10/6 英紙ガーディアンの論説から Is Rohingya persecution caused by business interests rather than religion? ロヒンギャ迫害の背景に、宗教・民族的要素よりも経済的利害のより強い働きをみる評論・紹介・意見2017年10月17日 inukoroおやじ No comments著者: 野上俊明 本文を読む
SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】230 ケーラー国連事務総長個人特使、西サハラ視察開始評論・紹介・意見2017年10月16日 inukoroおやじ No comments著者: 平田伊都子 本文を読む
海峡両岸論 第83号 2017.10.15発行 - 中国軍越境し核管理のシナリオも 予想以上に進む米中協調関係 -スタディルーム2017年10月14日 inukoroおやじ No comments著者: 岡田 充 本文を読む
新潟県中越沖地震・「柏崎刈羽・科学者の会」発足10 周年シンポジウム - いま、柏崎刈羽原発の再稼働を問う -催し物案内2017年10月5日 inukoroおやじ No comments著者: 柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会 本文を読む
10・31シンポジウム:イタリアの連帯思想とその実践 ――社会的連帯経済のネットワーク形成に向けて催し物案内2017年10月3日 inukoroおやじ No comments著者: 生田あい 本文を読む