選挙期間、以下のアクションが始まります。ぜひ多くのご参加をお願いします! ★☆★☆★☆★☆★☆転送・転載大歓迎★☆★☆★☆★☆★☆ 辺野古リレー連続アクション、ハンガーストライキ&街頭アピール 「選挙のいま
本文を読む催し物案内の執筆一覧
12・6秘密保護法施行するな!日比谷野音集会・デモ/12・9~10官邸前抗議へ
著者: 杉原浩司安倍政権は、よりによって「世界人権デー」(1948年に国連総会で「世界 人権宣言」が採択された日)の12月10日に「21世紀最悪」(ハルペリン氏) とも言われる稀代の悪法を施行しようとしています。しかも、解散総選挙 によ
本文を読むHOWS講座のご案内
著者: 逢坂秀人HOWS講座のご案内です。 11月10日アジア太平洋経済協力会議(APEC)開催を機会に訪中した安倍首相は習近平国家主席との首脳会談に臨みました。会談時間は約25分、通訳を挟んでのことなので実質10数分の「接触」だっ
本文を読む変革のアソシエ12月講座案内
著者: 木畑壽信変革のアソシエ講座(2014年12月) 【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 12月3日(水)【特別講座】「日本経済を考え直す」(伊藤誠) 4日(木)[13時30分~15
本文を読む学習会『ヘイト・スピーチとは何か』を読む(茨城・つくば)
著者: 戦時下の現在を考える講座戦時下の現在を考える講座 フォー・ビギナーズ『ヘイト・スピーチとは何か』を読む 12月7日(日) 14時~16時 つくば市立 春日交流センター 和室(つくば市春日2-36-1 駐車場あり) テキスト 師岡康子『ヘイト・ス
本文を読む【高浜原発再稼動絶対阻止!反原発「若狭の家」開設記念】11・29 講演・学習・討論会「若狭の原発再稼働を阻止しよう」
著者: uchitomi makotoフェイスブック・イベントページ(写真は若狭での原発再稼動反対!自動車デモの車列) https://www.facebook.com/events/556268297852838/ 電力会社、原子力規制委、政府、財界は、川
本文を読む【本日の焦点】第13回「長瀧会議」
著者: 田島直樹皆さま 環境省「長瀧会議」が今日開かれます。 今日の会議は、裁判で言えば判決公判のまえの「結審」の日だといわれています。 原発禍、放射能禍の子どもをもつ親たちの心配を、 「任命科学者による超独裁」によって封殺する所業の、
本文を読むセミナー:11/29 「地域共同節電所」をつくろう!~節電所のしくみと実践
著者: 吉田明子今週土曜日、京都から朴勝俊さんにきていただいて、下記のセミナーを開催します。 ぜひご参加いただけたら嬉しいです。 吉田明子 FoE Japan 転送・拡散歓迎 ☆————&
本文を読む11・29〝命削るリスク〟厚木飛行止し止め判決から成田の実態に迫るシンポジウム(再掲載)
著者: 林 一輝[11月20日に掲載した本案内、冒頭の表示が11・19と誤記されていたので再掲載します。] 第4次厚木爆音訴訟判決(5月21日)は、原告住民の精神的苦痛と健康被害を認め、自衛隊機の夜間・早朝の、飛行を差し止める画期的な
本文を読む東京・名古屋は28日(金)まで上映中。ドキュメンタリー映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』(監督・撮影:綿井健陽)
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会ドキュメンタリー映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』(監督・撮影:綿井健陽) ≪映画公式HP≫ http://www.peace-tigris.com/ 東京・ポレポレ東中野、名古屋シネマテークでロードショ
本文を読む11・28秋季シンポジウム 「権力のメディア支配とジャーナリズムの後退」
著者: 出版関連労組交流会議<講 師> 小田桐誠 氏(フリージャーナリスト 放送評論家) BPO(放送倫理・番組向上機構)委員 著書に『テレビのからくり』(文春 新書)、『NHKに明日はあるか』(三一書房)など 横田 一 氏(フリージャーナリスト)
本文を読む日本ヘーゲル学会20回大会の通知
著者: ヘーゲル学会事務局20 回大会は、12月20日(土)・21日(日)に静岡大学(東静岡駅前グランシップ)にて開催されます。 【一日目】12月20日(土) ○理事会 ○緊急報告「ヘーゲル自筆本の発見について」 報告者:寄川条路(明治学院
本文を読む「生誕105年 ハーバート・ノーマン ミニ講演」
著者: リベラル21今年の9月1日は、『忘れられた思想家-安藤昌益のこと-』(1950年刊、岩波新書)で知られる日本生まれの歴史家で、カナダの外交官として知られたE.H.ノーマンが生まれて105年の記念すべきときにあたりました。 私たち
本文を読む選挙 トークラウンジ 「語ろう! 投票について」
著者: 紅林 進○今回の解散・総選挙についてどう思いますか? ○選挙の投票に必ず行きますか? ○選挙の投票率が低い原因はなぜだと思いますか? ○どういう基準で投票する候補者を選びますか? ワールド・カフェ形式で話し合います! 日時:12
本文を読む第17回被ばく学習会のご案内です
著者: 田島直樹http://www57.atwiki.jp/20030810/pages/175.html ================================================= 健康調査は、
本文を読む知事選で辺野古新基地の断念を!工事強行するな! 11月22日、首相官邸前に大結集しよう!
