一愛読者によるちきゅう座今度の予定日程表(個人的抜粋による) http://revolutio.exblog.jp/22212472/ 阿修羅掲示板に初投稿してみました。 ブラック国会差し戻し
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
メキシコ出張-その4―はみ出し駐在記(49)
著者: 藤澤豊送り迎えしてくれた代理店のサービスマンの都合だと思うのだが、夕方五時ちょっと過ぎにはホテルに戻っていた。そんな時間にホテルにいても何もすることがない。テレビでもあればまだしも、何もない狭い部屋で、ぼーっとしていらるような
本文を読むイズラエル・シャミールが10年前に予告していた! 現在欧州の「難民危機」とは何か?
著者: 童子丸開このたび、イズラエル・シャミールの論文の和訳(仮訳)を中心にした、新たな記事を作りましたので、ご紹介いたします。テーマは、いま欧州で大騒ぎになっている「難民問題」です。 翻訳の他に、私からの前文と「翻訳後記」を添えており
本文を読む【9・22 戦争できる国づくりは許さない! No War &Peace Music Fes in 左京】 《タイムテーブルのお知らせ》
著者: uchitomi makoto戦争できる国づくりは許さない! No War &Peace Music Fes in 左京 https://www.facebook.com/events/802655043184507/ 《タイムテーブルのお知らせ》
本文を読む「立憲主義者の憲法学者」はどのくらいいるのか――小選挙区制が解釈壊憲と立法壊憲を誘因する
著者: 太田光征http://unitingforpeace.seesaa.net/article/426347750.html 小林節氏の以前の下記のような考え方は、憲法違反を認める戦争法を容認する考え方とどこが違うというのでしょうか
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第38号】 (2015年9月20日)
著者: 杉原浩司9月19日未明、違憲の法案が強行採決の連発の末に「成立」しました。集 団的自衛権問題研究会では、川崎哲代表による以下の声明を公表しました。 ぜひご一読ください。また、特別委員会での強行採決を受けての声明も発 表しています
本文を読む国会前弾圧
著者: 平井玄戦争法制「成立」したからには、原発再稼働のラッシュが予想されます。 すでに辺野古テントへの右翼襲撃、以下の件はそうした動きへの直前に生じました。 どうかご注目とカンパを。 2015-09-20
本文を読む「国民をバカにしないで下さい」 大学4年生の訴え
著者: 池田龍夫〝初めに結論ありき〟とばかりに、安全保障関連法案は安倍政権の強引な戦術によって衆参両院で可決成立した。集団的自衛権行使が可能になるわけで、自衛隊の海外活動が拡大する危険性がある。野党や憲法学者から「違憲」との指摘が相次ぎ
本文を読む【IWJ動画】 「No Base!沖縄とつながる京都の会」の講演会&結成総会には200名、その後のデモには100名が参加。辺野古新基地建設と戦争法強行採決を許さないと京都市民にアピールしました。
著者: uchitomi makoto「No Base!沖縄とつながる京都の会」の講演会&結成総会には200名、その後のデモには100名が参加。辺野古新基地建設と戦争法強行採決を許さないと京都市民にアピールしました。 2015/09/19辺野古の海は
本文を読むドイツの公共放送(テレビ局)ARDと、代表的な新聞(DIE ZEIT)は9/19の事態をどのように報道しているのか
著者: 合澤清取り急ぎこれらの記事の概要だけお伝えいたします。(両方共にオンラインからのものです) ARDは「参議院、日本の軍事教義拡張を決める」という見出しで大まか、次のように報道しました。 「将来、外国での戦闘も起こりうるこの新し
本文を読むIPPNWドイツ支部 – アレックス・ローゼン(Alex Rosen) 小児科医の論評: 「福島における子どもたちの甲状腺がん」について
著者: グローガー理恵/アレックス・ローゼン原文(ドイツ語)へのリンク: http://www.fukushima-disaster.de/deutsche-information/super-gau/artikel/c0954b1c87134eef0b344
本文を読む「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます
著者: 志位和夫http://www.jcp.or.jp/web_policy/2015/09/20150919-yobikake.html 「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」の実現をよびかけます 2015年9月19日 日本共産党
本文を読む天も泣いている安保法制
著者: ナンパせん8月30日の12万人デモから昨日の9月18日まで、雨天曇天ばかりでした。渥美清の「泣いてたまるか」のテーマソングのように「天(そら)泣いたら、雨になる」で、お天道さまも泣いていらっしゃったのですねぇ。 体力
本文を読む9/18「安保法案(戦争法案)」反対の抗議集会
著者: 合澤清18日の午後4時半に「経産省前テントひろば」に有志4人(遅れてもう一人参加したが結局会えず)が集まり、この日の「抗議集会」に参加した。雨模様のあいにくのお天気にもかかわらず、5時近くになると続々と参加者が結集。われわれも
本文を読む【ご活用を!】「違憲立法作らせ9(ナイン)」をチラシにしました
著者: 杉原浩司*誠に残念なことに、「安保法案」は国民多数の声を無視して19日の未明に可決されました。この記事はその前に書かれたものですが、これからのますます拡大せざるを得ない「反戦」の闘いに資すると考えて、掲載いたしました。(編集部)
本文を読む記録する存在としての人間 ―「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」を見て
著者: 子安宣邦ドキュメンタリー映画「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」を京橋の試写室で見た。2007年の冬のことシカゴのアマチュア歴史家の青年が、ネガ・フィルムの一杯詰まった箱をオークションで350ドルで競り落としたことから話は始まる。
本文を読む【緊急拡散お願い】「違憲立法作らせ9(ナイン)」に戦争法案廃案の声を届けよう!
