急遽のご案内となり恐縮です。プーチンによるウクライナ侵略を受けて、安 倍晋三ら自民党の政治家から、「核共有」や「中国抑止」の名による軍拡論 が勢いを増しています。とりわけ「台湾有事」を口実とした琉球弧(南西諸 島)の軍事
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
NNAFJおしらせ
著者: SATO Daisuke■ 掲載しました ・台湾廃核運動史(NNAFJ事務局) 台湾廃核運動史 ・憐憫のない人たち(チャン・ヨンシク)/(韓国)高レベル核廃棄物管理基本計画 と特別法案の撤回を促す全国行動・声明書 「憐憫のない人たち」(チャン・
本文を読むサイバー警察局を新設する警察法改悪案:立憲民主党は市民運動に冷たいね
著者: 太田光征#サイバー警察局を新設する警察法改悪案に反対します NHK字幕偽造の件で志位和夫さん、福島瑞穂さんはツイートしてるけど、泉健太さんはなし。市民運動に冷たいね。 政府による惨禍としての戦争を防ぐのが市民運動。ウクライナ危機
本文を読むロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311新宿大アクション
著者: 小塚太日時 3/11(金) 出発集会 18:00~ デモ出発 18:30~ 会 場:新宿中央公園 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11 JR・小田急線・京王線「新宿駅」から徒歩約10分 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」
本文を読む【案内】3.11福島原発事故後11年経産省本館前抗議行動 ,,~福島は終わってない、原発はグリーンではない、汚染水を海に流すな~ (3月11日17時~)
著者: 木村雅英https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/8b3702cbb3c7b577449c4111a001cab2.pdf
本文を読むウクライナ戦争と国際エネルギー機関動向(原子力産業新聞)
著者: 小倉利丸以下原子力産業新聞の記事です。戦争で活気づいてしまっています。 IEA、EUがロシアからの輸入天然ガス依存から脱却するための10方策を公表 IEA、EUがロシアからの輸入天然ガス依存から脱却するための10方策を公表 09
本文を読むマスメディアの責任は?
著者: 藤澤豊年が明けて三日、New York Timesが気になる記事を送ってきた。 「Elizabeth Holmes is found guilty of four counts of fraud」 下記urlから、記事をご参照
本文を読む【明日】殺すな! プーチンは停戦し兵を退け! ロシア大使館前ダイ・インへ
著者: 杉原浩司ニュースを見ていられません。問題は複雑で様々な議論が必要ですが、現在進 行形で起きている虐殺を止めることを最優先すべきだと考えます。 戦況報道に呑まれることなく、声を可視化させる不断の努力を続けたいと思い ます。緊急では
本文を読む警察法改悪反対!サイバー警察局反対!ニュース 2022年3月3日
著者: 小倉利丸———目次———- ・(国会情勢)2日内閣委員会3時間半で可決、3日衆議院本会議も通過! ・3・1 院内集会:サイバー警察局を新設する警察法改悪案を
本文を読むドイツ通信第186号 ロシア・プーチンのウクライナ軍事侵攻で考えること
著者: T・K生プーチン・ロシアのウクライナ軍事爆撃を終結させる手段がどこにあるのか、果たしてまたそれが可能なのかと考えると言葉に詰まります。しかし、黙しているだけでは、日に日にウクライナ市民の犠牲者の数が増えていくだけです。連日伝えら
本文を読むGlobal Headline インド、びみょーだな
著者: ブルマン!だよねインドモディ首相がプーチンと直接電話会談し、ウクライナゼレンスキー大統領との直接交渉を進めたとの報道はすでに周知のものだが、インド外務省サイトに公式文書として発表されている。なかみは報道と異なるとことはないのだが、興味深
本文を読む日中国交正常化50周年記念・緊急集会
著者: 藤田高景https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2022/03/64b8e536f9a698ac382be71d5fff0e9a.pdf
本文を読むオリバー・ストーン&ピーター・カズニック:ロシアから見たウクライナ問題(2014年6月)Oliver Stone and Peter Kuznick: The Ukraine issue, from the Russian perspective (June 2014)
著者: ピースフィロソフィーオリバー・ストーン監督と、ピーター・カズニック教授と、2013年に広島・長崎・東京・沖縄をまわりそのときの講演録と同行記、交流した人たちのコラムなどをまじえて2014年8月に出版したのが『オリバー・ストーンが語る日米史の
本文を読む【写真報告】「ストップ プーチン!」「ウクライナに平和を!」~支援パレードに4000人!