著者: 園良太【拡散希望】 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 知事選で辺野古新基地の断念を!工事強行するな! ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 11月22日、首相官邸前に大結集しよう! 〓〓〓〓〓〓
本文を読む【ご参加を!】 12/13 「原発事故被害者の救済を求める全国運動」第二期東京集会
著者: kaido原発事故の被害者の救済を求める全国運動が第2期をスタートさせました。 10月の郡山集会に続き、12月13日に東京でキックオフ集会を開催します。 ぜひ、多くの方々にご参加いただきたいと思います。 拡散にもご協力いただければ
本文を読むルネ研12月8日例会「戦後運動の問題点」
著者: ルネサンス研究所ルネサンス研究所の11月定例会のご案内です。 ●第三クール第19回 ◇日時:2014年12月8日18時30分開始 開場18時00分 ◇場所:専修大学神田校舎7号館7階773教室 ◇報告者:前田裕吾(労働運動家) &nbs
本文を読む香港情勢を討議するシンポジウム 民主化運動と「一国二制度」の現状を検証する
著者: 森広泰平2014年11月21日(金)18時30分~21時 明治大学リバティタワー11階(1116教室) パネラー 倉田徹さん(立教大学准教授) 倉田明子さん(立教大学非常勤講師) 和仁廉夫さん(ジャーナリスト) 香
本文を読む11・29 〝命削るリスク〟厚木飛行止し止め判決から成田の実態に迫るシンポジウム
著者: 林 一輝第4次厚木爆音訴訟判決(5月21日)は、原告住民の精神的苦痛と健康被害を認め、自衛隊機の夜間・早朝の、飛行を差し止める画期的な内容となった。その鍵となったのは、騒音に関する新たな国際指標、WHO欧州基準。 「うるささ
本文を読む【案内】11.22鹿児島報告・討論集会のおさそい
著者: Kimura-m11.22鹿児島報告・討論集会 九州川内原発阻止県庁行動と今後の活動方向 川内原発再稼働阻止の闘いはつづく 「12月~1・2月を闘う方針」を皆で討論しよう! 日時:11月22日(土)18時開場、18時半開会~21時 場所
本文を読む福島第一原発の「もっとも危険な瞬間」 ~福島原発事故の本質に迫る~
著者: 田中一郎場 所:立教大学(池袋駅西口)5号館5222教室 日 時:2014年12月07日(日)13:30~17:30 主 催:NPO法人APAST/立教大学ESD研究所 共 催:立教SFR重点領域プロジェクト「課題解決型シミュレ
本文を読む【11月21日】公職選挙法の学習会(講師:田中隆弁護士)
著者: OHTA, Mitsumasa皆さん 今回の学習会、期せずしてタイムリーな企画になるようです。安倍断末魔解散によって。 「日本創生解散」(石破茂地方創生担当相)? 主権者は民主主義創生解散にさせなければなりません! 沖縄県知事選と同日投票の松戸市議選
本文を読む原発再稼動STOP! 川内原発・現地からの報告会
著者: 紅林 進九州電力川内原発の再稼働について、10月28日に原発が立地する薩摩川内市長と市議会が同意し再稼動へと動き出し。このままながれは、全国各地の原発再稼働へと大きく影響することが考えられる。そこで現地からの報告を聞き、再稼動
本文を読む11/21 辺野古現地で新基地建設反対を闘う船長・北上田さんの沖縄報告会:「県知事選挙後の沖縄 ~辺野古・高江のこれから~ 現地報告会」
著者: uchitomi makoto11月21日(金)辺野古・高江のこれからをテーマに報告会を行います。 +++++++++++++++++++++++++++++++ 「県知事選挙後の沖縄 ~辺野古・高江のこれから~ 現地報告会」 +++++++++++
本文を読む11・18 秘密保護法施行するな!国会正門前&秘密法準備室抗議行動へ
著者: 杉原浩司本日18日、「秘密保護法施行するな!国会正門前&秘密保護法準備室行動」 を行います。解散総選挙が行われようとしていますが、国会の監視機関も 機能していない衆議院の解散中に法を施行することは、暴挙以外のなにも のでもありま
本文を読む12・6 安倍たおせ!集会
著者: 松平直彦12月6日(土)午後6時~9時 文京区民センター 主催:9条改憲阻止の会
本文を読む沖縄県知事選翌日アクション ~沖縄を踏みつけるヤマトの政治を終わりにしよう~ 安倍は辺野古基地を断念しろ!11.17官邸前アクション
著者: 園良太沖縄県知事選翌日アクション ~沖縄を踏みつけるヤマトの政治を終わりにしよう~ 安倍は辺野古基地を断念しろ!11.17官邸前アクション 11月17日(月)永田町首相官邸前19時 ★呼びかけ:安倍のつくる未来はいらない!人々
本文を読む12/13=南京事件77周年の日 シンポジウム「徹底討論・歴史修正主義という暴力にいかに抗うか」、★ 12/14(日) 侵略の忘却も準備も許さない12.14デモ、ご参加を
著者: 園良太安倍政権の本質が歴史修正主義であり、凄まじい朝日新聞バッシング =日本軍『慰安婦』の否定や中国、朝鮮、韓国への攻撃と領土主義、 閣僚のネオナチ発言、在特会の広報、、、。それを支持する世論。これは、 『戦争する国づくり』の
本文を読む「フタバから遠く離れて 第二部」(~12/12(金)まで ポレポレ東中野)
著者: chiba上映会のお知らせです。(~12/12(金)まで ポレポレ東中野) * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ★「フタバから遠く離れて 第二部」
本文を読む