akiyoshiの執筆一覧

「上関原発を建てさせない山口県民大集会」を成功させましょう : 祝島の方々を支えて、あのすばらしい瀬戸内海を原発の魔の手から守っていきましょう

著者: 田中一郎

「上関原発を建てさせない山口県民大集会」を成功させましょう。 祝島の方々を支えて、あのすばらしい瀬戸内海を原発の魔の手から守っていきましょう。 祝島の皆さんは,中国電力の上関原発の建設を阻止して,これまで命がけで瀬戸内

本文を読む

皆様への緊急連絡です!-ちきゅう座リニューアル工事のため、以下の時間帯は閲覧できません

著者: ちきゅう座技術委員会

みなさま 画面リニューアルのためのサーバーメンテナンス作業中ですので、次ぎの時間帯は記事掲載・閲覧が出来ません。 1月23日22時~1月24日6時までの間。 1月24日午前6時より新画面が作動します。この間、皆様方にはご

本文を読む

潮平芳和: 民主主義よ、死ぬな Yoshikazu SHIOHIRA: Democracy, Do Not Die!

著者: 「ピースフィロソフィー」

沖縄のジャーナリスト・潮平芳和氏(琉球新報)のフェースブックでの投稿を見て、拡散許可をお願いしたところ、加筆修正して当ブログに寄稿いただいた。名護市長選が「辺野古基地は要らない」との民意を確実に日米政府に示した2日後の暴

本文を読む

皆様への緊急連絡です!-ちきゅう座リニューアル工事のため、以下の時間帯は閲覧できません

著者: ちきゅう座技術委員会

みなさま 画面リニューアルのためのサーバーメンテナンス作業中ですので 次ぎの時間帯は記事掲載・閲覧が出来ません。 1月23日22時~1月24日6時までの間。 1月24日午前6時より新画面が作動します。この間、皆様方にはご

本文を読む

カナダ・ケベックのフランス語新聞における中国領事の安倍首相靖国参拝批判と日本総領事の反論

著者: 「ピースフィロソフィ―」

1月13日のLa Presse (モントリオールの仏語新聞)に、在モントリオール中国の総領事が書いた安倍首相の靖国参拝に抗議する文が掲載された。 長谷川澄さんによる日本語訳を下記に紹介する。 気に障る訪問 日本の首相、戦

本文を読む

【参加を・転送転載を】今日20日18時半~緊急防衛省前「辺野古新基地建設の断念を!〝名護 したいーひゃ〟防衛省行動

著者: 園 良太

昨日の名護市長選の勝利をもって、防衛省へ辺野古新基地建設の断念を突きつける緊急行動を今日20日におこなうことにしました。 ぜひとも、かけつけてください! できれば、拡散してください 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ~~

本文を読む

【緊急・参加と宣伝のお願い】日-トルコ・日印原子力協定の国会上程反対! 原発輸出反対!1.24首相官邸前アクション

著者: 園 良太

安倍政権は原発新増設のエネルギー計画こそ一時的に遅らせましたが、 原発輸出はまさに爆走しています。今月前半もトルコの首相と輸出会談を行い、 25日にはインドとの協定締結へ出発します。まさにやりたい放題。 これは私自身も含

本文を読む

企業買収の果てに―すべてを失いかねない危険性があるのではないか?

著者: 藤澤 豊

広い視点でみれば機械設備を制御する製品やシステムを提供する業界で三十年以上禄を食んできた。転職しても市場開拓が本職で企業買収に関わるなどと考えたこともなかったのが、日本の会社で事業展開を加速するために海外企業の買収を立案

本文を読む

NHK報道:「日本人は何をめざしてきたのか 第7回 下北半島 浜は核燃に揺れた」

著者: 塩田純

夜遅い時間ですが、ご覧いただければ幸いです。 …放送1月18日(土)23時~0時30分Eテレ放送 再放送25日0時45分~(金曜深夜) かつて青森県下北半島は貧困のどん底に喘いでいた。辛酸を嘗めた戦後開拓。冷害。 希望を

本文を読む

RTアメリカ局で沖縄の基地被害と普天間基地移設問題が取り上げられる-ピーター・カズニック「沖縄の人々を支持するのが私たちの責任です」

著者: 「ピースフィロソフィ―」

米国での外国TV局としては2位の人気を誇るRT(ロシア・トゥデイ)アメリカのアンカーウーマン、アビー・マーティンは、「国防省の推測では米国は153か国に900以上の基地を持っている。それは条約よるものや戦争の結果としての

本文を読む

能力とやる気―企業組織のマネージメント層にいる人達こそ反省すべきでは?

著者: 藤澤 豊

“能力”と“やる気”という二つの特質から人を四つのカテゴリに分けて、どの人材の方がいいという話しを知り合いから聞いた。四つのカテゴリ?ちょっと乱暴な話しだが、どのみち巷の話題の一つ、なるほどそう言われてみれば、そうかもし

本文を読む

IPPNWドイツ支部:フクシマの健康被害-日本とIAEAは「秘密保持」に賭ける

著者: グローガー理恵

去年の大晦日、「IAEAと秘密指定条項 福島、福井 共有情報非公開に」とのヘッドラインで、東京新聞が衝撃的なスクープ報道をしました。IPPNWドイツ支部がこの報道に対する反応を表明していますので、それを和訳してご紹介させ

本文を読む

1.17アジア記者クラブ1月定例会: 中国、北朝鮮はどこに向かうのか

著者: 森広泰平

2013年1月17日(金)18時45分~21時 明治大学リバティタワー10階(1104教室) ゲスト 近藤大介さん(『週刊現代』編集次長) 北朝鮮の張成沢(チャン・ソンテク)国防委員会副委員長粛清の余韻は冷めやらぬよ う

本文を読む

[追加コメント]「経済学の展開」と「資本主義の発展」の関係―1月18日の現代史研究会

著者: 星野彰男

[コメント]「経済学の展開」と「資本主義の発展」の関係   2014.1 星野彰男 (1)  かつて「反映」という言葉は、歴史(土台)がイデオロギー(上部構造)に「反映」されるという唯物史観の言葉として、盛んに使われたこ

本文を読む

1月15日18時半~「学習会:黙秘権と取調拒否権」へご参加を!(この弾圧時代を生き抜くために)

著者: 園 良太

明日以下の集会が行われます。12月の秘密法反対で国会で靴を投げて弾圧 されたAさんも、翌日に警視庁がマスコミに実名報道をさせました。起訴の時も そうさせました。徹底して名前や住所を晒しものにするのが、今の警察の運動弾圧で

本文を読む

【大緊急】東電の破たん処理を!デタラメ計画を認定するな!1・15経産省別館前行動へ

著者: 杉原浩司

[転送・転載歓迎/重複失礼] 明日1月15日、政府が東京電力の新たな「総合特別事業計画」を認定する ことが明らかになりました。茂木敏充経済産業相が東電首脳に認定書を手 渡し、その後、広瀬直己東電社長と原子力損害賠償支援機

本文を読む