講師: 李大洙(イ・デス)牧師(アジア平和市民ネット代表) 日時:2月11日(土)午後6時~8時40分 場所:ふくふくプラザ 5F 502研修室・503研修室 https://chikyuza.net/wp-conten
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
沖縄の運動を嘲笑し、嘘と偏見をばらまく番組「TOKYO MX ニュース女子」を許さない
著者: 中村ご存じの方も多いと思いますが、東京の地方局TOKYO MXが「ニュース女子」という番組で、高江の闘いを始め沖縄の反基地、平和運動、ひいては沖縄の人々を誹謗中傷、嘲笑し、デマ情報を流していました。 また、すでに抗議が届いて
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 482号
著者: 中瀬勝義奥 会 津 研 究 会 からむしの里・昭和村新春野鳥観察会 浮間公園・荒川河川敷に参加しました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/01/bf49b11bdbeac
本文を読む『琉球新報』の「県民意識調査」結果~その天皇観は何を語るのか
著者: 内野光子元旦に、ネット上で今回の「意識調査」のことを知ったが、1月1日の『琉球新報』が届いて、詳しく知ることができた。昨年の拙稿『沖縄における天皇の短歌は何を語るのか』(『社会文学』44号(2016年8月)において、NHK放送文
本文を読む「わたしと富士山」~富士山測候所の活用について~
著者: 土器屋由紀子撮影 稲垣純也 「わたしと富士山」 ~富士山測候所の活用について~認定NPO法人富士山測候所を活用する会理事(江戸川大学・名誉教授) 土器屋 由紀子 富士山頂剣ヶ峯の頂上にたつ富士山測候所 富
本文を読む【要請を】川崎重工はニュージーランドへの武器輸出から手を引け!
著者: 杉原浩司昨年、NAJATは多くの皆さんのご協力、ご支援によって無事走り抜けることが出来ました。ありがとうございました。今年も残念ながら気の抜けない年になりそうですが、よろしくお願いします。 さて、新年早々の1月3日、日経新聞朝刊
本文を読む1/12「山城博治さんらの釈放を」記者会見・集会のお知らせ
著者: kimura-mいつもお世話になっている福島みずほ事務所からの案内を転送します。 Date: Thu, 5 Jan 2017 16:17:35 +0900 From: 福島みずほ事務所 Subject: 1/12「山城博治さんらの釈放を
本文を読む「思想史講座」のお知らせー新春1月のご案内
著者: 子安宣邦「思想史講座」のお知らせー新春1月のご案内 *明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 *だれでも。いつからでも聴講できる思想史講座です。 *思想史講座語塾―「未完のナショナリズ
本文を読むFreedom for contribution
著者: 藤澤豊八十六年から一年ちょっと、アメリカの制御機器メーカのクリーブランドの事業部に長期出張していた。事業部の本社機能があるエリアに向かう通路に大きな掲示板があった。そこには通知や連絡にイベントのお誘いや落し物まで、さまざまなも
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 481号
著者: 中瀬勝義「人間なき復興」―原発避難と国民の「不理解」をめぐって― 山下祐介・市村高志・佐藤彰彦 ちくま文庫、2016.11.10 を紹介させて頂きます。 https://chikyuza.net/wp-content/uploa
本文を読む(メール転送です)福島第1原発事故後の我が国における放射能汚染の現状と被ばくの実態について詳細な資料をお送りいただきました
著者: 田中一郎(メール転送です)福島第1原発事故後の我が国における放射能汚染と被ばくの現状について詳細な資料をお送りいただきました。下記ブログをご覧下さい。 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.