著者: 杉原浩司一昨日3月5日、全国各地でプーチンのウクライナ侵攻に反対するアクションが取 り組まれました。東京では、脱原発団体によるデモ、ウクライナ支援パレード、 反戦集会などが相次いで行われました。支援パレードを中心に、たくさん撮っ
本文を読む米、ロシアによる原子炉攻撃の証拠確認せず ウクライナ原発
著者: 太田光征米国の情報なので、何らかの意図があって誤情報を流している可能性もなきにしもあらずですが、一応、このような情報があります。 米、ロシアによる原子炉攻撃の証拠確認せず ウクライナ原発 | Reuters https://jp
本文を読むNNAFJおしらせ ノーニュークス・アジアフォーラム通信174号(2月20日発行、B5-28p)もくじ
著者: SATO Daisuke・台湾廃核運動史(NNAFJ事務局) 21年12月18日に行われた「第四原発の稼働を問う公民投票(国民投票)」。結果 は、426万人が原発反対票を投じ、380万の賛成票を上回った。 事実上の日本の輸出原発(原子炉は日立・
本文を読む「思想史講座」・3月講座のご案内
著者: 子安宣邦■ 2022年「思想史講座」と3月講座のご案内 『神かみと霊魂たま』ー宣長と篤胤の国学思想 子安宣邦 私は「神の成立」と「霊魂の行方」という主題にしたがって、宣長・篤胤の国学を自分なりに再構成し、一般読者に向
本文を読む防衛省への抗議行動に山城博治さんか参加
著者: 辺野古への基地建設を許さない実行委員会辺野古実が毎月第一月曜日に行っている防衛省への抗議・申し入れ行動に、沖縄平和運動センター顧問で、先日発足した「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」共同代表の山城博治さんが参加してくれることになりました。 防衛省は辺野古新基地建
本文を読む新著『歴史のなかの朝鮮籍』著者の鄭栄桓さんを迎えて出版記念トーク:3月20日(日)14時から、オンラインイベント
著者: ピースフィロソフィー新著『歴史のなかの朝鮮籍』(以文社)著者の鄭栄桓さん(明治学院大学教養教育センター教授)を迎えて出版記念トークを行います。コメンテイターとして、韓国から聖公会大学東アジア研究所副教授の趙慶喜さん、昨年、『朝鮮籍とは何か』
本文を読むロシアはウクライナの侵攻をやめろ! 原発を攻撃するな! さようなら原発緊急行動
著者: 木村雅英日 時 3月5日(土)11:00前段集会 11:30デモ出発 会 場 代々木公園・けやき並木園路(渋谷区役所側) 主催者 さようなら原発1000万人アクション実行委員会 東京都千代田区神田駿河台3―2―11 連合
本文を読むダイアナ・ジョンストン:米国の外交政策は残酷な遊びである DIANA JOHNSTONE: US Foreign Policy Is a Cruel Sport (Japanese translation)
著者: ピースフィロソフィー著者、ダイアナ・ジョンストン氏の許可をもらい、Consortium News から、表題の記事の和訳を掲載します。帝国主義の批判で知られ、このブログにも何度も登場しているジャーナリスト、ジョン・ピルジャー氏はTwitte
本文を読む3/5(土) 侵略戦争反対!ロシアは兵を退け!つくば反戦デモ
著者: 鈴木俊弘3月5日(土) 集合:13時45分つくばセンター広場(つくばエクスプレス線つくば駅前) 出発:14時 つくば駅周辺を一周(30分程度でデモは終了予定) 戦争が始まった。 私たち一人一人は軍事力も、政治的な権力も持っていな
本文を読む【本日】イェタグン・ガス田開発から責任ある撤退を!経産省・ENEOS・三菱商事前アクションへ
著者: 杉原浩司前夜のご案内となってしまいすみません。ミャンマー国軍による軍事クーデタ ーから1年1ヶ月となる本日3月1日、ガス田開発による加担に焦点を絞ったアク ションを行います。 ちなみに、ウクライナを侵略中のプーチンのロシアは、ミ
本文を読む[Tent-lawyers 00283] 3.7【老朽美浜3号機運転禁止仮処分】
著者: 木村雅英昨年6月21日9人の住民が関西電力に対して、美浜原発3号機の運転差止め仮処分を大阪地裁に申請いたしました。 美浜原発3号機は翌々日6月23日に再稼働、同年10月23日に特定重大事故等対処施設(テロ等対策施設)が間に合わな
本文を読むゼレンスキーが英雄になった
著者: 藤沢豊この半月ほどウクライナ情勢のニュースを見ていて、オリンピックが終わったら、間違いなくロシアがウクライナを侵略するだろうと思っていた。 あれだけ兵力を動員してなんの成果もあげずに撤兵したら、強硬姿勢をつらぬいてというのか虚
本文を読む「ウクライナ危機」:米国/NATOによる長年の威嚇を許し、ロシアを悪魔視するだけでは平和は訪れない~米国平和団体CODEPINKの呼びかけの日本語訳 Crisis in Ukraine: Demonizing Russia while tolerating the long-established US/NATO threat against Russia will not bring peace – Japanese translation of notice and petition campaign by CODEPINK
著者: ピースフィロソフィーウクライナ情勢についての、日本を含む西側メディアは、「ロシアがその帝国的野望のためにウクライナを侵攻している」といったロシア悪魔視一辺倒の報道です。実際は、米国、NATOによるロシアに対する軍事的威嚇行為、民主主義と人権
本文を読む【報告】プーチンはウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議に50人
著者: 杉原浩司2月25日に敢行したロシア大使館前緊急抗議の報告をまとめましたので、ご一 読ください。引き続き努力を続けたいと思います。※OurPlanet-TVさんが参加者の声を丁寧に拾われています。 ◆「戦争やめろ」ロシアのウクライ
本文を読む伊達判決を生かす会をご支援いただいている皆様/ 砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟
著者: 西尾綾子砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟 事件番号:東京地方裁判所平成31年(ワ)第6848号 東京地方裁判所民事第5部合議B係 ●第7回口頭弁論 日時:2022年3月7日(月)14:00 場所:東京地方裁判所 第103号法廷 傍
本文を読む【本日】ウクライナ侵攻をやめろ!ロシア大使館前抗議へ
著者: 杉原浩司ついにプーチンがウクライナに侵攻しました。核兵器による脅しさえ行って います。背景にNATOの東方拡大があることは明らかですが、それによって侵 略はまったく正当化されません。 すべての軍事同盟に反対し、すべての侵攻に反対
本文を読む分かりませんと言った方が
著者: 藤澤豊昔のことで記憶があやふやだが、小学校の高学年から中学校のとき毎年色盲テストを受けていた。検査名を聞いていたわけではないから、色盲テストと呼んでいいのか分からない。話を進める前に検査名を確認しておかなければと、Google
本文を読む