3.11大震災を契機に様々な格差問題がクローズアップされている。世界的ベストセラーとなった『21世紀の資本』は、格差再拡大の現実を長期歴史統計の分析によって克明に描き出した。グローバル経済化が進展するなかで、富の偏在や
本文を読む催し物案内の執筆一覧
西谷文和さん最新取材映像「シリア内戦 イスラム国の正体を暴く」を上映: あすです 【2・25緊急講演・学習会「イスラム国の正体を暴く」@京都】「イラクの子どもを救う会」代表のフリージャーナリスト西谷文和さんをお招きして「日本人人質殺害事件」の真相をお聞きします
著者: uchitomi makoto当日上映するDVDの予告編です。 「シリア内戦 イスラム国の正体を暴く」 https://www.youtube.com/watch?v=RnApas73Nxk 【2・25緊急講演・学習会「イスラム国の正体を暴く」】「イ
本文を読む3/1 「圧殺の海」他2本上映会
著者: 古荘古荘です。3/1上映会、再度のお誘いです。 転送、歓迎です。 昨日、辺野古ゲート前で山城博治さんともう一人が米軍に逮捕されました。 ついに、そこまでやるか!怒りに震えます。 辺野古現地での、非暴力の闘いに対する暴力的な弾
本文を読む地下大学番外篇【路地裏夜話】 田原牧×平井玄 「アラブ中東の民を新宿2丁目でしゃべり倒す」
著者: L7.1田原さんの『ジャスミンの残り香』には開高健の名を冠した賞がふさわしい。 サイゴンの裏街を這いずり回った開高の小説のように、中東の人間たちが口ごもるその「苦み」がある。 いま私たちは2011年の「残り香」から何を嗅ぎとるの
本文を読む「TPP交渉止めよう!~TPPの真実と交渉を止めるには~」
著者: ママデモ2015年2月28日 13:30 – 17:00 (16:30終了) 連雀コミュニティセンター大会議室(JR三鷹駅南口徒歩12分) 参加費・予約500円 当日800円 講師 山田正彦氏 元農林水産大臣・
本文を読む3月21日「第4回 東京精神分析サークル 主催コロック」
著者: 東京精神分析サークル「第4回 東京精神分析サークル 主催コロック」のお知らせ この度、東京精神分析サークルでは、河野一紀氏『ことばと知に基づいた臨床実践』、小林芳樹氏『ラカン 患者との対話』、そして前回の主催コロックの内容を収録した新思
本文を読む社会理論学会第109回月例研究会のご案内
著者: 社会理論学会社会理論学会第109回月例研究会 <岡田一郎:社会理論学会事務局長> 日時:2015年3月14日(土) 14:00~17:00 13:10より編集委員会・理事会があります。(参加者は事前に昼食を済ませておいてください
本文を読むエシカル連続講座第2回「消費者としてのエシカル~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みとアクティブコンシューマリズムから考える~」
著者: 紅林進□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エシカル連続講座vol. 2 消費者としてのエシカル ~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みと アクティブコンシューマリズムから考える~ http://
本文を読む「ダムネーション」上映会
著者: 紅林進▼ 「ダムネーション」上映会 アウトドアブランド「パタゴニア」の創業者 イヴォン・シュイナードが制作指揮した、 無駄なダムを撤去し、川の自由を取り戻すため に活動する人びとの姿を追ったドキュメンタリー 映画「ダムネーショ
本文を読むテント撤去を許すな!
著者: 高瀬経産省前テント撤去を許すな! 2月26日東京地裁前に集まろう。 1、 2・26判決強行を許すな! 1) 東京地裁は、裁判官忌避(特別抗告)を無視し、2月26日(木)テント裁判の“判決”を告知してきた。福島の声
本文を読む3・132013年衆院選挙無効請求訴訟の第一回口頭弁論
著者: 太田光征[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。] 第47回衆議院議員総選挙(2014年衆院選)無効請求訴訟を提起しました(事件番号:平成27年(行ケ)第5号)。第一回口頭弁論が来月13日に迫りましたので、傍聴・取
本文を読む東電川崎支社への直接抗議にご参加ください!
著者: ootomi akira川崎近辺のみなさん、お集まりください! 2月20日(金)に、東京電力川崎支社への直接抗議アクションを行います。 今回は3回目。 私たちの要求である「原発再稼働の断念」などの要求の申し渡しを行い、 そののち、東電社員たちと
本文を読む「12.6秘密法弾圧」ついに24日判決です!ご参加ください!
著者: 園良太【拡散希望】「12.6秘密法弾圧裁判」ついに判決! ◎2月24日(火)13時半~東京地裁正門前でアピール 14時半~地裁入口で傍聴券配布(14時半前までに集合下さい) 15時開始 ◎東京地裁429号法廷 https://
本文を読む2月22日夜「麻生邸リアリティツアー国賠訴訟」一審報告・二審スタート集会へご参加を!
著者: 園良太重複された方は失礼します。 2月22日夜、「麻生国賠」で以下の集会を開催します。ぜひご参加ください! 不当判決への抗議声明:http://state-compensation.freeter-union.org/?p=8
本文を読む沖縄辺野古の県民大会と同時行動!2月22日新宿デモへご参加を!
