交流の広場の執筆一覧

【速報】鹿県原子力安全対策等特別委~39件の再稼働反対陳情・請願を否決、1件の賛成陳情を可決

著者: 杉原浩司

満田夏花さん(FoE Japan)の最新報告を転送します。ぜひご一読ください。情勢は極めて厳しいですが、だからこそ出来ることをきちんとやりましょう。県議と知事へのファックス等による要請をまだの方はぜひ。一度された方もぜひ

本文を読む

鹿児島発【「39件の再稼働反対陳情・請願を否決、 1件の賛成陳情を可決」ー 翌7日の本会議へ】 -寺島より

著者: 寺島

速報2014.11.6 【鹿児島県原子力安全対策等特別委員会 「39件の再稼働反対陳情・請願を否決、1件の賛成陳情を可決」―翌7日の本会議へ】 以上   記 (県の再稼働の考え方への質疑) ○共産党の松崎議員が

本文を読む

テント日誌11月5日…緊迫する鹿児島県議会の動きから

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1152日 商業用原発停止415日 緊迫する鹿児島県議会の動きから 川内市議会での川内原発同意の取り付けを密室の中でやったことに続いて県議会で同様の事が目論まれている。川内原発再稼動を突破口として他の

本文を読む

ご案内:11/7環境省交渉と11/6公衆衛生学会・自由集会 「低線量被曝と健康被害を考える集い」

著者: 小山

放射能健診100万人署名運動全国実行委員会・小山です。   ①11/7(金)、希望するすべての人に放射能健康診断の実施を要求して、環境省らと交渉と署名提出を行います。 すでに11万筆の署名を提出しました。更に上

本文を読む

京都での円山野外音楽堂での憲法集会後の憲法ウォークに参加したa「NO BASE!沖縄とつながる京都の会」のデモ隊列です!新調した横断幕が大活躍!この横断幕は私がまとっている緑(オナガ陣営のシンボルカラー)の檄布とともに、会の代表派遣で沖縄県知事選支援で現地入りされる川口真由美さんが持って沖縄でも闘ってきます(憲法集会会場入り口での沖縄代表派遣カンパには2万円が集まりました!ありがとうございました!)。

著者: uchitomi makoto

京都での円山野外音楽堂での憲法集会後の憲法ウォークに参加したわが「NO BASE!沖縄とつながる京都の会」のデモ隊列です!新調した横断幕が大活躍!この横断幕は私がまとっている緑(オナガ陣営のシンボルカラー)の檄布とともに

本文を読む

【超緊急】いちき串木野市長に要請を&県議にFAXを(一部番号訂正)&4日県東京事務所要請へ

著者: 杉原浩司

11月3日、利益相反の宮沢経産相による鹿児島県アリバイ訪問が強行され ました。まったくふざけた茶番劇です。県庁前では、市民による抗議行 動が行われました。 5日から始まる鹿児島県臨時議会で、7日に川内原発再稼働への「同意

本文を読む

(直前再掲載)11/8「ウクライナ危機の本質―主権国家の虚構性」共催:世界資本主義研究会&現代史研究会

著者: 研究会事務局

日時:11月08日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・グローバルフロント2F 、4021号教室 JR「御茶ノ水」駅から徒歩4分―明治大学「アカデミーコモン」傍   テーマ:「ウクライナ危機の本質-主権国家

本文を読む

【緊急 原子力規制委員会に「異議申立て」呼びかけ】 =川内(せんだい)原発再稼働阻止=を求めて

著者: 金信明

青柳です。11月2日。 【緊急 原子力規制委員会に「異議申立て」呼びかけ】 11月1日現在、鹿児島の薩摩川内(さつませんだい)市にある、九州電力(九電)の川内原発の再稼働について、 10月28日に薩摩川内市の議会と岩切市

本文を読む