新潟県知事選で原発再稼働に慎重な姿勢を鮮明にされた米山隆一氏(共産、社民、自由推薦)が勝利されたこと自体は、非常に喜ばしいことと思われます。 そもそも米どころの新潟には、原発は相応しくなく、大電力を費消する東京都へでも新
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
津田・国民思想論・2「民族」という始まり・2 「民族」概念の成立
著者: 子安宣邦■津田・国民思想論・2「民族」という始まり・2 「民族」概念の成立 民族(ピープル)とは、あらかじめ国家機構のなかに存在し、この国家を他の諸国家との対立関係において「自分のもの」として認知するような、そのような想像の共同
本文を読む(メール転送です)原賠法の見直し + 若干の私見
著者: 堀江鉄雄/田中一郎以下はメール転送です。 ============================= Subject:原賠法の見直し 堀江鉄雄です。重複ご容赦ください。転送・利用可 https://chikyuza.net/
本文を読む長寿動物表彰を受けた「とら」の最期
著者: 熊王信之昨年の10月4日に、「長寿動物表彰を受けた『とら』」と云うごく個人的な拙稿を投稿しました。 長寿動物表彰を受けた「とら」 ちきゅう座 https://chikyuza.net/archives/56867 何かの因縁でし
本文を読む大阪自由大学通信47号を送ります
著者: 池田知隆□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■ 2016年10月1日 (転載・転送・拡散歓迎) 大阪自由大学(Osaka Freedom University)通信 47号
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 462号
著者: 中瀬勝義お江戸舟遊び瓦版 462号 を送信させて頂きます。 第34回江東区民祭り世代をつなぐ心のふれあい 緊急! 希望政策フォーラム “ 築 地 か ら 東 京 が 変 わ る ” に参加しました。 https://chikyu
本文を読む【案内】院内ヒアリング集会 「使用済み核燃料問題を問う」
著者: 経産省前テントひろば日時:2016年10月21日(金) 13時半~16時半 場所:衆議院第2議員会館 多目的会議室(1階) 対象:経産省・資源エネルギー庁(14時~16時、予定) 主催:経産省前テントひろば 経産省前テントひろば 電話070
本文を読む戦争は少年の私に何を残したかー再録・訪問者への感謝とともに
著者: 子安宣邦[私のブログ「子安宣邦のブログー思想史の仕事場からのメッセージ」の訪問者数が昨10月15日をもって3万人に達した。二年前2014年4月にこのブログを始めた時、私は危機感をもっていた。当時私は「中国問題」をめぐる隠然たる言
本文を読むFW: (報告)(10.13)東電株主代表訴訟第28回口頭弁論 報告会 & おしどりマコ・ケン講演会
著者: 田中一郎(別添PDFファイルは一部添付できませんでした) (最初にイベント情報その他です) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.(ネット署名)「日印原子力協力協定」に反対す
本文を読むメキシコの宿
著者: 山端伸英来年から小生の家に少し隙間ができるので一部屋を幾分独立させた形にして(トイレ・シャワーの独立化)、メキシコ各地やメキシコ社会、あるいは第三世界を手探りで体験できるような宿をつくります。一ヶ月3万円で朝食は小生のメキシコ人
本文を読むアジア記者クラブ10月定例会 緊迫するスーダン情勢を考える 自衛隊は火中に飛び込むのか
著者: 森広泰平2016年10月22日(土)18時45分~20時45分 専修大学神田キャンパス1号館(201教室) 受付は、18時25分~/★要予約(定員50名) 講演 栗本英世さん(大阪大学教授) コメンテーター 栗田禎
本文を読むメディアのサイズ
著者: 山端伸英朝日新聞が販売部数の減少に悩んでいるという記事をFBのどこかで見たが、ちょっと見失ってしまった。しかし、それは事実であろう。もともと日本のメディアは組織が大きすぎて資本も大きすぎる。したがって、今回のような安倍体制の攻撃
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 461号 を送信させて頂きます
著者: 中瀬勝義大森美紀彦「《被災世代》へのメッセージ」新評社、2016.4.11 これまで、そしてこれから/〈単身者本位社会〉を超えてを紹介させて頂きます。 15,16日は江東区民まつりです。どうぞご来場を!! https://www
本文を読む<平和学び舎カフェ> 第23回(毎月1回開催) テーマ:STOP!イスラエルとの軍用無人機共同開発 日時:10月16日(日)
著者: 杉原浩司直前のご案内となり恐縮ですが、16日(日)午後に新宿で、イスラエルと の無人機共同研究を中心にお話をすることになりました。ちょうど15日ま で開催される「国際航空宇宙展」の内容や抗議アピールについてのホット なご報告もで
本文を読む津田「国民思想」論・1 [民族」という始まりー1
著者: 子安宣邦民族(ピープル)とは、あらかじめ国家機構のなかに存在し、この国家を他の諸国家との対立関係において「自分のもの」として認知するような、そのような想像の共同体である。 エティエンヌ・バリバール「国民形態の創出」1⃣ 1 「民
本文を読む紅か専か、犬と徒
著者: 藤澤豊藤村信の『新しいヨーロッパ古いアメリカ』を読んでいたら、「市民か臣民か」と題したエッセーに次のくだりがあった。 『愛社精神をふりまわすものに限って仕事の出来ないやつか、能なしです。西欧にも「愛国主義はごろつきの最後のより
本文を読む「ベトナム反戦闘争とその時代展」10.19~24