著者: 園良太重複された方は失礼します 沖縄・辺野古現地で2月22日に海上デモと集会が行われることとなり、それに呼応して急きょ、「辺野古実」が同日、デモ行進をすることになりました。 報道でご覧になっている方もおいででしょうが、 翁長知
本文を読む【案内】規制委の工事計画審査を問う院内ヒアリング~「黒枠白抜き」隠しと「認可前事前工事」を止めろ~(19日午後、参議院講堂)
著者:転送・転載を歓迎します。 いよいよ明日です。 川内も高浜も原子力規制委員会の審査は終わっていません。 是非ご参加願います。 規制委の工事計画審査を問う(院内ヒアリング) ~「黒枠白抜き」隠しと「認可前事前工事」を止めろ~
本文を読む【要申込】モンドラゴン大学の学生とのセミナー(2/28)、ワークショップ(3/1)@明治大学
著者: 紅林進【要申込】モンドラゴン大学の学生とのセミナー(2/28)、ワークショップ(3/1)@明治大学 世界的に有名なスペインの労働者協同組合のモンドラゴン(協同組合企業グループ)の運営するユニークなモンドラゴン大学から学生とコー
本文を読む高浜原発再稼働許すな!参加者大募集中!【高浜現地で開催】2・21「住民の住民による住民のための説明会~原発再稼働を考える」
著者: uchitomi makoto【高浜現地で開催】2・21「住民の住民による住民のための説明会~原発再稼働を考える」 https://www.facebook.com/events/592149757595032/ 「若狭の原発を考える会」の木原です。
本文を読む【予約優先】映像とトークでつなぐ「もっと!フェアトレード」
著者: 紅林進★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 映像とトークでつなぐ「もっと!フェアトレード」 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 貧困をなくし途上国の生産者を支えるフェアトレード。日本でフェアト
本文を読む『イスラム国人質事件と安倍政権対応、僕らが晒される脅威』 対話の場
著者: 杉山義信3/13(金)夜 大野元裕 & 木下黄太 リアル・セッション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『イスラム国人質事件と安倍政権対応、僕らが晒される脅威』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読むアジア記者クラブ2月定例会:東京新聞は総選挙をどう報じたのか 論点明示報道と新聞の可能性
著者: 森広泰平2015年2月18日(水)18時45分~21時 専修大学神田キャンパス7号館(731教室) ゲスト 瀬口晴義さん(東京新聞社会部長) 吉田昌平さん(東京新聞政治部デスク) アベノミクスが全国津々浦々に浸透し
本文を読む2/28~3/15 江古田映画祭 ─3.11 福島を忘れない─
著者: 江古田映画祭実行委員会「第4回江古田映画祭─3.11 福島を忘れない─」のご案内です。 詳細は下記をご覧ください。 ◎江古田映画祭facebookホームページ : https://ja-jp.facebook.com/ekodaeigasai
本文を読む集団的自衛権問題研究会主催 公開研究会「安保関連法制の争点を探る」
著者: 紅林進集団的自衛権問題研究会主催 公開研究会 「安保関連法制の争点を探る」 日時:2015年2月17日(火) 19:00~ 会場:文京シビックセンター 第一会議室にて (地下鉄後楽園駅下車) 地図 http://www
本文を読む【案内】規制委の工事計画審査を問う院内ヒアリング~「黒枠白抜き」隠しと「認可前事前工事」を止めろ~(19日午後、参議院講堂)
著者: kimura-m規制委の工事計画審査を問う(院内ヒアリング) ~「黒枠白抜き」隠しと「認可前事前工事」を止めろ~ 川内原発の審査はまだ終わっていない。原子力規制委員会は設置許可審査書(合格証)を2014年9月10日に出した。が、今は工事
本文を読む3・2福岡九電本店総行動への結集呼びかけ
著者: 八木八木です。以下転送します。 (再稼働全国ネットワーク事務局からの呼びかけ) 九電に川内原発再稼働のスイッチを押させない! 3・2福岡九電本店総行動に全国から結集しよう! ★九電は30km圏全地域で住民説明会を開催せよ!
本文を読む【案内】再稼働をどう止めるか!今後の方針を討論しよう(15日13時半~、スペースたんぽぽ)
著者: kimura-m再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 転送・転載を歓迎します。 再稼働をどのように止めるか! 現地報告、この間の問題点を出し合い、今後の方針を討論しよう! 日時:2月15日(日)13時半~17時 会場:たんぽぽ舎
本文を読む2・26学術シンポジウム「マルクス研究の最前線」 -ミヒャエル・ハインリッヒとケヴィン・アンダーソンを迎えて-
著者: 松田健二ケヴィン・アンダーソンの著書Marx at the Margins On Nationalism,Ethnicity,and Non-Western Societiesの邦訳『周縁のマルクス――ナショナリズム、エスニシテ
本文を読む集団的自衛権法制化阻止・安倍をたおせ! 3・21 さあ行くぞ!デモ
著者: 松平直彦集団的自衛権法制化阻止・安倍たおせ! ≪3・21 さあ行くぞ!デモ≫ 「戦争する国」ではなく 国境を超えた豊かな関係の創造へ 日時 2015年3月21日 1時集合 1時半デモ出発 集合場所 新宿 柏木公園
本文を読む福島第一労働者と避難者に聞く~原発事故から4年後の福島を知る2.14集会~
著者: 園良太今週土曜日の夕方に、東電前アクション!で行うイベントの案内です。 ぜひ、ご参加と拡散協力を宜しくお願いします。 【拡散歓迎】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 福島第一労働者と避難者に聞く
本文を読む講演会 2月21日「『イスラム国』前史」
著者: 林克明第71回草の実アカデミー ・2月21日(土)「『イスラム国』前史」 ・講師:田保寿一氏(ドキュメンタリー監督) いま全世界が向き合わざるを得ない「イスラム国」がどのようにしてできたのか。その一端もしくは、その先駆けを
本文を読む