著者: 杉原浩司9月17日午後、本来行うべき締め括り総括質疑をすっ飛ばし、今まで見た ことのない「採決もどき」が強行されました。鴻池委員長は与党の1年生議 員が築いた「人間かまくら」(有田芳生議員)の中に埋もれました。人の 山と怒号でわ
本文を読むメキシコ出張-その3―はみ出し駐在記(48)
著者: 藤澤豊二軒目の客は、メキシコの会社というよりアメリカ企業のメキシコ工場だった。なんでこんな大きな旋盤をと思っていたが、パイプラインのバルブを加工すると聞いて納得した。経営陣はアメリカで教育を受け人たちで、彼らと話をしている限り
本文を読む神奈川大学:フランス週間2015.10/12~16・19・21
著者: 的場昭弘9・19 命どぅ宝 戦争法強行採決を許さない!辺野古の海は埋め立てさせない!京都デモ
著者: uchitomi makoto9・19 命どぅ宝 戦争法強行採決を許さない!辺野古の海は埋め立てさせない!京都デモ https://www.facebook.com/events/1634719716767469/ 9月19日(土) 17:40河原町
本文を読む【戦争法案を廃案へ!京都デモ行進】Part2!
著者: uchitomi makoto最大の山場17日へ 【戦争法案を廃案へ!京都デモ行進】Part2! 絶対に戦争法案を廃案に追い込む!民主主義はここから始まる。市民一人一人が社会の主人公、ともに手をたずさえ自由を勝ち取とろう。 ◆日時:9月17日(木)1
本文を読む10/10現代史研:「『資本論』の文法―新たな解読の試み」
著者: 現代史研事務局現代史研究会を以下の要領で行いたいと思います。 日時:10月10日(土)午後1時~5時(開場は12時半) 場所:明治大学駿河台校舎・研究棟第1会議室(2階) 講師:内田弘(専修大学名誉教授) テーマ:「『資本論』の文法―
本文を読む「戦争法案」を葬ろう 9.17集会
著者: 戦争をさせない1000人委員会戦争をさせない1000人委員会はこの間、立憲フォーラムとの共催で院内集会を開催してきました。9月17日の木曜日国会前集会の前段に、下記の通り集会を開催します。ぜひご参加を! 「戦争法案」を葬ろう 9.17集会 日時:9月
本文を読む【左京市民は強行採決を絶対に許さない!】9・16 戦争法反対!左京ウォーク
著者: uchitomi makoto【左京市民は強行採決を絶対に許さない!】9・16 戦争法反対!左京ウォーク https://www.facebook.com/events/877683738984609/ 国会で審議されている安保法案は、平和憲法を壊し
本文を読む【賛同者募集中!安保法制に反対する市民有志 より】 私たちの決意 -憲法違反の危機を前にして
著者: uchitomi makoto私たちの決意 -憲法違反の危機を前にして http://our-determination.jimdo.com/ 賛同者募集中! 安保法案の議決を前にして、私たちは下記のような決意を固め、安保法破棄に向けて行動していきま
本文を読む強行採決を許さない!横浜へ、国会へ
著者: 杉原浩司本日16日(水)13時~15時30分に新横浜プリンスホテルで行われる戦争法 案の地方公聴会は、公述人、特別委員会の参議院議員らが、11時23分新横 浜駅着(11時10分東京駅発のぞみ27号)の新幹線でやってくる(車の方も
本文を読む【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第37号】 (2015年9月15日)
著者: 杉原浩司9月15日に行われた参議院特別委員会の中央公聴会のダイジェストをお送 りします。ぜひご一読、ご活用ください。野党側公述人のそれぞれの持ち 味を生かした意見には説得力がありました。 報道された通り、政府与党は野党の反対を押
本文を読む辺野古移設、沖縄県と政府の対立を危惧
著者: 池田龍夫本欄では、「普天間行場の名護市移設」についていろいろ分析してきたが、沖縄県と政府の溝は深まるばかりで、今後の展開を危惧している。 そもそも辺野古埋め立ては2013年12月、仲井真弘多知事(当時)が承認したもの。その後14
本文を読むTatsuo Kage: Some Background of the “Comfort Women” Issue 鹿毛達雄: 「従軍慰安婦」問題をどう見るか―河野談話に寄せて
著者: ピースフィロソフィーTatsuo Kage, historian and human right activist based in Vancouver, BC, Canada, wrote an article in Japanese f
本文を読む京都フォトニュース】 再び安保法案に反対の意思を5000人が訴え 京都フォトニュース
著者: uchitomi makoto市民運動やさまざまな行事、季節のニュースも随時発信します。いわば京都の写真総合ニュースです。 5500人が京都も地元だ~さよなら原発全..|-ブログトップ 再び安保法案に反対の意思を5000人が訴え [安保法案] 9月1
本文を読む