時事史観ネタに言葉もない…。 (この国はどこまで腐っているのだろうか) http://revolutio.exblog.jp/22391424/ 理論武装的左派の未熟さへの克服が急がれている様に感じている。
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2622
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2622】 2015年10月26日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.不当判決!残念な判決 糾弾! テントを撤去せよと1日2万円なにがしを払
本文を読むテント日誌10月25日(日) 経産省前テントひろば1506日
著者: 経産省前テントひろば右翼も左翼もない。みんなで原発反対をと改めて思う 今朝は北風が吹き荒れてもう冬の到来かと思う。 立冬は何時なのだろうと調べてみたら11月6日頃らしい。 久しぶりにA子さんが来てくれ一緒に膝掛けに身を包んで座り込んだ。 A
本文を読むテント日誌10月24日(土) 経産省前テントひろば1505日
著者: 経産省前テントひろば10月23日(金の出来事から 夕方イタリアの留学生がやってきた。 以前外務省に来たとき反対側の道路からテントを見て興味を持ったそうだ。 今日も外務省の帰り、ODAのことを勉強しているとか、日本語が堪能なので助かった。数人
本文を読む反省
著者: 中野@貴州反省、反省、反省。熟読しないで印象だけ評論するのはたいへん失礼。内田先生、お許しください。今ノートを取りながら何とか「非対称性を含む対称性」という概念を理解しようと努めています。 それと、先日書いたものの(
本文を読む(2)白土三平と花崎皋平~民衆運動とマルクス主義の関係を振り返る
著者: 武田明第4権力の場について、「巨大メディア」に対抗する「情報と論理」の今日的関係とは何であるのかを一気に振り返る事は容易ではないだろう。 しかし、サザンオールスターズの言い分ではないが、その曲が、存在そのものが知られ、知名度を
本文を読むテント日誌10月23日(金) 経産省前テントひろば1504日
著者: 経産省前テントひろば続く金曜官邸前抗議行動から 一時期からみれば数は少なくはなっている。それがどうした、ということだろうが、金曜官邸前抗議行動は続いている。よく知られるようになった茱萸坂(国会東リと)と正門前での2か所では集会が開かれ、安
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2621
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2621】 2015年10月24日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.六ヶ所再処理工場が急には動かぬ事情 3つの条件をクリアーするには相当規
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2620
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2620】 2015年10月23日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「文書管理簿」を3年間も隠していたのに説明責任を果たさない規制委 ~透
本文を読むテント日誌10月22日(木) 経産省前テントひろば1503日
著者: 経産省前テントひろばお土産にみかんをいただいた 昼過ぎまで秋晴れの穏やかな天気で気持ちよく座っていられたが、 2時過ぎて太陽がビルのうしろに隠れて急に冷たい風が吹き薄ら寒くなった。 外務省周辺のけやきや銀杏が日に日に色づいて秋の深まりが感じ
本文を読むテント日誌10月21日(水) 経産省前テントひろば1502日
著者: 経産省前テントひろば秋の夜長なんて言っておれないなぁ… テント前で夕暮れの訪れがはやくなったなぁ、と話している間の季節はもう晩秋である。テレビで紅葉を見ると行ってみたいなぁ、とは思うもののこころはそこについて行かない。テントや国会の周辺だ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2619
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2619】 2015年10月22日(木)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.四国電力、伊方原発3号機再稼働抗議の行動報告 「伊予のミカン畑、伊予の
本文を読む1943年10月21日 安倍政権はこうした歴史を繰り返したいのか?
