交流の広場の執筆一覧

12月6日の政治集会は僕らの歩みを振り返り明日の道を確認しあうための重要なものだ

著者: 9条改憲阻止の会

2014年11月26日 連帯・共同ニュース339号 12月6日(土)の政治集会は僕らの歩みを振り返り明日の道を確認しあうための重要なものだ ■   あまりというか、少しも盛り上がらない選挙だ。この選挙は小沢一郎に言わせれ

本文を読む

テント日誌11月30日…月1回の川柳句会は楽しい。参加を!/夜も乱さんの公害談議

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1177日商業用原発停止440日 月1回の川柳句会は楽しい。参加を! 昨日(土)の朝、新鮮なりんごがテントに届いた。 朝食のデザートにそれを頂いてテントに向かう。 りんごは甘くてとても美味しかった。

本文を読む

賛同募集「サブドレン汚染地下水の海洋放出計画の中止を求める要請書」

著者: CNIC

全国の市民団体のみなさん、 「脱原発福島ネットワーク」、「ハイロアクション福島」から、 下記「サブドレン汚染地下水の海洋放出計画の中止を求める要請書」 への団体賛同を呼びかけます。 福島第一原発では、 「地下水バイパスの

本文を読む

テント日誌11月27日…12月3日(水)第9回口頭弁論に結集を!次回2月26日に/事前検閲して傍聴を排除する経産省

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1174日 商業用原発停止437日 12月3日(水)第9回口頭弁論に結集を!次回2月26日に 雨上がりのさわやかな朝、 数日見ないうちに外務省脇の銀杏やけやきがすっかり色づいて美しい。 今日は12月3

本文を読む

12月6日(土)の政治集会に参加を!僕らに問われている政治的決意の確認を

著者: 9条改憲阻止の会

2014年11月26日 連帯・共同ニュース第339号 12月6日(土)の政治集会に参加を!僕らに問われている政治的決意の確認を ■  いつの間にか忘年会の季節と思っていたら「党利党略」の選挙が現れました。なんかこれは腑に

本文を読む

テント日誌11月26日…テントに行けなかった日のテント日誌

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1173日 商業用原発停止436日 テントに行けなかった日のテント日誌 連休とあっていずれかの日にはテントへと思ってはいたのだが、いろいろ用事ができてしまって行けなかった。それでもテントのことは頭から

本文を読む

日本の民主主義の欠陥根本問題(今だけ・金だけ・自分だけ・日本帝国主義とアベノミクス欺瞞について)

著者: 武田明

国民は、白けてしまっており、投票行動を封殺されているような状態が続いています。 これは、何によるものであるのかを「ちきゅう座」的にも早急にメスを入れなくてはならないはずです。   理論は、出来ているのだが、大衆

本文を読む

レイバーネットTV番宣 : 21世紀の粗大ごみ「リニア中央新幹線」

著者: Akira Matsubara

リニアと原発は結びついています。リニアは電力をものすごく食うので、原発存 続を前提にして、始まっています。木下昌明の映画コーナーでは、現在上映中の 新作『フタバから遠く離れて 第二部』を取りあげます。ぜひご覧ください。ス

本文を読む