著者: 山本義隆https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2016/10/IMG.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/ 〔opinion6299
本文を読む文革とは何だったのか――文化大革命50周年シンポジウム
著者: 石井知章文革がいったいなんだったのかを問うということは、けっして過去のことがらではない。たとえば、数年前の重慶事件での薄熙来の政治手法とは、明らかに文革のそれを真似たものであったし、その政治勢力が排除されたように見え、新たに成立
本文を読む『日印原子力協力協定』に反対する共同アピール
著者: 松久保◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 「『日印原子力協力協定』に反対する共同アピール」 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 私たちは、11月中旬予定とされるインド
本文を読む10・16 【第10回 反戦・反貧困・反差別共同別共同行動in京都】 原発全廃!全基地撤去!沖縄闘争勝利!変えよう!日本と世界―改憲阻止!安倍政治を許すな!―
著者: uchitomi makoto第10回 反戦・反貧困・反差別共同別共同行動in京都 https://www.facebook.com/events/1514574045225738/ ■日時:10月16日(日)午後2時から (開場1時30分) ■場所
本文を読む豊洲TOXICスキャンダル(7):(メール転送です)豊洲市場用地は、新宿区の旧陸軍毒ガス製造地の汚染土が盛土されていた
著者: 田中一郎原子力ドン・キホーテの藤原さんからいただいたメールを転送いたします。 既にこの問題は、2010年に都議会で共産党の議員が追及をしていたようですが、例によって例のごとく、石原慎太郎(当時)都知事の下できちんとした調査や対応
本文を読む環境省、 除染 除去土壌 の 公共事業への 再利用 を決定 ―― 広島原爆 5発分 の「死の灰 」を 全国に拡散 する 恐怖 の計画
著者: 渡辺悦司/田中一郎https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2016/10/65d3cc000c3bcd2c23458719b02f120e.pdf 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://w
本文を読む10月29日「くらしの足元からTPPを考えるシンポジウム」
著者: 大野和興TPPの国会審議が始まります。「TPPに反対する人々んポ運動」では10月29日(土)に、 地域の生活者をゲストに迎え、改めて自分たちのくらし、地域に引き寄せてTPPを考え るシンポを開きます。よろしくお願いします。 &n
本文を読む転送します: 【高江支援連帯!京都大集会への賛同を!】 10・31 緊急講演会『マスコミが伝えない現実! 沖縄・高江で今、何が起こっているか』参加・賛同のお願い
著者: uchitomi makoto各位 『マスコミが伝えない現実! 沖縄・高江で今、何が起こっているか』 への参加・賛同のお願い 伊佐真次さん・小口幸人さん講演会実行委員会 賛同集約先fax 075-612-5565 E-mail mashino@par
本文を読む学術会議総会へのアピール報告とIWJ録画配信のご案内
著者: 杉原浩司日本学術会議の総会2日目の10月7日朝、9月30日に結成されたばかりの 「軍学共同反対連絡会」などが呼びかけて、「軍事研究を解禁するな!」 と訴える学術会議前アピール行動が行われました(写真報告参照)。 防衛省は昨年度か
本文を読む政活費を使って銀座のクラブへ行くのが政策活動の続き? 1日8件の新年会はしごに政活費=だって自民党と公明党は政活費の新年会支出は容認だとか(都議会)、そんでもって、領収書は「白紙」でもらって何ら問題ない(国会)??
著者: 田中一郎東京都北区選出の自民党都議・高木啓のことが『週刊文春』にでています。 メールの表題に書いた通り、政活費を出鱈目三昧に使っているようです。 都議会のドン=内田茂(千代田区)のお仲間連中も、似たような政活費の使い方で す。
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 459号 を送信させて頂きます。
著者: 中瀬勝義第7回 江 東 区 助 け 合 い 活動連絡会が開催されました。 少し前進しました。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2016/10/cd2d2643ec6964e8773
本文を読むグローバル・ジャスティス研究会・緊急企画 【TPP – どうなる、私たちの食べ物、医療、公共サービス】
著者: uchitomi makotohttps://www.facebook.com/events/118625671936846/ 10月22日(土) 午後6時半 ひとまち交流館 京都第5会議室 (京阪清水五条駅下車) http://www.hitoma
本文を読む「経産省前 経産省前 経産省前 テントひろば 」裁判と抵抗権 —2016.7.28最高裁 決定 の不当性を糺す
著者: 内藤光博/田中一郎専修大学の内藤光博先生より、貴重な論考をお送りいただきました。 先生のご了解をいただいていますので転送させていただきます。 別添PDFファイルをご覧ください。 内藤先生には心より感謝申し上げます。 以下はメール転送です。
本文を読む「ありがとう!キッド・アイラック 山本宗補写真展」
著者: 山本宗補「ありがとう!キッド・アイラック 山本宗補写真展」 10月13日(木)~16日(日)。 明大前キッド・アイラック・アートホール3~4階。 写真展入場無料。12時~午後8時。 トークゲスト。13日は午後6時半から。窪島誠一
本文を読む