本文を読む石ころを孵化するのと等しい(四)
著者: 金剛力士出所 【 民主中国 】 時間 : 12/24/2016 中国を市場経済国として認めないのは米日欧の間違いか?(四) 著者:高智晟 李建国はのちに?西に来たのち略奪した経営者の財産は最も巨大で、被害者の人数が最も多い犯罪記
本文を読むNHKスペシャル「がん治療革命が始まった」=PRECISION MEDICINE(ガン遺伝子変異解析、分子標的薬、そしてAIとの結合)
著者: 田中一郎昨年11月に放送されたNHKスペシャル番組です。 非常に興味深いのでご紹介いたします。 NHKスペシャル がん治療革命 11月20日 – YouTube https://www.youtube.com/wat
本文を読む石ころを孵化するのと等しい(三)
著者: 金剛力士出所 【 民主中国 】 時間 : 12/24/2016 中国を市場経済国として認めないのは米日欧の間違いか?(三) 著者:高智晟(弁護士) 山東日照の平方食品有限責任会社は現地「政府」に不法占有されたのち、企業主の秦波は
本文を読む新年のご挨拶申し上げます。
著者: 内野光子いつも、当ブログをお訪ねくださり、ありがとうとうございます。皆様のご支援をいただき、細々ながらなんとか書き続けてまいりました。今後ともよろしくお願いいたします。 国内外の政情を思いますと、不安が募るのですが、いま自分にで
本文を読む記録と随想3: 1960年代における滝沢克己「原点」論登場の背景と意義 (4月13日~)(その2)
著者: 折原浩*折原浩先生の許可を得て本論文を2回に分けて分載しました(編集部) ところで、筆者自身は、教養課程の学生の頃、同世代者にほぼ共通の思想体験として、「マルクス主義か実存主義か」という問題に直面した。そして、社会学・社会科学
本文を読む「和解」という名の歴史の抹消に抗って
著者: 醍醐聰新年のごあいさつを申し上げます。 今年も交誼のほど、よろしくお願いいたします。 年は改まっても現実に切れ目はない。私にとって印象深かったのは、安倍首相が真珠湾訪問にあたって日米間の戦争責任問題の幕引きに「和解」というフレ
本文を読む正月にめぐりあったお地蔵様に
著者: 澤藤統一郎関東は、暮れから新年の晴天に恵まれた。風は穏やかで、街の喧噪はない。夕暮れには、とびきり明るい宵の明星と三日月とのランデブーが目を楽しませている。暖かな、申し分のない「よいお正月」である。 この数日、あちこちを歩いている
本文を読む石ころを孵化するのと等しい(二)
著者: 金剛力士出所 【 民主中国 】 時間 : 12/24/2016 中国を市場経済国として認めないのは米日欧の間違いか?(二) 著者:高智晟(弁護士) 市場経済の地位は、以下の厳しい条件を備えていなければならず、一つも欠けてはならな
本文を読む1960年代における滝沢克己「原点」論登場の背景と意義 (4月13日~)(その1)
著者: 折原浩*折原浩先生の許可を得て本論文を2回に分けて分載しました(編集部) はじめに 本欄「記録と随想1.」では、「『職業としての学問』末尾の『デーモン』とは何か――マックス・ヴェーバーの人生と闘いを支えた究極の立脚点は何処にあ
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 480号
著者: 中瀬勝義リズ・カーライル「豆農家の大革命」築地書館、2016.1.27 アメリカにおける有機農業の奇跡が書かれています。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/01/56720
本文を読む国際原子力マイアによる福島の健康調査の締め付け
著者: コリン・コバヤシ謹賀新年 本年もよろしくお願いします。 年末の小生の記事です。コリン 国際原子力マイアによる福島の健康調査の締め付け/コリン・コバヤシ http://echoechanges-echoechanges.bl
本文を読む正月明けの朝顔にびっくり!
著者: 藤澤豊正月明けの朝顔にたまげて、ちきゅう座に投稿しました。 一昨年朝顔がいっぱい咲いて、種がいっぱい取れました。 取れた種をみんな蒔いちゃいました。 いっぱい芽がでて、間引くのに忍びなくて放っておいたら、どれもこれも育ったんで
本文を読む石ころを孵化するのと等しい
著者: 金剛力士出所 【 民主中国 】 時間 : 12/24/2016 中国を市場経済国として認めないのは米日欧の間違いか?(一) 著者:高智晟 米、日、欧はまた間違えた—-中国の市場経済国としての地位を認めない。間違いなく
本文を読む2017年新年のご挨拶(読者、投稿者、会員の皆様へ)
著者: ちきゅう座運営委員会謹んで新年のご挨拶を申し上げます 読者の皆様、また投稿者の皆様、会員の皆様、旧年中は大変お世話になりました。心から御礼申し上げます。 <世界を覆う幾多の困難に、ともに立ち向かう同盟、明日をひらく「希望の同盟」だ> トラン
本文を読む江 東 屋 上 菜 園 瓦 版 No. 117/ー 江東区で開催の 『自然とつながる、地球にやさしいイベント情報』 ー
著者: 中瀬勝義明けまして おめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/01/64ffe056b05c6f763f52b61839a8
本文を読む松本竣介とジョージ・グロッス
著者: 髭郁彦神奈川県立近代美術館鎌倉別館で10月8日から12月25日まで開かれていた「松本竣介:創造の原点」と題された展覧会に11月の終わりに行ってきた。絵だけではなく、彼の撮った写真や手紙といった松本竣介についての貴重な資料が数多
本文を読む2016年12月閣僚の靖国神社参拝抗議声明
著者: 新孝一2016年12月31日 内閣総理大臣 安倍晋三 様 復興大臣 今村雅弘 様 防衛大臣 稲田朋美 様 安倍靖国参拝違憲訴訟の会・東京 〒202-0022 東京都西東京市柳沢2-11-13
本文を読む2016年: スペイン政治の地殻大変動(第1部)
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸です。 スペインについての新しい記事です。 スペイン情報は日本にいる人には分かりにくいことが多いと思いますが、あまり表面に出ない場所で実は非常に重大な意味を持つ出来事が起こることもよくある話です。その意
本文を読む【報告】軍事研究費の急拡大に抗議する緊急声明公表会見
著者: 杉原浩司昨日12月28日午後に行われた、軍学共同反対連絡会による緊急記者会見の報告をご紹介します。年の瀬の慌しい時期でしたが、正念場となる来年に向けて、しっかりと意思表示しました。ぜひご一読、ご視聴ください。 【お薦め番組】 <
本文を読む