤 いま多くの赤
本文を読むSJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】252 <砂の壁>が分断、難民42年の望郷
著者: 平田伊都子「<砂の壁>が分断、難民42年の望郷」と題した記事が、今週発売中のAERA No・13号に載っています。 いつも西サハラ最新情報を見て下さっている読者の皆さまに、ざっと、記事の内容をお教えします。 写真は西サハラ国旗
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(184)
著者: 本間宗究(本間裕)BISの新たな総支配人 昨年の「12月1日」に、「中央銀行の中央銀行」と呼ばれる「国際決済銀行(BIS)」において、「総支配人」が、「スペイン出身のカルアナ氏」から「メキシコ出身のカルスペンス氏」に交代した。そして、「2
本文を読むイデオロギーと化した金融緩和至上主義 -現代経済学の貧困と経済学者の劣化(その5)
著者: 盛田常夫イデオロギー化する経済政策 世の中、根拠のない「非常識」や誤解でも、それが流布され蔓延すると、あたかも「常識」のようになってしまう。とくに経済学はその誕生から現在まで、精密科学であったことはなく、常に、経済現象の部分的
本文を読む盛田常夫氏 講演会のお知らせ
著者: リベラル21主催:日本大学経済学部中国アジア研究センター研究会 日時:2018年3月22日18:00-19:30 場所:日本大学経済学部7号館9階7091教室 http://www.eco.nihon-u.ac.jp/access/
本文を読む子どもたちが「香害」で苦しんでいます(上) シリーズ「香害」第5回
著者: 岡田幹治各地の学校で、少なくない児童・生徒が「香害」に苦しんでいます。 仲間の子どもたちや教師が放散する柔軟剤の成分や、塗り替えられたペンキから放散される成分で、「化学物質過敏症(MCS)」や「シックハウス症候群(SHS)」を発
本文を読むたんぽぽ舎です。【TMM:No3311】地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3311】 2018年3月9日(金)地震と原発事故情報- 8つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.3月11日(日)は東京電力本店へ、日本原電本店へぜひ 東電福島第一原発事
本文を読むシリア政府軍による残酷な殺戮続く ―首都隣接の東グータ地区
著者: 坂井定雄本稿を書いている今現在も、殺戮は続いている。シリアの首都ダマスカスの東側に隣接する東グータ地区。2月18日以来、政府軍に包囲され、閉じ込められた住民約39万3千人に対して政府軍の空爆、砲撃が続き、毎日多数の子供、女性を
本文を読む一切の束縛から自由な、ただ一人の人の誕生
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(253)―― 2月に開かれた中国共産党中央委員会は、3月の全国人民代表大会(全人代)に、これまで国家主席の任期を2期10年までとしていた憲法上の規定を廃止する旨の提案をした。 注)全人代はよく国会とい
本文を読むたんぽぽ舎です。【TMM:No3309】地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3309】 2018年3月7日(水)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.茨城県からバスで参加-3/11(日)の東電本店合同抗議と 日本原電本店抗
本文を読む海峡両岸論 第88号 2018.03.07発行 - 習近平下回った台湾総統の好感度 大陸就職を希望するミレニアル -
著者: 岡田 充台湾の蔡英文総統(写真 花蓮地震の被災地を訪れた蔡総統 総統府HP)の支持率下落に歯止めがかからない。昨年末の世論調査では、彼女の好感度は46.9%と、習近平・中国国家主席の51.1%を下回ってしまった。悪い冗談ではな
本文を読む大中華民族の形成は可能か――ラサ「暴動」10周年
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(252)―― 毎年3月に入ると、中国のチベット人地域は至るところ警察と武装警察と軍隊だらけの戒厳状態になる。今年もそうだろう。10年前の2008年北京オリンピックの5ヶ月前、3月14日ラサで大きな「暴
本文を読むたんぽぽ舎です。【TMM:No3308】地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3308】 2018年3月6日(火)地震と原発事故情報ー 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.北朝鮮を窮鼠、猫を咬む状態に追いやって 報復核攻撃を受けたら、東京だけで
本文を読む