著者: uchitomi makoto1943年10月21日 安倍政権はこうした歴史を繰り返したいのか? 学徒出陣 昭和18年10月21日、東京・明治神宮外苑競技場において文部省学校報国団本部主催の出陣学徒壮行会が催された。いわゆる学徒出陣である。壮行会に
本文を読むブルマンさん、ありがとうございます
著者: 中野@貴州ブルマンさん。コメントありがとうございます。 マルクス自身は「資本主義の本質的不安定性」に気付いていたと思います。折に触れ、彼はそのことを指摘していますが、残念ながらそれを系統的に展開するすべは持っておらず
本文を読むuchitomi makotoさんありがとう
著者: ナンパせんすっかり忘れておりました。オヤジ反省してます。 そうです昨日は、国際反戦行動デーでございました。 10月21日は反戦平和を訴えるシンボルデーです。 決して多忙とは言えないこのオヤジ、すっかり忘却の彼方でございました。 身
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2618
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2618】 2015年10月21日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.品物(書籍ほか)をもらって下さる方を募集 その1 たんぽぽ舎、現代思想
本文を読むテント日誌10月19日(月) 経産省前テントひろば1500日
著者: 経産省前テントひろばテントの1500日は通過しつつある日々の中で テント前ではいつもよりも写真を撮る人が多い。何故だろうと思ったら、テントの掲示版に「テント設立1500日」とあったからだ。そばの女性はもっと目立つところに掲示すればよかった
本文を読む資本一般と対称性
著者: ブルマン!だよね中野@貴州さん 私も内田さんの本に接してまず感じたのは、同じことなのです。 それは内田さんそれに廣松さん、もっと広く言うと宇野派以外人々は資本論の理論領域を「理想的平均」を想定した「資本一般」の範囲を扱うも
本文を読む正攻法か現実路線か?(後半)(1)年内に出来る事。11月の新しい山(2)商品革命~命がけの飛躍対話連携について(3)~日本の貧窮の底と三世代革命論本文: 取り急ぎ予定通り後半を書き添えます。
著者: 武田明(1) ① 新しい11月の山が以下の様にあります。新しい議論を開始しましょう。 【11月1日】マルクスとアソシエーション https://chikyuza.net/archives/56862 【11月7日】ピケティ h
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2617
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2617】 2015年10月20日(火)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.住民の生命と暮らしの安全を保障しない、 「川内原発の再稼働」の許可取り
本文を読む非対称性
著者: 中野@貴州内田弘先生の『「資本論」のシンメトリー』を拝読しました。 この題名を見たとたん、すぐに頭に浮かんだのは「むしろ反対に非対称性じゃないか」という感想です。学問上の大先輩(学生のころ、『経済学批判要綱の研究』を、ノートをとり
本文を読む正攻法か現実路線か?《改訂版第5楽章》②日本未来史観 首都圏会議とインターネット連携(情報制圧の道筋としての第4権力革命)SF知性化戦争の顛末
著者: 武田明(前半)一愛読者提案 田中一郎さんのTPP動画見ました。どんどん広報しなくてはなりませんね。 この辺で本気で政治を変えてみましょう。 序説 年内にできる事、意思決定論と組織社会論的展開 &
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2616
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2616】 2015年10月19日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『10.11伊方原発ゲート前行動、 そして10.12川内原発2号機再稼
本文を読む四条河原町交差点をフランスデモで席巻!【10・18反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 変えよう!日本と世界】 800名の参加で元気いっぱい大成功!参加者全員で戦争法廃止!辺野古新基地建設反対!を京都の地からつくりあげようという意志を打ち固めました!
著者: uchitomi makoto800名の参加で元気いっぱい大成功!参加者全員で戦争法廃止!辺野古新基地建設反対!を京都の地からつくりあげようという意志を打ち固めました! 四条河原町交差点をフランスデモで席巻! 2015年10月18日第9回反戦・反貧困
本文を読むテント日誌10月18日(日) 経産省前テントひろば1499日
著者: 経産省前テントひろば伏され、隠されている原発情報の多い事に驚く 今日は昨日と違って天気もよく暖かかったので人通りも多かった。 10時過ぎテントにつくといつも寄ってくださるサイクリングの人たちが、泊まり開けのTさんと話していた。 そしてテント
本文を読むテント日誌10月17日(土) 経産省前テントひろば1497日
著者: 経産省前テントひろば川内テント通信(10月16日) ―これから― 2号機再稼働が強行された。ゲート前に悲壮感、敗北感は無かった。要するに意気軒昂なのだ。ハンストも無事に終わった。無事にというのも何か変だが。 現地参加者総勢23名、うち5日間
本文を読む(メール転送です)FW: 重要な緊急対話集会のお知らせです・・・広瀬隆 + 若干のこと
著者: 田中一郎重要な緊急対話集会のお知らせです・・・広瀬隆 全国のみなさま・・・広瀬隆です 2015年10月14日 もと国会事故調の田中三彦さんから、川内原発2号機再稼働に続く、伊方原発再稼 働に突
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2615
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2615】 2015年10月17日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「皆さん、福島はいつか収束すると思いますか?」 「フィンランド:オンカ
本文を読む【左京区からバークレーのような運動を創出しよう!19日には百万遍から京都市役所前まで戦争法廃止!のデモ行進だ!】 約60名の参加で成功 「0/16バークレー報告会:今こそアメリカ反戦市民運動との連帯を!】 辺野古新基地建設反対決議をあげたバークレー市議会取材報告会@京都」
著者: uchitomi makoto約60名の参加で成功させることができました。内容的にも「バークレー市のことがよくわかり、参加者のモチベーションが高まったイベントだった」という感想のように極めて元気の出る報告会でした! 2015/10/16バークレー報告
本文を読む今、病んでいる人々を全力で救わねばならない。《日本改造革命の極意》脱資本主義反乱の方向性と焦点
著者: 武田明花崎皋平氏にちきゅう座を観て頂くようにお伝えしたので、ピープルズプラン研究所の研究、更に、花崎皋平氏の著作を少しづつ読みながらであるが、日本社会、資本主義の問題点を先日の資本主義・社会主義・民主主義・独裁主義の比較論、池
本文を読む